プロが教えるわが家の防犯対策術!

渋谷の交差点で歩道に突っ込んだ事故がありました。
80歳の運転手だったそうですが、事故車の写真を見る限りはサポートカーではなさそうでしてが、
仮にサポートカーだったら止まっていたのでしょうか。
今の市販車に搭載されている機能では、減速して衝突衝撃を軽減されるのでしょうか。

メーカーの資料では軽減という言葉を使ってますが、今の実力はどうなんでしょうか。

A 回答 (4件)

追突事故はかなり減ったようですよ


事故防止のアシスト機能が充実して
保険の支払いも減ったみたいですから一定の効果はあると思います。
ただ完璧に感知するわけではないし
一時的にぐっと減速されますが
無視してアクセルを踏み込めばそちらが優先されます

運転者が気づいてない対象物などに対しての危険回避ですから
それは対象じゃなかったてことになるので

例えばものすごく狭い古い塀に囲まれた路地のクランクとか
反応しまくりなんですが
無視してアクセル踏んで進まないと永久に勧めません

また、人などは色や位置などによって反応し辛い面もあります

あくまでもアシスト機能で、完璧ではないし
事故軽減はするけどすべて防ぐわけではないし
絶対的に完全停止してくれるわけではないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一定の効果あるみたいですね。

>あくまでもアシスト機能で、完璧ではないし
やはり現状ではアシストであって、完全自動運転でないと駄目なようですね。

お礼日時:2023/11/26 10:56

ダイハツ製造の黒いパッソでしたね。

当然スマートアシストという自動ブレーキが付いていたと思われますが、効果なし。それどころか、アイサイトの現行フォレスターが、人をはねた後に町田消防署に突っ込む事故がありました。YouTubeで町田消防署 事故で検索すると、見られます。
残念ながら、それが現実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自動ブレーキシステムはどこまで対応できるのでしょうかね。

お礼日時:2023/11/26 10:50

効果はあると思います。



私のいとこが2020年の12月に85歳で亡くなりました。

彼の葬儀に行くとオフィス街の葬儀会場で、車は表から前進で入っていき、裏から出るようになっていました。

そこに新車のピッカピッカ220クラウンハイブリッドレザーパッケージという700万円くらいの車が駐車してあり、タバコを吸う時に灰皿渡されて外駐車場で吸うようになっていて、いとこの愛車のようでした。

葬儀が終わった後に息子さんが自宅まで送ってくれる事になりました。

カーナビはありますが、セキュリティの関係で親戚の家とかまず登録してありませんので、乗り込むとそこで住所を言うと検索して走り出します。

裏の狭い路地に出て、カーナビが交通情報からもっと最短になるようなルートを調べて誘導しますので、ビルとビルの間の狭い路地などに誘導され走っていると、ウーバーイーツみたいな自転車の人が目の前を横切るとか起こるので、そこでブレーキが作動した、みたいな事がありました。

「うわっ、びっくりした~、何だあの人は?」 みたいに言う感じ。

近年、新車とかを買うとカーナビが自動車メーカーと提携した感じで交通情報の渋滞情報などを考慮して、「こっちに行って」 みたいにガンガン車1台しか通れない裏道に案内されたりして、幹線道路のような片側3車線道路だと、「このレーンを走って」 みたいに誘導してくれます。

繁華街を突き抜けるとかのシュチュエーションでは、人が多い場所を走るので車の運転が苦手な人には向かない面もありますが、自動ブレーキが作動した~ みたいなものは意外とある感じです。

昔は、ボルボのカンガルーブレーキが有名で、ピョンピョン走り廻るカンガルーが道路を横切るとかがオーストラリアとかであって、あ~いうのにまともにぶつかると車の損傷もデカいので、自動ブレーキが作動するという事で飲酒運転するような人は良くボルボに乗っていたりしました。

車が、50km/hとかで巡行している時に急に眼の前に飛び出すと停まり切れずに当たるとかはあると思いますが、ごく普通に運転していれば、高齢者の場合でもメチャ酷い暴走事故にはなりづらいかなあ~ と思います。

私の場合、祖父の1番下の孫になるので、お兄さんたちが80代とかの高齢者になり、骨を拾う会会長みたいになるので葬式とかにも行くのですが、みんな高級車の新車とかに乗っていたりします。

事故とか、軽く擦ったとかもないのですが、高齢者って孫を学校に送るとか迎えに行くとか、塾に送り迎えとか、買い物とかに連れていくとかあります。

自分が高齢者で、20代前半の人と出会い頭で事故に遭うと、相手の人が、「あの人じいさんなのであっちが悪いはず」 みたいに思い込みされるので、ドライブレコーダーとかもあるし、自動ブレーキとかの性能が年々良くなるのでチョクチョク新車に乗り換えているとかあります。

2019年の福岡市の高齢者事故では、福岡市早良区の交差点に車が猛スピードで突入し、運転していた八十代男性と同乗の七十代女性が死亡した事故で、交差点の手前数百メートルから猛スピードで走り続け、目立ったブレーキ痕がなかった


■参考資料:2019年の福岡市の高齢者事故
https://www.tokyo-np.co.jp/article/20448


上記の事例では、ミニバンを運転していたご主人が右足が動かないと言って、助手席の奥さんが右足のアクセルペダルを踏んでいたのを手で離そうとしている時に事故に遭い死亡されたみたいです。

高齢者の事故は、アクセルペダルを踏みっぱなしにして、それで被害が拡大する傾向にあるみたいですよ。

法律で高齢者は自動ブレーキ義務化とかにして、補助金出してあげれば人が無駄に死亡せずに済むのかなあ~ と思います。

最近福岡の粕屋郡宇美町で高校生の通学列に突っ込んだという暴走事故では、女子高校生の顔の骨が折れる重症だったと報道されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/26 10:49

事故は確実に減っています。


 
https://response.jp/article/2016/01/26/268553.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/26 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A