プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この2物体とも動くときと書いてあるところがわかりません
教えてください

「物理 反発係数」の質問画像

A 回答 (4件)

「壁と衝突するもの」では、「衝突するもの」の速度だけを考えればよかったけど、


「衝突するもの」と「されるもの」では、その両方の「速度の差」正しくは「相対速度」を考える必要があります。

「壁」の場合には、「衝突されるもの」が「衝突前」も「衝突後」も「速度ゼロ」なので、考える必要がなかったのです。

衝突前に「衝突するもの」Aは速度 Va で動き、「衝突されるもの」Bは速度 Vb で動いていたとすれば、その「相対速度」(Bから見たAの速度)は
 Va - Vb
です。Bが静止していたのなら Vb = 0 です。

衝突後にAが Va'、Bが Vb' になったとすれば、衝突後の「相対速度」(Bから見たAの速度)は
 Va' - Vb'
です。

なので、跳ね返り係数(反発係数)は
 e = -(Va' - Vb')/(Va - Vb)
になります。
「マイナス」が付くのは、「跳ね返って速度の向きが変わる」からです。
そうすることで e ≧ 0 の値になります。

「壁との衝突」の場合には、
 Vb = Vb' = 0
ということなのです。

画像で示した現象の場合には
 Va = 100, Vb = 0
 Va' = -40, Vb' = 10
なので
 e = -(-40 - 10)/(100 - 0) = 50/100 = 0.5
ですね。

下記のような説明が分かりやすいかもしれません。

https://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/hannpatu …
    • good
    • 0

相対速度が難しければ


次のように考えてみてください
衝突から1秒後
Aは左へ40メートル
Bは右へ10メートル
動くからABの間隔は50メートルひらく
衝突から2秒後
Aは左へ80メートル
Bは右へ20メートル
動くからABの間隔は100メートルひらく
衝突から3秒後なら…

つまり、ABは互いに1秒あたり50メートル遠ざかる
これは、ABが遠ざかり合う速さが
50m/sだということ
故に分子には50が当てはまります
    • good
    • 0

反発係数とは衝突前後の「相対速度」の変化率だから


片方の速度だけみても駄目。
    • good
    • 0

ポールが自分だとみたたて


明らか自分から壁は右方向へ遠ざかるので右向きを正として
遠ざかり合う速度
=相手の速度-自分の速度
=10-(-40)←←←左向きはマイナスあつかい
=50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A