dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近仲良くなった友達(以下Aとします)にモヤモヤします。悪気は無いが、言葉の使い方にモヤる友達との付き合い方について教えてください。


Aとご飯に行く約束をしていました。
ですが、Aが病院に行く予定を入れていたのを忘れていたらしく別の日を提案されたので了承しました。

ですが、その提案された日に仕事の面接が入り、今度は私からリスケをお願いしました。
そうしたら「仕事の面接日なんて自分でも決めれるよね?」と言われてしまい、向こうは特に怒っていなかったみたいですがその言い方にモヤモヤしてしまいました。

私「Aがリスケをお願いした時は私は何も言わずにOKしたのにどうしてそんな言い方するの?」
A「私の時は忘れてたから。質問主の場合は予定をダブらせてる」

Aは特に責めてるつもりも怒ってもない、ただ疑問に思っただけと言われたのでそのまま別の日に会うことにしました。

疑問なのは分かるのですが、私が神経質すぎるのかAの言い方と自分は忘れてたから良くての理論が腑に落ちません。

悪い子じゃないのは分かってますが、予定を決める時がしんどいです。

A 回答 (1件)

>その提案された日に仕事の面接が入り、


その面接の日程は自分が選択してしまったの?
自分では決めることできないんじゃないの?
仕事の面接だから 相手の言った日を
変更させるわけにはいかないよね。
自分から この日に伺いますって言っちゃったのなら
Aさんの道理は当たっているけど。
とっさに Aさんは自分も代えさせてしまったから
当然のように Aさんも主様の理由で
予定変更しても構わないよねって
言われたような気がしちゃったとか。
私の(Aさん)足元見て言ってる?
みたいな感情が生まれてしまったんじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!