dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の1月に彼女とアパートとで同棲します。
彼女は現在、母親とアパートで暮らしで引っ越しをすると同棲するアパートが住所になりその市に住民票(転入届)を移さないといけませんが、自分は現在実家暮らしで同棲するときは住民票を移さずに同棲しようと思っていますが、勤務している会社には通勤経路変更の申請をしないといけませんが、このとき住民票を移すように言われるでしょうか?
会社でも手続きがあるからとか?
自分の勤務している会社は家から5分です。

会社の同い年の同僚は住民票とか免許証の住所とか実家のまま1人暮らししてて結婚して住所変更したそうです。

調べると引っ越しして14日いないに届け出を出さないと違反と出てくるので、、

質問者からの補足コメント

  • 移さない理由

    面倒だから

      補足日時:2023/12/01 09:08

A 回答 (3件)

自治体が変わるとすれば、税金や保険関係がありますので、変えろと言うのが一般的でしょう。


自治体が変わらないなら特別問題視はされないと思います。
ただ、会社による判断基準ですから他人にはわかりません。

住民票を移動させないと違反になる場合というのは、悪意を持って移さない場合です。
一般的に役所が住民票の住所に住んでいるかどうかの確認はしませんし、会社など本人以外が調べることは基本的に出来ませんので、あまり気にする必要はありません。

ちなみに、同棲する場合の住民票は、普通にそれぞれが住民票を移せば別々の住民票が同じ住所にあるだけになります。
別にできるという回答がありますが、あえてどちらかの住民票に同居人として申請しない限りは、最初から別の住民票です。
    • good
    • 0

>このとき住民票を移すように言われるでしょうか?



住民票は主たる生活の拠点に置かなければいけません。
つまり住民票を実家のままという事は、貴方の生活の拠点は実家という事になります。

通勤手当は会社の規定にもとづいて支給されるのでどう言われるかはわかりません。
良識ある会社であれば、実家のリフォームの為など一時的な変更でない限りは認めないというのはあり得る話だと思います。
    • good
    • 0

住民票は実際に住んでいる住所で登録しなければなりません。


自治体が変わるのなら、住民税の納付先や選挙の投票地が変わります。
会社に変更届けを出すと、会社はその住所で住民税を納付するのでおかしなことになります。

移さない理由はなんですか?
同棲がバレるのがまずいのですか?
彼女と同居しても、住民票は別にできます。
それぞれ自分を世帯主にして住民登録できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A