プロが教えるわが家の防犯対策術!

人が何考えてるか分からなすぎるのですが、皆さんも分からない中喋ったりしてますよね、、?
人が何考えてるか分からないというか、自分がどう見えてるのか、どういう反応をしたら相手にとっていいのか、どう言動したら良いのかが分からないのかもしれないです。
自分を客観的に見れないのかな。

A 回答 (5件)

空気を読むのが得意、人がその場で何を欲しているかすぐ気が付ける(気持ちの)「先読み上手な人」っているものですよね。

喉が乾いたなあと思っていた時にお水を一杯差し出してくれる人とか。

また、気持ちの動きに敏感で落ち込んでいる人にすぐ気が付いて「なんかいつもと違うよ。なんかあった?」と聞いてくれる人は神様の使いのように見えるかもしれませんね。そういう人は人が何を考えているか、常に想像が働いているのかもしれません。

しかし、世の中そういう人は多くありません。
何を考えているか皆目見当がつかない。そのため時々場違いな発言をしてひんしゅくを買うとか、そういう人の方がずっと多いような気がします。

私はどちらかというと先読み、先走りするタイプ。それで全部うまくいくかというと、そうでもありません。余計なお節介に繋がってありがた迷惑と思われることもあります。

個人的に思うことですが、人は「他の人がどう考えているか感じているか、想像することが出来ても本当のことは当人でなければわからない。基本、人は他人のことなどわからない」むしろ、そういう気持ちのほうをデフォルトにしておくと良い気がします。

つまり、わかる、わかるよ、君の気持ち!と簡単に口走らない人になる方が、人間関係の失敗が少なくなると思います。人の気持ちなんてよくわからないから、日頃から人の話をちゃんと聞く、そういう姿勢が大切では?
話をちゃんと聞いていないから、記憶に残らず約束の時間や日にち、他のことをまた繰り返し聞いてしまうのです。何考えてるかわからないけど、相手の行動を観察する癖をつけておくと、いつもと違う感じの雰囲気に気がつけるようになります。自分を客観的に見ることを否定しませんが、話をする時、接する時に相手に質問をしたり、ちょっとでもいいので関心を持つと、会話の質をあげられます。的はずれなことを聞かないで済みます。

どういう反応をしても、あなたにとって自分のベストと思う反応をしてもということですが、人は気まぐれなもので以前はあなたのベストと思う反応を快く思っても、その日の気分次第で、不快に思うこともあり得るのです。
あなたが投げかけたもの(言葉、表情、他)をどう受け止めるかについては、自分の手を離れたものですから、考えすぎないほうがいいのです。つまり、あまり気にしないってことです。いいんですよ。人の気持ちを読む達人になれなくても。

あなたがどう見えているかについても、あなたの親切や助言など良いものを投げかけたつもりでも、解釈の仕方、受け止め方に万能な公式や法則はなく、矢張其の人次第なので、人の反応はあなたがコントロールできるものではありません。

話がそれるかもしれませんが、アメリカ人はホームパーティに客を招待する時、「食べられないものがありますか?」と事前に尋ね、嫌いな料理を出さないよう心がけるそうです。アレルギーのあるものを出さない為にも、大切で必要な質問です。

私は思うのです。人間関係においては、その「嫌いなものは何?」と聞いたり知ったりする精神が大切なんだって。言い換えると、その人が嫌がりそうなことは言わないようにする。その人の嫌いなことはしない。それだけで十分でないかと思うのです。相手の嫌いなものを避けようとする気持ちがあなたの中に定着してゆけば、それが配慮できる人の要素に積み上がってゆくからです。人の気持が一瞬にわかるマニュアルなんて無いと思ったほうが良いですよ。

どんなに気を使ってもいつも100%良く思われるとは限りません。

人の嫌がることをなるべく言わないようにして、自分の不機嫌をもろ出ししない、できればいつもニコニコしている人になれば、人との関係は格段向上しますよ。

出しゃばった人になるよりは、あなたのように相手の反応を気にしたり、自分の見え方に悩む人のほうが、謙虚になれて人間らしい、と私は思うのですが。
    • good
    • 0

超能力者じゃじゃありませんから 


人の考えていることなどわかりません
言葉で語りかけていることは理解できますから
その言葉に対しての適切な返答はするようにしています
    • good
    • 0

他人の考えなど分からないのが当たり前…


自分の考えがまとまらないからどう対処したら良いか迷っているのだと思います。


正しいと思われる他人への行為は善良な対応です。

礼儀作法やマナーや道徳心に見合った行動して下さい。

相手の都合の良いものなど分からないのが当たり前です。

ご機嫌取りや媚びを売る様な人に見られますよ。
    • good
    • 2

人の心の中は、中々分からないものです。

しかし、正しく分かる方法があります。それは、相手の話す言葉、仕草(立ち居振る舞い)、行動、これらの観ているとその人の思いとか考えが自然に分かってきます。

しかし、一番早く分かる方法は相手との対話です。この時に相手の言葉に不自然な点が無いのか、あるとすればどういう点なのか、等と言葉の意味を聞き分ける様になれば相手の心がある程度分かります。

相手から見て自分がどう観られているのかを気にしてはダメです。これは絶対にダメです。理由は分裂気質をぞちょうさせてしまうからです。自分は自分の馬まで相手に接すれば良いのです。それを相手はどの様に思うのかは相手の勝手です。

その相手の勝手な部分まで観ようとすると、逆に相手の眼を通して自分を観てしまうことになりますので、本来の自分のありのままの姿と、相手から観た自分の姿に分裂します。結果、相手から観た自分の姿が優位になりますので、相手から見て自分はどう観られているのか、何てことは思っても考えてもダメなのです。自分自身を見失います。
    • good
    • 0

気持ちわかります。


だけど、考えてもわからないものだし、色々と試してみて自分なりにデータとして蓄積するような感じでやってくしかないかな〜と思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A