プロが教えるわが家の防犯対策術!

内閣支持率26パーセントになってしまいました。

その大きな要因や原因は、現内閣の何と何にあると思いますか。

その大きな要因や原因は、現与党の何と何にあると思いますか。

A 回答 (8件)

なってしまいました? 裏金も脱税も無関心だったり安倍派潰しだとか印象操作だとか思ってる人がまだそれだけいるんだけど、その要因や原因

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/17 14:57

岸田文雄は、力や才能があるから総理になったのではなく


安倍派の言うことをよく聞き、安倍派から閣僚を選ぶ約束で
総理になっただけです

安倍派が崩れれば岸田政権も崩れるのは当然です

総理になるなら、やはり自分の力でならないと
ダメだと言うことでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安部氏の置き土産、自己時限崩壊。
バランスと信用を失墜。

お礼日時:2023/12/17 07:43

増税路線が見え隠れし、それを


マスコミなどが暴露しているからだと
思います。


【年度別】計画されている13個のステルス増税

2023年のステルス増税:インボイス制度

2024年のステルス増税一覧
復興特別所得税:徴収期間が14 ~ 20年延長に!
高齢者の介護保険:ある程度の所得がある高齢者の負担増!
国民年金:納付期間が5年延長に!
森林環境税:2024年から1世帯あたり年間1,000円課税!
生前贈与:相続税の対象期間が広がり実質増税!

2025年のステルス増税一覧
後期高齢者医療保険:75歳以上の負担が最大14万円増!
結婚子育て資金:贈与の特例が2025年に廃止?

2026年以降・時期未定のステルス増税一覧
退職金控除:実質的なサラリーマン増税の可能性大!
給与所得控除:30% → 3%まで下がる可能性
「異次元の少子化対策」の財源確保:国民ほぼ全員から毎月500円徴収!
配偶者控除・扶養控除:廃止・見直しが示唆されている!
生命保険控除:投資商品と同じ扱いになる?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国民が擦り切れる。
綻びだらけの国民増える。
水入らずの家庭は激減。

それを知り目にあたたまる国家サイドに籍置く者とその家族。

お礼日時:2023/12/17 07:33

根本原因:



「無能」な総理。

ーということが何かするたびに国民にバレてきたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見通せなかった国民の目前にありありと。

お礼日時:2023/12/17 07:34

「新しい資本主義」などと大見得を切ったのが大間違いですね。



大企業の内部留保に貢献しただけです。
「賃上げ、賃上げ」と騒いでも、実質賃金は下がり続けています。

結局、口先だけで思いつくままに言っているので具体性がないのです。
突っ込まれるとキチンと説明できないのです。

まあ、岸田くんの独裁ではないので、岸田くんだけが無能ではないのですが、内閣とすればお粗末さNo.1でしょう。

自民党内に、次の総理になれそうな大物がいないので、岸田おろしにもなりません。

それをいいことに、居座るつもりです。
大惨敗が怖いので解散総選挙もできません。

世界的に見ればデモや暴動が起きてもおかしくないのですが、体力も気力も奪われてしまったようです。

今なら誰でも岸田くん以上のことはできますよ。
サッサと辞めさせるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人は忘れやすい性質と時間差を利用して、言葉使いでで誤魔化しばかりしている政権。

お礼日時:2023/12/17 07:36

そもそも就任当時の支持率が高すぎたのがおかしかったんですよ。


ほとんどが安倍さんと菅さんが築いたボーナスポイントでしたからね。
1年経過した後の支持率が本来の実力です。

簡単に言えば、新型コロナの間も開けた後も、まともに財政を出動して景気を回復させることもせず、防衛費や子育て支援の予算を贈是でまかなうことをほのめかしていることが大きな原因です。

最近でも所得税の減税を打ち出しても、それも一回だけ、さらには財務大臣が無理だと主張して氷水をぶっかける始末ですからね。
国民を馬鹿にしているというしかないです。

ただ、歴代の内閣の支持率をみると、2割台でも継続しているケースが多いんです。
おそらくは支持率が1割を切っても続けるでしょう。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/5236a.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

策有り気な箱をちらつかせ、いざ期待の蓋を開けてみると箱だけだった。
何に使うのか問うと増税で税を入れる箱だった。

お礼日時:2023/12/17 07:40

岸田さんは、国民を引っ張っていくんだという


熱意が感じられません。なんか公務員みたいで。
いい人というだけでは、女にもてないのと同じかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幅のある発言を言う口だけで実際を行わず。
幅は逃げ道の構築だったと知る常套手段。

お礼日時:2023/12/17 07:46

現内閣ではなく過去の影響が遥かに大きいと思います。



一つは少子高齢化です。
結果的に老人の割合が増える。老人への援助をカットして若者に有利な政策をするのが年々厳しくなっている。カットしたくても老人は有権者の多くを占めるのでそれができない。誰に原因があるというわけでもなく、強いて言うなら有権者でしょう。仮に老人への援助をカットすれすれば老人への援助をしっかりする政党が選ばれるだけであって、与党は変わっても政策は変わらないように思います。

もう一つに経済が不調なのは国民が安全を求めるためそれに応じて政府も民間もとにかく規制をし過ぎたことにあると思います。

例えば今でもマスクをし続けているのは先進国の中ではおそらく日本くらいのものでしょう。マスクをすることが悪いのではなく(寧ろそれそのものは賛成です)ゼロリスクを求める国民性を表していると言っているわけです。
米中ですでに走っている自動運転車も世界No1の生産台数を誇るトヨタですら日本では走行試験をしていません。
他にも中国の鉄道やテスラなど見ていると死亡事故を起こしながらでも改良して実績を重ねながら前に進んでいます。
これを強引に推し進める政府や事業者、そしてこれをある程度許す国民性があってのことに思います。

昔の日本はかなり適当でした。例えば、健康を害するような行いですら社会的に許容されていました。シートベルトだって無い時代です。今では自動車ではなく自転車を運転するにもヘルメットが義務化されています。あまりにもゼロリスクを求めて過ぎてハードルが上がり、良い商品やサービスを上市できないから研鑽もできない。ここに最も大きな要因があるような気がします。

ただ、その反省があるのか、AIでは日本は物凄く規制緩和しています。ただ、利用は全然ですが・・・

海外だと品質が低いと言われるかも知れませんが、10年前にホテルへ宿泊すると案内は全てGoogle翻訳でした。当然、たくさんの間違い、意味が逆になっているものもたくさんありました。大麻の喫煙を許可しないものではありません。という注意書きは流石に笑ってしまいました。しかし、こんなレベルでも多言語化してサービスを提供するだけの度量がある。ガイドブックでも日本語対応と表示されていました。まぁネット接続のPC端末があるだけでしたが。一方、日本では品質を求めすぎてできない。政府も嘘の表示はダメだといって許さない。利用者も些末なことですら投稿しする。ネットを見ている人もそれを問題だと言って大炎上させる。経営者も政府も国民も全てが100%を求める、低品質なサービスをバカにしたり拒否することで何もできなくなっているように見えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A