アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【包丁研ぎ】包丁研ぎの最も切れ味が良くなる刃付けの角度を教えてください。

その角度の科学的な理由と根拠もお願い致します。

A 回答 (5件)

鋭角に研ぐほど、切る時に摩擦と抵抗が小さくなって


よく切れます。でもそれじゃあ、刃が弱くなって欠けやすいです。
そこで、妥協点として15~20度で研ぐんですが、
理想的な角度は包丁の種類によって違うんです
https://camp-fire.jp/projects/view/460482
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2023/05/11 22:50

刃の下に


10円玉を入れているくらいの角度で
研ぐというのが
基本ですね

片面だけをしっかり研いで
裏面は
刃が丸くなって反っているはずですから
それを伸ばすつもりで
軽く研ぐ

7対3くらいのつもりで
両面を研ぐ
    • good
    • 0

割烹料理の大将の話です。



包丁は切る食材により、砥石と角度は変える必要がある。
美味しくするたの料理人の工夫だそうです。

葉物や果物は薄刃でより鋭角に、砥石も中目まで。
根菜やイモ類は硬いから厚めの鈍角に、砥石も荒目。
魚介類はよく切れる鋭角で砥石は細目。
肉は鋭角で砥石は荒目。

食材の特性で好みの料理に併せている。
それは、修行した親方の直伝で、料理の種類で変わるもの。
また、刃物のは鋼の種類でもトライして修正しているとか。

私の牛刀(300mmのモリブデン鋼)は18度指定、
砥石は、手元は粗目で骨切り用、
中身は中目で、野菜や果物用、
先端は、細目で細工用、

パン切りは、粗目で1本
刺し身用は、細目で1本

と3本使い分けです。

角度は鋼の特性や食材で変わります。
砥石も食材で変わる。

これは永い職人の経験値で理論があるかは不明。
    • good
    • 0

科学的根拠ほど大げさなもんではないが。


包丁の種類によって違います。
    • good
    • 1

感覚で研いでるので角度を測ったことはありません。



ご自分で研究するのをお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!