![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
▼築40年のマンションって)
①建築基準法の旧耐震建物→地震きたら→おしまい
②管理費や修繕積立金額も)これからが、大幅な2~10倍近い値上げが待っている。
③長期修繕計画書も、本来は→5~7ケ年ごとの計画見直しをやり→とても十分な毎月支払う『修繕積立金額』があるマンションって,ほぼありません❗
④外壁の再塗装工事,屋根防水工事,配管取替工事,共用設備などの全面的取替工事,さらに(各組合員による)各専有部分の各住居内の風呂給湯器や諸々の補修や住居内の設備交換などなど・・・・
⬛各居住者や管理会社には)お金がいくらかあっても→私は!絶対に住まない、です‼️
⬛やめた方が,賢明❗
⬛居住世帯も)おそらく年金生活者の高齢者ばかり→年金生活だけで→どうやって毎月支払う管理費や修繕積立金額の大幅な値上げの支払ができるのか?
居住対象外の高経年のマンションスムーズべきではない.
▼せいぜい)20年~28年経過で(かつ)管理費や修繕積立金額が相当に高額なマンションで,毎月の理事会や定期総会でも→キチンと,建物.共用設備等の補修工事から支出されて→管理が行き届いているマンションならば、良いですが‼️
▼そんなにマンションは)とても少ない❗
No.3
- 回答日時:
修繕積立金の余裕の有るマンションは先ずない。
古いマンションほど耐震基準を満たしていないから寿命は地震次第 結果 階下への漏水とかでいつもいざこざがある。
嫌になって売るにも500万円でも売れない。
手放さなければ 管理費や修繕積立金は持ち主が払わないといけない。
一年売れなかったら20万円捨て銭,,,
100年でも建物はあるが人が住めるかどうかは 地震の揺れ次第。
建て替え決議も所有者の3/4以上の賛成がないと通らない
ほぼ 90%は建て替えさえ出来ない。
漏水事故のない年数=築25年くらいでしょうね。
戸建てなら好き放題に改築改装できるけどマンションは集合住宅ゆえに問題山積 解決糸口が見当たらない,,,
が、本音ではないかな?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
一般的なマンションは築50年程度で建替える話しが出ます。
これは寿命の問題だけではなくて、単純に築年数が古くなることで買主が見つかりにくくなるためです。
住民の話し合いによっていつ建替えるのか?そもそも建替えるのかどうかも決まりますので、普通はこれぐらいというのはないと思った方がいいでしょう。
築50年以上のマンションは意外とざらにあります。
築年数が古いことでのデメリットとして、建物内の配管部分は交換などが出来てませんので、そういう部分でのトラブルがおきやすいですね。
概観や内装などは大規模修繕で直せますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 首都圏のある駅前の分譲マンションに住んでいます。 家族が増えて部屋が手狭になりつつあり、もう少し広い 2 2021/12/11 06:13
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- その他(住宅・住まい) オートロックのマンションやアパートは、各戸のドアもオートロック? 2 2021/12/09 12:51
- 猫 分譲マンションを買ったとして、そのマンションで10年間にわたり二匹の猫を飼ったとします。その猫は愛情 5 2021/12/31 17:01
- 分譲マンション 初めて利用させていただきます。 この度所有しているマンションを売却しようか検討中なのですが、やはり少 4 2022/02/01 13:48
- その他(住宅・住まい) 近隣住民に対する車の騒音 私は 夜に首都高のドライブをするのが趣味です。 今はマンションに住んでいて 2 2021/12/22 14:43
- 分譲マンション いま中古マンションは買い時ですか? 10年前に市場底値で買ったマンションに住んでいます。 狭くなった 1 2021/12/26 22:20
- その他(住宅・住まい) 霊感ある方にお聞きしたいのですが、自分は不動産投資家ですが、霊感ある彼女が、あの中古マンションはおか 6 2023/01/05 02:10
- 一戸建て 住宅ローンワイド団信についての質問です。 44歳、病院グループ勤務15年、年収580万円です。 前回 1 2022/04/16 06:02
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
友人が同じマンションに
-
「全戸数50戸」この読み方を教...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
【至急】海外通販での入力方法
-
マンション1階の自宅への自転...
-
南海トラフ対策だと、買うなら...
-
なぜマンションの名前は読みに...
-
マンションの下の階のおばさん...
-
さいきんイタイ名前のマンショ...
-
システムキッチンの人造大理石...
-
マンションの駐車場の通路や玄...
-
部屋で突然虫が大量死、、怖い...
-
ウーバーイーツを頼んだのです...
-
もしも住んでないマンションの...
-
分譲マンションの躯体にビス止...
-
単身赴任男性のこと
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海トラフ対策だと、買うなら...
-
7階は地上何メートルくらいで...
-
全く同じ住所に別々のマンショ...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
集合住宅の部屋番号は「号室」...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
最近、NTT東日本はVDSLのマンシ...
-
文化住宅や市営住宅に住んでる...
-
マンション名を間違えてしまい...
-
システムキッチンの人造大理石...
-
「全戸数50戸」この読み方を教...
-
友人が同じマンションに
-
マンションの駐車場の通路や玄...
-
マンション敷地内の木を切りたい
-
昨晩0時台にスマホでYouTubeを...
-
ウーバーイーツを頼んだのです...
-
マンション 上階のセックスの声...
-
高級マンション(自称)のコン...
-
元は池だった土地にマンション...
-
マンションの下の階のおばさん...
おすすめ情報