dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本海軍の戦艦で航海中のタラップを取り付けていることはあり得ますか?今扶桑の模型を作っているのですが、模型の見栄え的にタラップをエッチングでつけたいのですが航海中にタラップはおかしいかなと迷っています。どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

>陸上に上陸したりボートに乗り移ったりする時の船の側面につけられた階段


であれば 航海中に下げていることはありません。
引き上げて 甲板に寝かせています。
    • good
    • 0

舷梯は航海中も降ろしたままってことは無いですよ。

取り付けるにしても原則甲板横に畳まれて格納された状態になっています(うまく表現できませんが↓みたいな感じです)
https://www.kyoritsu-kikai.co.jp/product/ladder/
    • good
    • 0

タラップは はしご のことですが間違いないですか?


船で はしご が必要なところは最初からついているので 「航海中」というのはないんじゃないですかね。 航海中は揺れるのでいい加減な取り付けの はしご では外れたりズレたりして危険ですので、そんな物は使わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タラップとは陸上に上陸したりボートに乗り移ったりする時の船の側面につけられた階段のことです。あなた様の言ってるのはタラップではなくラッタルですね。

お礼日時:2023/11/17 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A