
入居申込書の書き方について教えてほしいです。
契約者は私(女・会社員)
同居人に彼氏(男・学生兼アルバイト12月より入社)です。
契約者は私なので彼がアルバイトであることは伝えていないんですが、管理会社的にはオーナーへ(婚約予定)みたいな形で伝えたいそうです
いずれ結婚はしたいと思っているんですが、それは彼が卒業+正社員になってからと考えています。
彼の新しい職場は正社員登用実績が多くあり、面接時にも前向きに考えてくださってると聞いています。
私自身も自分の収入が安定してるので特に何も思っていません。
ただ、正直に話すとオーナーさんに断られるのではと思っています。。
同居人欄には「名前・年齢・続柄・職業・勤務先」のみです。
「職業」欄には正直にアルバイトと書くべきでしょうか?
ちなみに職種は司法書士事務所の事務なので、「会社員」「○○司法書士事務所」と書いてもわざわざ電話して同居人の事まで調べられないかな…と思っていますが、やっぱり良くないでしょうか…
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
嘘を書いて何のメリットがありますか?
基本的に管理会社が婚約者としたいのは、カップルで入居というよりは結婚予定がある方が別れるリスクが低いために貸しやすいからです。
そもそも彼の主な肩書きは学生であり、バイトは肩書きではないでしょう。
学生と書くだけで十分です。
No.2
- 回答日時:
司法書士というのが質問者様なのか、彼なのかが読み取れませんが、仮にも「司法書士」に携わる方が契約時の嘘はダメでしょう?
正直に記載し、相手の判断を待ちましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
家賃をさげるために引っ越した...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
職場が近いのに一人暮らしする...
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
横浜駅で独り暮らし用のマンシ...
-
今、アパートに引っ越しして入...
-
引っ越しして、とりあえずカー...
-
引越しの際のWiFi取り付けにつ...
-
一刻も早く一人暮らしがしたい...
-
物件選びについてのご相談です...
-
引越しの時に段ボールゴミなど...
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場での飲み会や食事会に全く...
-
23歳の女で、大学中退、その後...
-
26歳です。仕事辞めすぎてどこ...
-
カルチュア・コンビニエンス・...
-
職場の先輩になにか聞くと「前...
-
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
店長やリーダーが向いている人...
-
マクドナルド適性検査
-
スシローでアルバイトをしてい...
-
アルバイトで新人が入ってきて...
-
品出しアルバイトをしてます。 ...
-
4ヶ月前にバイトを無断でやめ...
-
体調が悪いのでバイトを休ませ...
-
バイトに採用されて、面接では...
-
ほっともっと検便について
-
スーパーにパートで働いている2...
-
働きたいのに雇ってくれない。
-
3ヶ月続けたバイトを辞めたい
-
「タメ口でいいよ」と言われた...
-
コンビニバイトで一緒に組んで...
おすすめ情報