アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

助言いただけると幸いです。

妻からは性格は全然合わないと言われました。

子供が居てるから可哀想だと言い離婚はしないです。

普段の喋る対応も全然違います
私、テンション高い方
妻、一定です。
2年程前は割と明るく高めだったのですが
「あっ変わったな」と目に見えるぐらい変わりました。

お互いにどちらかのテンションに合わせるのは無理なので、良いバランスでしていこうとなったのですが、妻は調子が良い時、悪い時がこれもまた目に見えて分かるきぐらい違って私への接し方が変わってきます。

妻の良い時悪い時で振り回されてる気がします。

こんな、合わない人とこれからやっていくには
どのようなテンション、接し方、気持ちの持ちよう
態度で行けば良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

「性格があっている夫婦」なんて、有るのだろうか?



お互い人生経験が違い、育った環境も違い、男女の違いが
あって、「性格があっている夫婦」なんて、有るわけがない。

私は、「相手の反応は、自分の行動の鏡だ。」と思って
います。

相手が怒っていれば、自分が何をしたのか?
何をすべきだったろうか?と自問する。

自分が一つ一つ、相手のことを思いやって、行動を
重ねていけば、相手も、自然に、そのことを感じる。

家事、料理、洗濯、何でも、一つ一つ部分的にでも
自分でできる領域を広げていけば、相手もそのうち
それを理解する。

基本は、「相手を思いやる。」ということだと思う。

「性格が合わない」とは、お互いに、
「自分の性格を、押し付けている。」ということだ。

互いに、「自分は変わらず」、相手に「妥協を求めている。」
ということだろう。

どちらかが、変われば、その変わった姿を見て、
相手も変わっていく。

つまり、「相手の反応は、自分の行動の鏡だ。」ということだ。

それが出来るのは、「男」の側だけだ。
些細なこと、食器洗いでも、ごみ捨てでも、自分の
出来る領域を増やしていけば、変わってくると思う。
    • good
    • 0

84歳男性です。



結婚は、縁があって一緒になるもののようですから、性格が合う合わないは、関係ないみたいですよ。

小林正観さんという人が書いた『ありがとうの魔法』という本(p.153)には、「夫婦になるのは、違う価値感を持つ相手を受け容れる(感謝する)ため」とあります。

確かに、結婚生活は、生まれも育ちも性格も価値観も感性も、何もかも違う人間2人が一緒に生活するのですから、ある意味、相手によってこちらの人間性が磨かれるという側面があるのでしょうね。
つまり、性格や価値観の違う相手を受け入れることは、こちらの人間性を一回り大きくするのに役立つのでしょうね。

やはり、一旦一緒になった以上、相手を大切にして、家族仲良く暮らすことは、何よりも大切かと思います。

そして死が2人を別つ時、お互いに「ありがとう」と言い合えることは、何よりも素敵な事じゃないかと思います。

奥様を、貴殿の大きな心で、優しく包んで差し上げて頂きたいと思います。

お二人のお幸せを祈ります。
    • good
    • 2

離婚を考えながら一緒に暮らすしか無い、嫌な奴と一緒にいるだけで苦痛

    • good
    • 0

もう無理だと思います


別れるしかないです

結婚する際は、相手が例え不機嫌で生理だったり すごくあたってきても
それでも許せる人と結婚すべきです
    • good
    • 0

元来、性格は合いません。



気分の許す限り、相手に合わせれば平和です。

また、家事育児を積極的にやり、奥様をマッサージしたりして、優しくいたわる。

頑張って下さい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A