dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在学生です。
10月から就職をし友人と二人暮らしをします。

翻訳家を目指しており10月から翻訳会社で働く予定です。
先日面接を受け10月から働かせていただけるというお返事をいただきました。
正社員ではなく9:00~18:30のアルバイトです。
残業がたまにあるということで月収は大体22万ほどになると聞いています。

会社近くに部屋を見つけ申込書を書こうと思ったのですが勤務先という欄になんと書けばいいのか迷っています。
勤務先に10月から働く予定の会社を書いてもいいのでしょうか。
今現在働いているわけではないので在籍確認の電話があると「そのような者はいません。」ということになってしまいます。
かといって勤務先を空欄にしたままでは審査に通らないと思うので不安です。

一応契約者は友人、私は同居人という立場です。ですが2人で家賃を払うということは不動産屋さんに伝えてあります。
申込書には同居人は名前だけを書けばいいと思っていたのですが勤務先を書く欄がありました。
連帯保証人は友人、私双方で立てています。

勤務先欄は空欄で出した方がいいのか、勤務予定の会社を書いた方がいいのか教えていただけると嬉しいです。
入居が1週間ごと迫っています、ぎりぎりでやっと見つかった物件なのでどうしても決めたいです。
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくおねがいします><

A 回答 (4件)

 in_go-ing です。



 『お礼』拝読いたしました。

> この書類をそのまま提出すればいいのでしょうか?

 それに社印かFax.送信元が記載されていればOKでしょう。
    • good
    • 2

 大家しています。



 会社にお願いすれば『雇用条件通知書』か、それに類するものを出してくれると思います。それを提出すれば全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
労働条件通知書というものはいただいているのでがおそらくWordで制作されたものに手書きで名前や労働時間が記入されているだけです。
字も殴り書きとまではいきませんがとても丁寧に書かれたものではありません。
面接合格の連絡後にFAXで送っていただきました。

この書類をそのまま提出すればいいのでしょうか?

お礼日時:2012/09/19 19:52

学校名を書きましょう



○○学校○年在籍
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勤務先としか書かれていないのですが学校名を書いてもいいものでしょうか?
また学校名だけを書き就職予定の会社名を書かなくても審査は通るものなのでしょうか?
就職予定の会社の名前を書くとやはりまずいですか?

ご回答に質問で返してしまってすみません><
お返事いただけると助かります。よろしくお願いします。

お礼日時:2012/09/19 09:53

私なら勤務予定の会社も書いてしまいますね。


普通は電話なんかかかってきませんよ。

本来ならば、10月から働くことを不動産仲介業者の人に言うべきですが、聞かれてないならラッキー。
もし後で何か言われたら「ええそうですよ。10月からだったんです」って言っちゃう。

でももし聞かれてたら(学生さんですか?とか)、本当のことを言ってくださいね。
連帯保証人の条件がよければ、学生で就職が決まってなくても貸してくれたりします。

あと半月しかないし、今すぐ借りたいと言えばすぐ契約になるでしょう。契約してから調べたりしません。
最初のひと月めの家賃引き落としは絶対に忘れないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(*^^)
在籍確認の電話がかかってくるということを聞いたので凄く不安になってしまっていました><

仲介業者の方からは引越後お仕事はされるんですか?と聞かれているので「します。」と答えています。
今住んでいる場所から100km以上離れた場所へ引越すのでそんな聞き方をされたんだと思います。

連帯保証人は友人はお父さんで年収600万ほどだそうです。
私は両親が高齢なので妹に頼みました、年収は500万ほどです。
月8万強、半分ずつなので毎月4万強の支払いになります。
家を借りれないと仕事も出来なくなってしまう為凄く不安でしたがちょっとだけ安心できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/19 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています