
商業高校に通う高校3年生です。
10月に受けた総合選抜入試1期と11月に受けた公募制推薦両方、落ちてしまいました。
これから行われるのは総合選抜入試2期が残っています。ですが、毎年の合格者数を見ると、10受けて2人程度が受かった感じです。
総合選抜2期ではSDGsについてプレゼンテーションを3~5分程度行い、そこからプレゼンテーションについての口頭質問(面接)があります。
プレゼンテーションの入試ではどのように行えば良いのでしょうか。経験のある方アドバイスお願いしたいです。経営学部です。
落ちたことで親にも先生にも申し訳ないです。
商業高校に通っているため、一般選抜入試や共通テストでは難しいと考えています。
ラストチャンスだと思っているのですが、モチベーションになるものはありますか。周りの子はほとんど進路を決定している感じです。気持ちばかりが焦ってしまいます。
アドバイスお願いします。
これが希望する大学の入試に関する説明です。
各学科が提示するアドミッション・ポリシー」に基づき、プレゼンテーションと面接を通して適性や意欲、表現力を学力の3要素から多面的・総合的に評価します。あなたの課題に取り組む「意欲」と自分自身が課題をどう「理解」したのか、またそれを他者にどのように伝え、活かしていきたいのかを「オーラル・プレゼンテーション」という形でアピールすることができます。自分の考えを口頭でいかに伝えるか、事前にしっかり準備することが大切です。プレゼンテーションと併せて行われる面接」では、あなたというひとりの人間の今までの経験、入学後の学科(コース)での専門的な学びや学生生活などについて表現してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
・・字程度の意味教えてください!
-
「世界三大難関入試」をおこな...
-
夜間大学(夜間主コース)は卒...
-
早稲田大学の教育学部を目指し...
-
推薦組は煙たがれるのか(国公...
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
教員採用試験二次試験辞退
-
大学の成績評価について。 定期...
-
オープンキャンパスって基本何...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
小論文で 私は〜と考える。 な...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
論述試験の文字数についてです...
-
学習院大学の指定校推薦の基準...
-
大学の志望理由書に教授の名前...
-
合格可能大学
-
1000字程度という指定で920字は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
・・字程度の意味教えてください!
-
早稲田大学の教育学部を目指し...
-
「世界三大難関入試」をおこな...
-
一期校・二期校時代の公立大学...
-
評定平均は学年トップなんです...
-
推薦組は煙たがれるのか(国公...
-
大学一般入試の調査書の欠席日...
-
調査書って何月までの記録?
-
学習院大学の指定校推薦
-
専修大学は入試が中堅レベルの...
-
夜間大学(夜間主コース)は卒...
-
1764が何の二乗なのか教えてく...
-
商業高校の一年です。 商業から...
-
私立学校と裏口入試
-
指定校推薦入試 12月8日合格通...
-
明日入試なんですけど 消しゴム...
-
医学部推薦で、必要なボランテ...
-
TOEIC800て、日本人全体の英語...
-
部活って・・・?
-
国立大学の推薦入試に受かる人...
おすすめ情報