dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1764が何の二乗なのか教えてください。
理由も付けてお願いします!

A 回答 (4件)

理由というか、見つけ方かな?


とりあえず、下2桁の 64 が 4 で割り切れるから、1764 は 4 で割り切れる。
1764/4 = 441.
441 と見たら、中学生以上であれば
4x²+4x+1 = (2x+1)² を連想して 441 = 21² と判るんだけど、
算数ではどうしよう?
3 で割り切れるかどうかを調べるために
各位の数の和 4+4+1 = 9 を求めてみると、
これが 9 で割り切れるから、3 だけでなく 9 でも割り切れる。
441/9 = 49.
ここまでくれば、
1764 = 4×9×49 = 2²×3²×7² = (2×3×7)² は判るね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございました
とてもわかりやすいです!

お礼日時:2020/07/23 10:46

なぜ電卓を使わないのですか?


入試以外の大抵の国家試験は電卓持ち込みOKですよ。
大学入試にその様な問題は出ません。
    • good
    • 0

理由まで求められるなら・・・



素因数分解すると、
1764
=2^2 × 3^2 × 7^2
=(2×3×7)^2
=42^2

ということで、
42の2乗になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

わかりました
ありがとうございました\(⌒日⌒)/

お礼日時:2020/07/23 10:34

42の二乗なんですが、理由は「そうだから」としか言えません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!