dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月のマイナーチェンジでデミオにも社外オーディオが取り付けられるようになりましたね。

オーディオレス仕様を選択すると、2DINの「メクラ蓋」が付いています。
ここに社外オーディオを取り付けられるようになっているのですが、そこで質問です。

この部分に1DINのオーディオは取り付けることは出来ますか?上半分・下半分どちらでも可能でしょうか?
そして付けた部分以外は半分の「メクラ蓋」はそのまま残すことは出来るのでしょうか?

オーディオの選択で色々迷っていますので詳しいご回答お待ちしております。m(_ _)m

A 回答 (2件)

>この部分に1DINのオーディオは取り付けることは出来ますか?



2DINスペースありますので、その半分のサイズの1DINオーディオを取り付ける事は可能です。

>上半分・下半分どちらでも可能でしょうか?

基本的には、どちらにも取り付けは可能ですが、取り付けるオーディオの種類(表面のパネルがせり出してくる物や、CD等メディアの出し入れ時に支障がある物)によってはシフトレバーに干渉(“Pレンジ”時)する恐れがあります。

>付けた部分以外は半分の「メクラ蓋」はそのまま残すことは出来るのでしょうか?

専用のメクラ蓋や1DINの小物入れによって、残り1DINスペースを埋める事は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/05 10:03

デミオのことはわからないので直接の回答ではないのですが、通常2DINスペースのある車に1DINのオーディオをとりつけたい場合は、参考URLのような1DINサイズの小物入れで空きスペースを埋める事が多いです。

メクラ蓋のままにしておくよりもこういう物をとりつけたほうが便利で見た目もいいですから、こちらをお薦めします。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/ichi-oshi/213592/226732/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな汎用の小物入れがあるんですね。
ご紹介ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/05 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!