dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「他人になんて優しくする気起きねえわ。こっちが何も得しねえしな」「他人に優しくする必要なんてねえだろ。まじあほらしー」「他人の幸せなんて興味ねえわ。
むしろ不幸になった方がいいんじゃねえの」「他人よりも不幸だったり、劣ってたりするとヤダなー」

こんなことを考える私は性格悪いですか?

A 回答 (14件中1~10件)

こんなことを考える私は性格悪いですか?


 ↑
性格悪いし、恵まれた人生でないことが
判ります。
    • good
    • 0

お金持ちしか、寄付や募金が出来ないように、


自分が持っているものしか、相手に与えることは出来ません

ので、より恵まれた人は、相手にそのお裾分けをすることが出来ます
不幸な人は、お裾分けが出来ません
    • good
    • 0

「優しくする」=その人の強さなので



強さを持てない事は、別に悪くないのでは
もともとそこまで強くないという事で

「優しさ」は強制されるものではないです
強い人が人に優しさを持てるのです

優しい人は「人に優しくしよう」なんていう思いではないです
強さゆえに、自然と人に優しくできるのです
    • good
    • 0

いや、正直だと思います。

。。

基本、本音は、みんな、一緒。。。

自分は違う!良い人なんだ!って言ったり思ったりしてる人は、

道徳心・理性等々の偽善なだけ。。。

ただ、正直に言ったり、行動したら、人付き合いは出来ませんので、

偽善で生きてるだけ。。。
    • good
    • 0

>こんなことを考える私は性格悪いですか?



自分も「かわいそう」だと思う。

誰かに叱ってもらう事もなく、他人を思いやる余裕なんてない、
とても辛い人生を歩まれてきたのですね。

でも同情はしない。
    • good
    • 0

ううん。

可哀想だなって思う。
    • good
    • 1

いや実際その通りですので反論の余地がありません。

まあ私は流石にそこまでは思いませんけど
    • good
    • 0

自分に返ってきますよ、友達いないでしょ。

    • good
    • 2

ある意味本音ですね。


人の不幸でメシ食うマスコミとかいます。

人の不幸願うようになったら終わりですけどね
    • good
    • 0

あまり気にしない方がいいです


考え方、生き方は人それぞれですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A