dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

循環器内科処方のランソプラゾール15を朝服用して3年になります。
さて、特定検診をしてもらい胃カメラの結果、ポリープがいくつもできていました。幸い良性のようですが、その際医師から、胃薬を飲んでいないかと聞かれました。お薬手帳を忘れたので、ランソプラゾールの名は伝えられなかったのですが、ポリープができる原因となるのでしょうか。
ランソプラゾールには副作用に発疹とあり、二ヶ月前に皮膚科でもわからなかった背中から股間にかけて、赤い発疹が広範囲にできました。ポリープを含めてランソプラゾールの副作用かなと思いこんでいます。
で、ポリープの原因と考えられるなら、他の胃薬に変更をと考えてしまいます。ご助言ください。(当方後期高齢者です。)

A 回答 (4件)

薬剤師の免許だけは持ってる一般民です^^;。



>その際医師から、胃薬を飲んでいないかと聞かれました。
↑ 添付文書を見る限りにおいては、ランソの長期投与においてポリープが発現するとの記載がありますが、これは長期間投与により胃底腺ポリープが出来る場合があることを指していると思います(基本良性で、自然にできたり消えたりすることが多く、がん化のリスクも低いポリープです)。
恐らくあなた様は、抗血小板薬の副作用による胃潰瘍を予防する目的でランソを処方されていると推察しましたが、ランソと同じ作用機序を持つ薬剤は存外に種類は多くなく、またポリープはどうも共通の副作用であるように言われています。
他の類薬というと、ガスターなどのH2ブロッカーというカテゴリの薬剤がありますが、あなた様にランソが処方されているのと同じ目的で類似の効果が期待できるのかは、残念ながら臨床家ではない私にはわかりません。ただ担当医には「ポリープが多数出現していて気になる旨」は伝え、対応を相談してみるのはよいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2023/12/09 07:20

太田胃散は胃酸を中和するだけで作用が弱いので代用にならないです


薬師より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ランソプラゾールを一年くらいやめて様子を見て、ポリープがなくなるか見るのも選択肢だがとドクター。高齢の私には、1年も待てません。副作用のない(少ない)代替薬は、難しいですか。

お礼日時:2023/11/28 17:23

本剤の長期投与中に良性の胃ポリープを認めたとの報告がある。


https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/medley-m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
代替薬はないと医師にいわれましたが、太田胃散のような漢方はどうかと聞きましたが、医師としてコメントできないと。

お礼日時:2023/11/27 19:23

ランソプラゾールを長期投与中に良性の胃ポリープを認めたの報告があります。



「使用上の注意改訂のお知らせ」にありました。

薬の変更は、循環器内科の先生に相談されたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
医師に相談してきましたが、代替薬はないと。
一年くらいやめて様子をみるか、続けるか。
あなたの判断と。
結局、続けるしかないかなと。

お礼日時:2023/11/27 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています