アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小説を書くものです。
回想シーンなどで
ー太郎、こっちきて

のあと、「きて」のあと敢えて「。」がない本があったんですけど、
ー太郎、こっちきて。
どっちでもいいんですかね?
あと
ー太郎、こっちきてー
後ろの棒線は要らないんですかね?

A 回答 (4件)

「―」が前にあるのは


「回想であって、実際に聞いている声ではない」という表現だと思います。「」とは違うので、いちいち二つで挟む必要はないです。
後の句読点がないのは、(上記に加え)わざわざ止めないことで言葉の後に「響き」を持たせて印象深くしたい時に使います
誤植ではないはずです。
    • good
    • 1

回想シーンですから必要な部分を抜き出した、というスタイルで


あえて文章の始まりも終わりもないとするやり方なのでは?

つまり「。」もトリミングされちゃったと(笑)
    • good
    • 1

「。

」がないなら、区切りではなく、何かの時間が続くのでは?

例えば、
●一太郎きて  そのあと燃えるように愛しあった。
●一太郎きて。 そのあと燃えるように愛しあった。

後者の方が、何か、変に感じませんか?
    • good
    • 1

他の部分が、質問主の表記に従ってれば、校正漏れでしょう。


ジャンルにもよりますが、伝わればどうでもいいという
作者も居るでしょうが、それでいいとも、思います。

僕も小説版で「穣太郎伝」などアマゾンKDPで出してます。
興味があれば、検索ください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A