
新婚時代から旦那を旅行に誘う旦那の友人&断らない旦那にイライラします。
新婚1年目にに4~5回ほど、旦那を誘って旅行に行きます。新婚1年目は全て置いていかれました。
2年目からは私も誘われる事が増えて何回かご一緒させてもらいましたが、なんと、この前会った時勝手に来年の旅行のスケジュールを5回ほど(私も同伴です)勝手に決めていました。
もう宿も抑えているということです。
あまりに常識はずれで、旦那に今すぐLINEでせめて予定を組む時は、私と旦那に確認をとってからにしてほしい。と伝えたいと言ったところ、旦那は文面では伝わりづらいところがあるから、次回会った時に直接伝えたいから待ってと言われています。
私は、また次回会った時勝手に旅行をたくさん決められているのでは無いかと思い、早急に伝えたいのに反対されていて、新婚時代に私を置いて何回も旅行に行ったこと、この期に及んで旦那の友人を庇う行動をとる旦那に本当に嫌気がさしています。
この友人はあまりにも常識はずれですよね?
私の感覚がおかしいのですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなた方、夫婦どちらもがいい人で終わりたいのか、対応に矛盾を感じます。
解決としては、家庭がモメる元になっていて迷惑だから全部白紙に戻してくれと、俺が勝手過ぎて申し訳ないと旦那が相手に直接言えば誤解も何もありません。
あなたもあなたで、旦那に「あなたがはっきりしないから悪い」と言えてますか?
これは家庭の問題で、相手が旅行を旦那に投げかけたのは問題ありません。つまり、あなたが相手に怒る自体も間違っている。
旦那とモメたくないから、相手を悪者にして話を進めているだけです。
キャンセルも、手続きを相手がするように頼むのは旦那です。あなたが怒ってるから辞めることになってしまいます。旦那が行かないからキャンセルなんです。
また、キャンセルなんて、1週間7前であれば、まずキャンセル料もかかりません。かかったとしても、旦那の小遣いから出せば良いです。ここにしても変なとこで気を遣っても仕方がない。ある意味あなたの同意を得ていない意味違法契約ですから。
再び言いますが。まず旦那を指導しましょう。
コメントありがとうございます。毎回旦那が旅行に行く度に我が家は揉めています。新婚なのに、私を置いていくのか。引き受けてくる旦那も悪い。勝手に予定を決めてくることが多いので、ちゃんと私に断りを得てから旅行を決めてください。と…しかし旦那は聞く耳を持たず、私も一緒に行けば文句を言われないのではないかと、今度は私も連れていくことに成りました。正直私は気を使うので一緒に行きたくありません。それは旦那にも伝えています。
ですが、どんなに言っても丸め込まれて聞く耳をもたず、この前かなり怒りました。
結局のところ、旦那が1番優柔不断でよくないですね…もっと親身になってもらえるよう、再度話し合いたいと思います。
No.2
- 回答日時:
>この友人はあまりにも常識はずれですよね?
少なくともあなたたちの了承を得ずに予定を組み、宿を予約したことがじじつであれば、その部分は異常かなと思います。
誘う、旦那さんと約束する、、という部分に関しては、引き受けている旦那さんが悪いといえると思います。ただ、あなたも拒否せず同伴しているのですから、それはあなたも同じです。
>今度勝手にまた宿を決められていたとしたら、その宿を全部キャンセルする方が大変だし、可哀想だと私は思います。
別にずいぶん先の分ですから、キャンセル料は発生しないでしょうし、発生したとして、もし、あなたたちにも落ち度があると思うのなら、その分を負担してでも一度すべてキャンセルすればいいと思います。
今度から、、というのはやめておいた方がいいですよ。
問題は起きた時にすぐするのが良いものです。
出費(経済的損失)も発生することから、すでに旦那さんと友人との話ではない、、つまり、あなたも当事者となりますので、ガンガン介入すればいいと思います。
一つだけ注意することとしたら、相手は悪意はないと思います。
多分、旦那さんもあなたも喜んでくれていると思っているということ。
相手がそう思うきっかけを作ったのは、あなたと旦那さんです。
その点を主として(自分たちの非のある部分を認める)話を進めると収まりやすいと思います。
そういった点を踏まえた上で、会って話す場合は逆に感情が出たりしやすかったり、説明が吹っ飛んだりしますので、公式文章のように丁寧に的確に書いた文章で送る(LINEでもよい)ことをお勧めします。
コメントありがとうございます。毎回旦那が旅行に行く度に我が家は揉めています。新婚なのに、私を置いていくのか。引き受けてくる旦那も悪い。勝手に予定を決めてくることが多いので、ちゃんと私に断りを得てから旅行を決めてください。と…しかし旦那は聞く耳を持たず、私も一緒に行けば文句を言われないのではないかと、今度は私も連れていくことに成りました。正直私は気を使うので一緒に行きたくありません。それは旦那にも伝えています。
ですが、どんなに言っても丸め込まれて聞く耳をもたず、この前かなり怒りました。
結局のところ、旦那が1番優柔不断でよくないですね…もっと親身になってもらえるよう、再度話し合いたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 旦那が私の嫌いな女の子と2人でご飯に行きます。 6 2021/12/09 08:10
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の不倫、どこまで本気? 7 2021/12/16 07:09
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式1週間前に私(新婦)の実家と揉め始めました。 家の実家はお金が無く、子供の結婚費用など出せる家 10 2021/11/26 12:11
- 夫婦 ご夫婦での生活貯金管理はどちらがされていますか? ウチは管理をしたいと言う旦那の希望で旦那が管理をし 11 2021/12/08 10:51
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 所得・給料・お小遣い 旦那の会社 不信感 2 2021/12/15 13:11
- その他(結婚) 叔父の発言の意図は何でしょうか? 9 2021/11/26 09:44
- その他(家族・家庭) 既婚者の娘が年末年始に実家に帰る時は「娘1人だけでうち(実家)に行く」「旦那は一緒に行かない」と判断 6 2021/12/09 12:30
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚式と旦那の誕生日の日程が重なりました。 籍を入れて間もない20代女性です。 旦那に結婚式に 6 2021/12/20 20:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐ勃つ旦那
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
所帯持ち女性に約2年前くらいか...
-
みなさん「半日」と言われたら...
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
旦那のインスタのオススメ投稿...
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
旦那が挿入して毎回5秒もちません
-
旦那の飲み会の迎えについて 長...
-
旦那がセクキャバに行ったこと...
-
ラブホテルに行きたい
-
QA歴15年前科5犯
-
助けて下さい!旦那に誤解され...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄...
-
結婚式に参加したときの言葉
-
私の旦那は2.3回酔い潰れて帰っ...
-
旦那 嫁の良いところ教えてくだ...
-
スカトロのことです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
すぐ勃つ旦那
-
みなさん「半日」と言われたら...
-
ラブホテルに行きたい
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
旦那が挿入して毎回5秒もちません
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
旦那のインスタのオススメ投稿...
-
新妻です。 旦那がリビングで寝...
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
旦那の親友に (長文です)
-
近所の悪ガキ
-
スカトロのことです。
-
旦那が最中にあんこが入ったお...
-
ため息ばかりの旦那がしんどい...
-
全員とは言いませんがご結婚さ...
-
「何してる?」と聞かれたとき 面...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
旦那がセクキャバに行ったこと...
おすすめ情報
旦那の直接会って伝えると言うのは正しいですか?
文面だと温度感も伝わらないから旦那の友人が変に誤解をしてしまったら大変という理由で直接会って伝えたいそうです。
今度勝手にまた宿を決められていたとしたら、その宿を全部キャンセルする方が大変だし、可哀想だと私は思います。
私は今すぐにでも伝えたいです。