A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
質量保存の法則で質量が増える事はありません。
==確かに他のすべての物質と同様体積は増えますが、目で見て判別できるほどではありません。膨張係数 油脂だとパラフィンと似た値になります。熱膨張率 - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E8%86%A8 … )
ロウソクのお尻が窪んでいるのは固まるときに収縮するからです。
ロウソクをひっくり返して御覧なさい。あの窪みが溶けたときになくなると思えば良いです。
★水のように溶けて体積が減る物質は異常液体( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E5%B8%B8 … )と呼ばれきわめて限られています。
>炒めものなどに使う油(その時々でサラダ油・ごま油・オリーブオイルなど選んで使ってます)をフライパンに敷いて熱を加えると常温の時に比べて明らかに質量が増えている気がするのですが。
すでに溶けている液体の油では、融解に伴う体積増大はほとんど分からないはずです。
>バターやラードなど固形の油と同様に、上記のサラダ油・ごま油。オリーブオイル等液状の油も過熱することで溶ける(柔らかくなる)のでしょうか?
この文章は支離滅裂ですね。(^^)
サラダ油・ごま油・オリーブオイルも【冷却すると】固体になります。
融点は含まれる油脂によって異なります。
たとえばサラダオイルが菜種油の場合はオレイン酸が多いと思いますがオレイン酸の融点は16℃程度です。白絞油に多く含まれるリノール酸は融点が-6℃程度。
★油脂 - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E8%84%82 )
から食用油を探して、それぞれの食用油に進み、含まれる脂肪酸をたどるとここの融点は分かります。
>液状の油も過熱することで溶ける(柔らかくなる)のでしょうか?
粘度は徐々に下がりますが、個体の油が融解するときとは区別します。
常温で液体の油も溶けると液体になる。
>もし、溶ける(柔らかくなる)のであれば、溶解温度はどれぐらいなのでしょうか?
溶けるのではなく、粘度が下がるのですから、特定の温度と言うものはありません。
(科学的な意味での)ガラスは、そもそも液体ですから軟化点--ガラス転移点を言う場合がある。
二重結合の多い油脂は融点!!が高いために常温で液体ですが、二重結合が多いほど酸化しやすいために、ラード・ヘッドなど、融点の高い=二重結合の少ない固体の油を使う方が安心です。
No.4
- 回答日時:
油でも水でも、たいていの物質は温度によって体積(容積)が変化します。
質量(重量・重さ)は変化しません。
食用油は温度による体積の変化が大きいので、市販製品の内容量は、容積(mL、L)ではなく、温度変化のない重量(g、kg)で表示するよう統一されています。
ちなみに、JAS規格では食用植物油の比重は25℃で約0.91~0.92なので、
重量:1000g → 体積:約1100mL になります。
温度が1℃上がるごとに体積が約0.0007膨脹するそうなので、
揚げ物に適した160~180℃に加熱すると、容積が約10~12%増える計算になります。
~~~~~
主な食用油の融点
(融点以下では凝固、融点以上で液体になる)
なたね油 ………… -12℃ ~ 0℃ (キャノーラ種)
ひまわり油 ……… -18℃ ~ -16℃ (ハイリノレイック)
コーン油 ………… -18℃ ~ -10℃
べにばな油 ……… ~ -5℃ (ハイリノレイック)
大豆油 …………… -8℃ ~ -7℃
ごま油 …………… -6℃ ~ -3℃
綿実油 …………… -6℃ ~ 4℃
オリ-ブ油 ……… 0℃ ~ 6℃
ピ-ナッツ油 …… 0℃ ~ 3℃
ココナッツ油 …… 20℃ ~ 28℃ (常温で固体)
パ-ム油 ………… 27℃ ~ 50℃ (常温で固体)
動物性油脂は概ね融点が高い(常温で固体)。
常温で液体 → 油と呼ぶ
常温で固体 → 脂と呼ぶ
No.3
- 回答日時:
>炒めものなどに使う油(その時々でサラダ油・ごま油・オリーブオイルなど選んで使ってます)をフライパンに敷いて熱を加えると常温の時に比べて明らかに質量が増えている気がするのですが。
なぜ質量が増えた、と感じたのでしょう?
もしかして、温度を上げたらフライパンの表面の油が広がりやすくなったからでしょうか?
まず、人間が分かる範囲では、油の質量(重量)が増えることはないと思いますよ?
化学的に厳密に言えば、油が加熱されることで空気中の酸素と反応すれば、重量は増えるとは思います。
でも、これは精密な化学分析装置がないと分からない量です。
とてもじゃないですが、人間の目と手では認識できないでしょう。
>バターやラードなど固形の油と同様に、上記のサラダ油・ごま油。オリーブオイル等液状の油も過熱することで溶ける(柔らかくなる)のでしょうか?
温度で変わるとするならば、それはNo2の方が挙げている体積と、粘性、粘り気です。
油は室温から高温になるにつれ、粘性が下がります。つまり、トロリとした状態からサラサラの水のような状態になるわけです。
室温ではトロリとした油も、フライパン上で加熱すると、水のようにサラリと伸びるようになります。
そして、これはサラダ油やごま油でも起こりますし、水でも変わります。
(ラードやバターと違って、水は極端に変わらない、というだけの話で、科学分析にかけると水は20℃と100℃で3.5倍ほど粘性が変わります。)
>もし、溶ける(柔らかくなる)のであれば、溶解温度はどれぐらいなのでしょうか?
粘性の変化は、三体変化(固体→液体)と違って連続的な変化なので、溶解温度という表現は適切ではありません。
(氷から水に変わるときのような融点と違って、「ピシッとこの温度で変わる!」という現象じゃないということです。)
通常の液状油(サラダ油とかごま油とかね)は20℃で水の約50~100倍程度の粘性を持っているそうですが、
100℃でおおよそ、20℃の水の数倍~10倍程度にまで、粘性が落ちて、水に近い状態になります。
参考→http://digitalcommons.unl.edu/cgi/viewcontent.cg …
(海外の論文で、食品油の粘性について記述されています。ちと難しいので、前を飛ばして4ページ目左上のFIG1というグラフを見ていただければ十分です。)
(横軸が温度(℃)、縦軸が粘性を現す粘性率(cP、センチポアズと読みます)です。この値が高いほど粘性が高く、よりトロリとしているという意味です。なお、水の粘性率は20℃で約1 cPです。)
No.2
- 回答日時:
>熱を加えると常温の時に比べて明らかに質量が増えている気がするのですが
熱膨張するので量は増えるでしょう。煙が出るくらいの加熱で2割くらいの膨張ですがすごい観察眼ですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
>溶解温度
溶液に溶質が溶ける温度です。この質問には該当しません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
融解温度(融点といいます)
個体が液体になる温度。植物サラダ油はマイナスでしょう。
http://www.nissui.co.jp/academy/taste/15/taste_v …
No.1
- 回答日時:
>常温の時に比べて明らかに質量が増えている気がするのですが
気のせいだと思います。
質量保存の法則といって、物質の質量はどうやっても変化しません。
ただし、植物油の場合は酸化して(酸素が結合して)重くなることは
ありますが、短時間の加熱では一般の計りでは計測できないくらいです。
>サラダ油・ごま油。オリーブオイル等液状の油も過熱することで溶ける
(柔らかくなる)のでしょうか?
質問の意味がよくわかりませんでした。
これらは最初から液体の油です。
これ以上溶けることはありません。
ただし、加熱によって粘性が減るということはあります。
柔らかくなるという表現は使いませんが、さらっとするという感じです。
ラードやパームオイルなどの固形の油脂を加熱して溶かした場合でも
質量は変化することはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ バターとサラダ油を混ぜて溶かして冷やしたらどうなりますか? 2 2022/07/23 00:37
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- レシピ・食事 なぜサラダ油を使うの? 43 2023/05/09 17:39
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- 食器・キッチン用品 使用後の揚げ油をオイルポットに入れるとき、皆さんはどうしてますか? 4 2022/05/14 02:23
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼きを焼く時の油の種類に...
-
一週間前に使用した油なんです...
-
少量食用油が欲しいのですが・・・
-
食用油のシリコーン
-
1300ml は何g???
-
油の酸化防止、梅干の代わりに...
-
ワトコオイルはいつ乾くのでし...
-
大豆油と菜種油の使い分け
-
固まった印鑑の朱肉をとかすには?
-
家庭で返し油をしている人に質問
-
いきなりステーキに食べに行く...
-
ねぎとろを食べると油っぽいう...
-
痛めるときの油何がいい?
-
ごま油の正しい使い方 火を止め...
-
1990年のサラダ油
-
肉屋が業務用に使う油は何?
-
韓国海苔
-
油を大量に使う料理
-
大根の内側が変色。食べても大...
-
1日たった納豆は食べられる??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報