
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
毎日の生活で、何かを達成したいというようなこれから先に見ている目標があって、それに向けて、持ってる力や時間を投入していると、それ以外のことに気を振り向けてはいられなくなります。
例えば、農業をしていて農業品評会で上位入賞するものを育てることにばかり集中していると、飲み屋で体格や姿勢のことで馬鹿にされた記憶がしっかり残っていても、仕返しのことで頭が一杯になるようなことはなくなります。 これをしたいという特別に思う目標がないと、過去の記憶の中であった嫌なことの仕返しとか、過去の記憶にあった楽しく面白いことや、ゲームや賭博でやったことまたヤロウというような、過去に引っ張られることばかりしがちになります。
サッパリした性格にはならないですが、こういうことを達成したい、上達したい、とにかく金を貯めたいなどの目標に向かうと、陰気くさく根に持つようなことは減ります。
たぶん、ニワトリや小鳥は、前のことはすぐ忘れる、強い健忘症のような状態ですから、根に持つようなことはできないで、サッパリはしているのでしょうが、進歩も向上もないです。 サッパリし過ぎているのも、アホ同然で、当人はそれでも良いのかもしれませんが、人間としては、周囲から相手にされなくなってしまいます。 大事なことにはこだわりをもって毅然としている方が、何事にもサッパリしているよりは良いのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
人は変われない動物です。
逃げて追い詰められてどうしようもなくなって初めて変わろうとします。
変われないってことは、その性格でそれほど損をしていないってことでしょう。
取り返しのつかないことになるまでは変われませんよ。
それほど必要性も感じていないでしょ?
No.1
- 回答日時:
私も昔そうでした。
腹が立つと仕返しをしたくなって仕返しをしてました。
でも今は基本なんでも0か100かで考えるようになり、0が嫌いか興味無い、100が好きというふうに人を自分の中で分類しています。
嫌いな人にだけとことん仕返しというか、論破しています。
そうしたら嫌いな人は自分にだんだん近づいてこなくなります。
好きな人ばかり周りにいる状態になります。
興味ない人はどうでもいいので気になりません。
そうすると仕返ししたくなるという状況が減ります。
性格を変えるのは誰でも無理なので、自分の中で分類して割り切って生活するようにしています。
参考にならなかったらすみません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 薬物をして人格変わった人って最終的に どうなりますか? adhd、躁鬱、境界性パーソナリティ持ち 自 5 2023/09/20 04:52
- 財務・会計・経理 決算の経験を積みたい(転職) 5 2021/12/20 16:15
- 片思い・告白 好きな人の気持ちがわかりません、、、 私の好きな人は今転勤中で来年の夏頃には帰って来ます。付き合って 6 2021/12/30 15:38
- その他(メンタルヘルス) 根に持つタイプです。 2 2022/10/19 00:26
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣に悩んでるのですが、今年の6月からバイトに入って、確信したのですが、僕はもの忘れ?的な事が非常に 3 2021/12/18 10:41
- 一戸建て フローリングのたわみ、沈みについて 8 2021/12/31 17:29
- その他(恋愛相談) 執着しやすい女性について。 当方 20代 後半 女性 の人柄や身体的特徴 ↓は長年の友達から実際に言 2 2023/02/15 22:39
- 失恋・別れ 片思いの相手に好きという気持ちだけを伝えようと思ってます。 4 2021/12/24 11:27
- 片思い・告白 スッキリしない。 先日、1年ぶりに片思い男性に2回目の告白しました。結果はどちらでもスッキリしたいな 10 2021/12/20 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性において一番スケベな血液...
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
根に持つ性格です。変われますか?
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
多重人格と多面性性格の違いを...
-
相手が男女問わずで人にちょっ...
-
色白で性格が悪い人を見たこと...
-
私はサッパリした女で、男好き...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
複数で話してる時に、特定の人...
-
心理学でよく言われる、好意を...
-
今までに何人かの異性に『避け...
-
「受け取る」の対義語
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
セフレのような関係の人がいま...
-
エイプリルフールの嘘で友達を...
-
ムラムラってどんな感覚?
-
似たような言葉である ”自由意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性において一番スケベな血液...
-
2人で話す時と3人以上で話す時...
-
太っている人は無神経な人が多い
-
色白で性格が悪い人を見たこと...
-
貧乏ゆすりやめてくれませんか...
-
片親ひとりっこばかり縁がある...
-
多重人格と多面性性格の違いを...
-
O型って冗談が下手なんですか?...
-
根に持つ性格です。変われますか?
-
私のmbtiを教えてください。 mb...
-
"血液型と性格が関係ある"とす...
-
キツい性格は臨床心理士に向か...
-
攻撃的になってしまった元友人
-
性格を表す言葉
-
適正テスト(性格テスト)の答え方
-
俺は性格悪くない。
-
大人し過ぎてメンヘラな人は、...
-
B型って血液型が性格に関係する...
-
性格診断をし過ぎて本当の自分...
-
外出するときは必ず帽子をかぶ...
おすすめ情報