
ZZR400N1のキャブセッティングをしています。
アイドリングがあまりにも安定しなかったのでパイロットジェットを1 3/8回転(マニュアル通り)にしていたのを2回転にしたところアイドリングは少し安定したのですが、中回転域がパワーがなくなりギクシャクします。6000回転以上回すと正常に吹け上がります。
4000〜6000の間だけギクシャクします。
エアクリを外して走行しても同じ症状でした。
インシュレーターが少し2次エアを吸っていますが、マニュアル通りの回転の時は中回転も難なく吹け上がってました。
インシュレーターは現在欠品なので届くのには時間がかかると思いますがその間にある程度セッティングしておきたいですが届くの待ったほうが良いですかね、、
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それってマニュアルが間違えてませんか?試しにカワサキのサービスデータを見てみましたがZZR400Nのパイロットスクリューの戻し回転数は2回転でしたよ。
ごくたまにですがサービスマニュアルに間違いがあって後日訂正が入る事もあるので確認してみてはどうでしょうか?さて本題ですが、明らかに二次エアを吸っているならインシュレーターを待ってからの方がいいと思います。欠品してて納期がわからないようならせめてゴム系接着剤やシリコンコーキングなどで傷を埋めるなりして二次エアを止めないと深みにハマっちゃいますよ。
本日インマニのクランプのみ届きつけてみたところ、中間のボコ付きがなくなりアイドリングが安定しました!スクリューは2回転のままで安定したのでこのままにしようと思います。
No.5
- 回答日時:
>アイドリングがあまりにも安定しなかったので
思考回路がどだい逆。
2次
原因の特定もせずに、いじくっても好結果は得られないだけ。
そもそも、戻し量13/8回転、なんて一体誰が作ったマニュアルなの?。
12/8回転なら?→3/2→2/2で一回転、と1/2、通常のマニュアルはそんな表現を使います、標準戻し量と表現されます。
そのうえで実際にエンジン始動して調整すれば結果として13/8になる可能性はあるだけなんです。
No.3
- 回答日時:
私の知っていっる範囲に限定しますが。
通常は、アイドリング段階は燃料はプライマリージエット、とエアはプライマリーエアスクリュウーによります。
中速域は燃料はニードルジェットによって制約されます、エアはベンチュリーの開度によりますね
全開域は燃料はメインジエットによって制約されます、エアはベンチュリ全開ですね。
このつながりがスムーズにできなければぎくしゃくします。
アイドリングで空燃比が薄くなっていれば、アクセル開の瞬間負圧が下がり燃料吸い上げ減少、ベンチュリー開でエアはたっぷり、空燃比が崩れる可能性があります。
No.2
- 回答日時:
>パイロットスクリューの間違いです
そんな程度だから
>インシュレーターが少し2次エアを吸っていますが、
>届くの待ったほうが良いですかね
こんなバカな考えが可能なんです。
※パイロット【エア】スクリュー、なんです・
エアスクリュー、戻し量が多ければ、エアの供給が多くなります。
インシュレーターでエアを吸い込んでいる状態では本来の調整不可能なんです、微量ならごまかしは可能でも、吸い込みなしを装着後、改めてセッティングやりなおす必要があります。
>間違えにいちいち反応されるのだるいです
間違えたままだから、今自分が何をやっているのかの理解ができていません
パイロットジェットから吸い込んだ燃料に最適空燃比になるエアの吸い込み量を調整しているんです。
No.1
- 回答日時:
パイロットエアスクリューの戻し量・・なら聞いたことありますが?。
>インシュレーターが少し2次エアを吸っていますが
2次エアすってる状態でセッティングができると思っているの?。
>パイロットジェットを1 3/8回転(マニュアル通り)
さすが、平気でこんなこと言える人ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス FIバイクです。 停車時の信号待ちなどでアイドリングが少し弱くなったので調べたら、 【アイドリングが 2 2023/09/07 11:59
- その他(バイク) バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて 3 2022/12/24 03:14
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- バイク車検・修理・メンテナンス GB250クラブマン アイドリング 1 2022/05/01 15:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって故障ですか?
-
エンジンが暖まっててもチョー...
-
バイクのアイドリングと回転数...
-
一気筒がぬるい たまに白煙が...
-
ホーネット250についてです。 ...
-
バイクに入れるガソリンについて
-
xjr400に乗ってるんですが 2.3...
-
スカイウェイブのアイドリング...
-
最近エンジン始動時のアイドリ...
-
アイドリングのしないバイク
-
質問です。
-
TZR50Rについて
-
平成26年式のタントカスタムLA6...
-
FZX250 の気筒が不調につき
-
a-24タクト キャブの調整の仕...
-
SL230 でこのカチカチ音って何...
-
レッツ2アイドリング不良、高回...
-
二次エア?
-
フォルツァのMF08のエンジン始...
-
回転数の下がるスピードが遅い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって故障ですか?
-
エンジンが暖まっててもチョー...
-
2ストディオZXボアアップ ビッ...
-
2スト エンジン吹け等が不調です
-
ホーネット250についてです。 ...
-
レッツ2アイドリング不良、高回...
-
バイクのアイドリングが不安定...
-
一気筒がぬるい たまに白煙が...
-
高回転が回らないよ~!!
-
xjr400に乗ってるんですが 2.3...
-
バリオス エンジン始動・アイ...
-
バイクのアイドリングと回転数...
-
SL230 でこのカチカチ音って何...
-
2stバイクのアイドリング不調に...
-
TZR50Rについて
-
直管にサイレンサー。
-
走行→アイドリングの回転の落ち...
-
平成26年式のタントカスタムLA6...
-
ZZR1100D 朝だけアイドリング不...
-
FCRキャブレターのアイドリ...
おすすめ情報
いちいち突っかかって来なくて大丈夫です。言い方が少し違うくらいでも伝わりませんか?
インマニが2次エア吸ってても調整前は低回転以外調子が良かったため聞いてみただけです。
ちなみにマニュアルというのはサービスマニュアルに書いてある数字を言っています。
パイロットジェット×
パイロットスクリューの間違いです
間違えにいちいち反応されるのだるいです
2次エア吸っててセッティング出ないのはわかってます。知りたいは中間がスクリューの調整でギクシャクした理由です。正しい名前とかどうでも良いです。ちなみにサービスマニュアルにはパイロットスクリューって書いてあります。
freedevilさんありがとうございます!後日カスタマーの方に問い合わせてみたいと思います。
一度液ガスで2次エア吸ってそうなところ塞いで試してみます。