
来月初旬から初めて一人暮らしをするため、今月末から少しずつ荷物を運ぶ予定です。
管理人さんが2人常駐しているマンションの2階に住むのですが、1階は駐車場なので住んでいる人はおらず、2、3階は単身用、それより上の階はファミリー世帯などが住んでいるようです。
そこで、近隣への挨拶、管理人さんへの挨拶をどうすべきか悩んでいます。
管理人さんには荷物を運び出す当日に書類を提出する予定があるため、菓子折りを渡そうと考えていましたが、両隣、上の階の方への挨拶についてはどうしたら良いでしょうか。
友達に聞くと、今はしない人が多いと思う。まして女の一人暮らしだから余計にしなくていいと思う。と言われたのですが、常識的に考えて引っ越しの挨拶はどうしたら良いのでしょう。
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
管理人さんに尋ねてはいかがでしょうか?
マンションでの引っ越しの挨拶は、今は特に必要ないようです。
もし、両隣が男性の一人暮らしだったら?
防犯上、狙われる可能性もありますから。
それと、もし、あなたが逆の立場だったら?
見知らぬ若い女性が突然玄関でピンポ~ン♪
「今度隣に越してきました○○です。宜しくお願いします」
と挨拶のタオルを持って玄関ドアの前に立っていたら?
「え?それで?何かあったら助けて欲しいわけ?」
と勘違いする人も居ますから。
あと、最初とても親切に関わってくる人が居たら要注意です。
過去に、そういうタイプの人が後々意地悪をして来ましたから。
マンションでの付き合いは「親しくならない」ことが原則ですね。
親しくなると付き合いが増えて出費が多くなりますから。
あなたが親切心から物をあげたりすることも、却ってトラブルの元です。
くれぐれもご用心です。
人を疑うことは良くありませんが、自分の安全を守るのは自分の行動次第。
経験上、そう思います。
皆様アドバイスありがとうございます。
アドバイス頂いた通り、管理人さんに聞いてみたいと思います。
まとめてのお礼で申し訳ございません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お友達の言う通りですね。
挨拶する人ほとんどいないと思います。
住んでいて挨拶に来られた事もないです。
女性の一人暮らしだと狙われる可能性もあるのでしなくていいと思います。
No.1
- 回答日時:
非常時や紛争予防に挨拶しておいたほうがいいが、
近所付き合いが一切ないので知らない訪問客は一切無視する居留守住人も半分ぐらいはいるので、
左右くらいの挨拶の品と挨拶の一筆箋くらいは用意しておいて、会えなかったら上下に行くくらいの感覚で挨拶に行ったほうがいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 引越し・部屋探し 一人暮らしの引っ越しの挨拶 6 2023/11/05 18:40
- その他(恋愛相談) こんばんは。 私が世間知らずなのかな?と思ってます。 8 2021/12/31 21:15
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
- 引越し・部屋探し ファミリータイプの賃貸マンションに住んでいます。 上階が数日前に引っ越してきたようですが挨拶に来る気 5 2022/10/10 14:58
- 引越し・部屋探し 京都のおば様が怖いです。 こんにちは、先日京都に引っ越してきたものです。 引越し先のマンションの一室 3 2023/02/03 13:01
- 失恋・別れ 私29歳、彼31歳 お互いの家は、車で1時間半程の距離で、 マッチングアプリを通して付き合っていまし 5 2021/12/31 00:03
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女で一人暮らしを始めました。 ...
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
隣室からの壁ドン
-
出産時の近隣への挨拶について
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
入居したら挨拶ってする、、、...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
不動産売買時のトラブルについて
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
築30年の家付きの土地売却について
-
購入したい土地があるのですが...
-
土地開発公社の住宅用の土地を...
-
業者から不動産担保ローンを勧...
-
土地の引渡し
-
不動産取引について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家の人と目が合わない、挨拶...
-
大学1年の男です。アパートの...
-
アパートの住人と遭遇したら挨...
-
挨拶をしない住人について。 当...
-
新築アパートに住む場合の挨拶
-
非常識な隣人への態度(我慢の...
-
家の建て替え後も近隣に挨拶す...
-
引越時の挨拶について。
-
引越し時に挨拶をしなかったご...
-
居場所がほしいのでワンルーム...
-
近所から挨拶がないというクレーム
-
UR 引越し挨拶
-
女で一人暮らしを始めました。 ...
-
社宅のレオパレスに引越しをし...
-
マンション内の住人とばったり...
-
マンションの管理人が変わって...
-
引越してしばらく経ってからの...
-
学生マンションの引越しあいさつ
-
引越し後の隣人挨拶、居留守の...
-
引越しの挨拶
おすすめ情報