アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私が中学生になったばかりの時の事です。

親が中学生はまだ子供と言っていたので、バスで子供料金を支払って降りようとしたら、私が中学校の学生証を見せたり中学生ですと一言も言っていないのに、運転手に「あなた中学生でしょ?ちゃんと大人料金払って!」と言われました。
不正しようとしたわけではありません。

結局中学生は大人と子供どちらですか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにその時は制服は着ておらず私服でした

      補足日時:2023/12/08 10:34

A 回答 (7件)

中学生は 大人 ではなく、子供 です。


但し バスや電車は「大人と同じ料金だ」と言う事です。
(身長や体重が 大人とあまり変わらないから。)
    • good
    • 1

中学生は、法律上子供(未成年)です。


大人であるかどうかと
大人料金を取られるかどうかは
また別の話です。
バスや電車が中学生から大人と同じ料金を取ることを
「大人料金」と呼ぶのは、たいへん紛らわしいですね。
「大人並料金」とか、なんか言いようはないんでしょうかね?
    • good
    • 1

中学生は子供です


ただし、バスにおいては中学生以上は大人料金を払うルールになっている、中学生未満は子供料金でOKとしているだけで、一般的な大人か子供かの判断とは一致しません

バスは人という荷物を運ぶ運送業だと考えればいい
クロネコヤマトとかでも、荷物はサイズが大きいほど輸送のコストが上がるのは分りますよね?
中学生は概ね大人と変わらないくらいの身長になっているので、大人と同じ値段を取られているだけです
    • good
    • 1

法律上は子供、交通機関などでは大人です。

    • good
    • 0

法律上は、成人年齢は満18歳、(以前は20歳でした)ですが、飲酒と喫煙が認められるのは満20歳です。


 したがって、まだ何も認められない中学生と、満18歳に達していない高校生は子供ですが、交通機関の料金などは、中学生から大人料金になります。
 2025年開催予定の大阪万博では、大人は満18歳以上、中人が満12~17歳、子どもが満4~11歳に決まりました。
 https://www.expo2025.or.jp/news/news-20230630-02/
 ちなみに、1970年の大阪万博では、大人は満23歳以上、中人(当時は「青年」と呼ばれました)が満15~22歳、子供は14歳以下でした。
 このように、大人と子供の境界は、かなりあいまいです。
    • good
    • 1

料金設定をどうするかはそのサービスの自由です。


例)上野動物園は中学生まで無料。新幹線は12歳から大人料金。
料金区分を、大人/子どもとわかりやすく名付けているだけ。
それをもって「大人とみなす」という意味ではない。
あなたの親が、そのバスの料金体系を理解していない。
    • good
    • 3


大人料金です。
12歳~大人料金と決まってますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A