
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>サラダ油を去年末でほとんどやめて
何のサラダ油でしょうか。
なたねサラダ油(キャノーラ油)ですかね。
こめサラダ油もありますが…。
●食用植物油脂のJAS規格
サラダ油 精製油 低精製
――――――――――――――――――――――――――
大豆サラダ油 精製大豆油
とうもろこしサラダ油 精製とうもろこし油 〈コーン胚芽〉
サフラワーサラダ油 精製サフラワー油 〈べにばな〉
ひまわりサラダ油 精製ひまわり油
ぶどうサラダ油 精製ぶどう油 〈グレープシード〉
――――――――――――――――――――――――――
なたねサラダ油 精製なたね油 なたね油
綿実サラダ油 精製綿実油 綿実油
ごまサラダ油 精製ごま油 ごま油
――――――――――――――――――――――――――
こめサラダ油 精製こめ油
――――――――――――――――――――――――――
精製オリーブ油 オリーブ油
精製落花生油 落花生油
――――――――――――――――――――――――――
---------
カロリーはどの油もほとんど同じ値(9kcal/g)です。
すべて「太る油/やせる油」といった違いはありません。
悪玉コレステロールを減らすとされるリノール酸は、
なたね油(キャノーラ油)やオリーブ油に多く含まれています。
・オレイン酸(n-9系一価不飽和脂肪酸)
・リノレン酸(n-3系多価不飽和脂肪酸)
・リノール酸(n-6系多価不飽和脂肪酸)
どの食用油脂も、各種の脂肪酸が含まれているので、
単純に「良い油/悪い油」と分けることはできません。
---------
>他にもこんな食材とかあれば知りたいです。
大切なのは、
色々なものをまんべんなく食べること。
フードファディズムに陥らないこと。 です。
https://ideasforgood.jp/glossary/food-faddism/
https://psych.or.jp/publication/world100/pw22/

No.2
- 回答日時:
ブロッコリー、キャベツ、セロリ、レタス、ほうれん草、大根葉、小松菜、パセリ、りんご、レモン
まんべんなくこれらの野菜を料理に組み合わせて、これを習慣付けにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) サラダ油に変わる健康的な油を教えて下さい。 サラダ油が体に悪いと聞きました。本来サラダ油は食用に開発 4 2021/12/20 15:14
- レシピ・食事 なぜサラダ油を使うの? 43 2023/05/09 17:39
- レシピ・食事 なぜサラダ油を使うの? 43 2023/05/09 17:39
- ダイエット・食事制限 今まで半年間糖質完全オフダイエットしてました。 私は看護学生で、先日2年次の実習が全て終わり気が抜け 3 2021/12/28 23:18
- 食べ物・食材 弁当って自分で作って食べるなら、材料購入、調理、弁当箱洗うなどの作業工程入れたら、 5 2022/02/05 11:01
- レシピ・食事 ラー油について ラー油を作りたいのですか、鷹の爪と油がごま油、ラード、オリーブオイル、米油、キャノー 2 2022/08/19 06:40
- 食べ物・食材 コレステロールゼロの油で揚げ物をした場合食材が例えばお野菜とかだったらコレステロールは上がりませんよ 3 2023/04/01 23:35
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。私は33の女性です。 6 2022/12/08 14:50
- 食器・キッチン用品 滅多に揚げ物はしない人の油管理 4 2021/12/16 13:48
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報