プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

映画などで、有線や無線で音声通信が途絶えた状況で、モールス信号で通信を試みて、受けた側もこれはモールス信号だと気づいて解読するなどのシーンがあったりしますね。
モールス信号って、音声の通信ができるようになった以降でも、通信に携る人たちは学んでたんですね。

では、では……
21世紀に入った現代、自衛隊や船舶などで無線を使う人たちは、一番基本的な通信手段としてモールス信号など学んでいるんでしょうか?

A 回答 (5件)

世界の海軍とかだと、現在でも発光信号を使います。

あれも、モールス符号を使っていたような。

因みに、母方の祖父は旧日本陸軍で通信兵をやっていたので、モールス信号ができる人だった。
「いま、通信関係の仕事をしている人の中でモ」の回答画像4
    • good
    • 1

>21世紀に入った現代、自衛隊や船舶などで無線を使う人たちは、一番基本的な通信手段としてモールス信号など学んでいるんでしょうか?



基本スキルですね。アマチュア無線でも、一部を除いて、必須科目です。

理由は簡単。もっとも、低出力、ノイズ多いなどの、悪環境でも、かなりの距離で通信できるし、電波通信以外にも、応用が聞くからでしょうね。私も、アマチュア無線の資格を持っており、普通に送受信できます。
    • good
    • 2

軍艦、海上警察などでは、投光機を使ったモールスは、割と日常的に使ってます。

まぁ、訓練を兼ねてではありますが。
    • good
    • 1

ほとんど使用していませんがNo1さんのおっしゃるとおり教育されているそうですよ。


通常の通信手段が使えなくなった場合の非常手段ですね。
モールス信号なら電波以外でも通信できますから。
    • good
    • 1

>21世紀に入った現代、自衛隊や船舶などで無線を使う人たちは、一番基本的な通信手段としてモールス信号など学んでいるんでしょうか?



通信士の基礎スキルです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A