プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在アパートに住んでおります。

子どもが産まれたので、泣き声等で周りの住民の方々にご迷惑をかけてしまうことがあると思うので、両隣、上下の部屋にお住まいの方々にご挨拶に行こうと考えております。

それについてご相談したいことがあります。
隣の方は昨年子どもが産まれたようなのですが、その際こちらにご挨拶はありませんでした。
その方にご挨拶に行くかどうかで迷っております。
本当でしたらご挨拶をしたいのですが、お隣の方の気分を害してしまわないか?と悩んでおります。

隣の方から子どもが産まれた際のご挨拶があれば、こちらがご挨拶に行っても自然の流れとなり何の問題もないのですが、挨拶がなかった方に私が「子どもの泣き声でご迷惑をかけてしまうかもしれませんが…」などと挨拶をしに行った場合、「うちの子がうるさいって遠まわしに言ってるの?」と思われてしまうのではないかと…。

実際、お隣の方はベランダでお子さんをあやしていたりして、泣き声がよく聞こえてくる状態です。しかし私は「お子さんがいるから仕方ない」という心持ちで、特に不快に感じたことはありません。

お隣の方とは普段のお付き合いは一切なく、アパートの敷地内でお会いしたときに挨拶をするぐらいです(こちらから挨拶をしないとお隣の方は挨拶をしてくれませんが)。

アドバイスいただければ嬉しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

お隣の方は常識のない人なんですね。


普通は子供が産まれた時は挨拶に行くのが筋です。

まぁ、僕の隣の夫婦(40歳前後)も今年の秋に子供が産まれたようですが挨拶にもこないし(引っ越し時の挨拶にもこなかった)
真夜中にも騒音を立てます。
赤ちゃんの泣き声よりもその夫婦の旦那さんの話し声がとにかくうるさい。

ああ、非常識な人間が隣に越してきてしもたなぁと頭が痛い思いです。

質問者さんはとりあえず両隣、左右にはご挨拶に行かれたほうが良いかと思います。

確かにお隣は非常識ですが、非常識に対して非常識な態度で返すのはあまり得策ではないかと思います。

非常識な人間は大半が己の非常識さに対する自覚がありません。

質問者さんがきちんと挨拶をする事で、己の非常識さに気付くかもしれません。

お隣が気分を害したらどうしよう、と質問者さんが不必要に気を遣う必要はないでしょう。
    • good
    • 0

あいさつのなかったお宅以外には行った方がいいです。



子供はうるさいもんです。
最初にあいさつあれば、ずいぶん気持ちが違うものですよ。
要らないという人は、どうしてそう思うのかしら。

誰でもあいさつされて、いやな気分になる人はいないのに。
「お子さんがいるからしかたない」そう思える人ばかりではありません。
騒音はいつの時代も、トラブルの一番原因です。

にちゃんねるの生活板を見てください。
子供に困ってる人、多いですよ。
その殆どはデリカシーのない対応にさらに腹を立ててるケースが多いんですよ。
    • good
    • 1

私は2児の母です。



私もアパートに住んでおり、一人目が産まれたときは特に近所に挨拶に行きませんでした。
普段同じアパートの人とは駐車場などで会ったときに挨拶するくらいです。
次の年くらいに隣の方が出産され、挨拶にみえました。
人それぞれ感じ方は違うと思いますが、私は自分も子供が産まれた時に挨拶しとけばよかったかなぁ~と、後悔まではいきませんがちょっとしまったなぁ…という気持ちになりました。でも挨拶にきてもらったのは悪い気はしませんでしたよ。

そんなことがあったので、今年二人目が産まれた時は両隣と下の階の人にちょっとしたお菓子を持って挨拶に行きました。
でも一年で数えるくらいしか顔を合わせないので、お互い顔なんかあんまり覚えてないからか、正直みなさん恐る恐るインターホンに出る感じでしたよ…。でも「おめでとうございます。」とか「お互い様なのでいいですよ。」とかやさしい言葉をかけてもらいました。

下の階に洗濯物を落としてしまったときに挨拶しといてよかった~とか思いました。

でも挨拶して思いましたが、絶対行かなくてもいいものだなと思いました。

私の経験ですが少しでもお役に立てれば・・・。
    • good
    • 1

40代子持ち主婦です。




私は、ご挨拶に行かれた方が良いと思います。
お子さんのいらっしゃらない御家庭には、「泣き声がうるさくてご迷惑をおかけするかもしれません。」、お子さんのいらっしゃる御家庭には、「我が家にも子供が産まれました。色々教えて下さいね。」と言えば、角が立たないのでは?
お互いに赤ちゃんがいれば、今後色々な場所で顔を合わせるでしょうし、早いうちに顔見知りになっておいた方が気まずい雰囲気にならなくて済むのでは?
と、思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

3児の父です。

子育て楽しみですね。うらやましいです。

挨拶は絶対に必要です。

しかし…、わざわざお菓子をもってドアをノックするようなモノである必要はないと思います。

子供を抱いて、外へでたときに偶然会うなど、「新しい家族が増えました、よろしくお願いします。」
程度で良いかと思います。

子供をうまくダシにつかって、「こんちわ~」と 子供に挨拶させてる風な感じでの挨拶でもいいと思います。


赤ちゃんが、うまれてから1~2年はうるさいのは、社会的に認知されていることなので、そこまで神経質になる必要はないと思います。

あまりうるさいようだったら、要注意ですけどね。


また、コミュニケーションをとることで、はじめて分かることがあります。

実は近所に同世代の子供が沢山いた! などです。

直ぐに幼稚園をどこに入れるかなどの悩みが降ってわいてくるので、積極的に挨拶して、コミュニケーションをとっていった方が良いと思います。

書類・パンフレット・説明会では分からないような情報も、不必要であっても、聞かせて貰えます(笑)

もちろん、習い事の情報もあるし、一番なのは、洋服等を融通してもらえることもあります。

「捨てる予定なんだけど、よかったら」といって、よく洋服が流通しています。

初めてのお子様であれば、綺麗な服を着せてあげたかったりしますが、これはこれで便利です。


ポイントとなるのは…

全ての人と上手くやっていくことは、無理です。

子供のいない夫婦や、一人暮らしの男性など… 

距離を置かれます。

上手くいく人と上手くやっていけばいいので、そこは難しく考えないようにしたほうがいいと思います。




大切なのは、ご自身が子育てを楽しめるかどうかなので、そこにポイントをおき、あまりストレスが高くなるような事は、無理にしなくても良いと思います。


御参考までに。
    • good
    • 2

生まれたからってわざわざ挨拶は要らない気がします。


他の人も仰ってるように、転入してきた時だけでいいかと。
私は転入時妊娠してましたので、生まれたらうるさくなるかもですがーという挨拶はできましたが。

廊下などで会った時に、
生まれました、ご迷惑かけるかもしれませんが…という挨拶すれば良いと思います
    • good
    • 0

賛否両論あるようですが、


ささやかなものであっても「あらためてのご挨拶、」は必要ないと思います。

自治会の内規で相互に出産や結婚のお祝いをするような地域なら
お礼を兼ねての内祝いを差し上げる場合がありますが、
そういうお付き合いのルールが無いなら、差し出たことをしないほうが無難かもしれません。
お子さんの誕生内祝いは本来先にいただいたお祝いに対する「お返し」ですから
先に渡すようなものではない、とも思います。

周囲の住人の方々と顔を合わせたらその都度
『子どもが小さいので、何かとご迷惑をおかけしてすみません』
程度の挨拶を忘れないようにすればいいでしょう。
和やかなお付き合いが出来るといいですね。
    • good
    • 0

わたしは賃貸の集合住宅に住んでいて、


何度か引っ越しも経験しています。
お隣や上下の階で赤ちゃんが生まれたことも何回もありましたが、
挨拶にみえたかたはひとりもいらしゃいません。
赤ちゃんの泣き声が聞こえることもありましたが、
気になったことはないです。
今お隣は幼稚園児ですが、
お母さんに会うと「いつもうるさくしてすみません」と謝られます。
それで十分だと思っています。
それより
もし挨拶に行った先の方がお子さんがおらず、
不妊治療でもされていたら、かえって挨拶なんてしないほうが
いいかもしれないですよ。
うちは子供がいないので、
近所で赤ちゃんが生まれた気配があっても
夫婦の間ではその話はなんとなくタブーになります。
    • good
    • 0

うちの場合ですが。



角部屋だったのと、隣とは入居時以外の挨拶程度しか
つきあいもありませんでしたので
下の大家のみ、安めのお菓子で挨拶に行きました。

個人的には、先に生まれた隣人の挨拶がなければ
こっちからの挨拶は不要だと思いますよ。
こっちから挨拶しなければしない人のようですし。

しかし、その隣人以外の上下左右は考慮すべきだと
思います。
少々の心遣いでも心証は違ってくると思いますよ。

よく特集で集合住宅の騒音問題を和らげる方法とか
やってますが、やはり事前の対策が重要みたいです。

参考まで。
    • good
    • 0

向こう両隣りに「粗品持参で挨拶する」のは、「転入」の時だけと思っていました(今まで赤ちゃん誕生の挨拶を受けたことがないので)



>泣き声等で周りの住民の方々にご迷惑をかけてしまうことがあると思うので

望んでも赤ちゃんができない夫婦もあるし、ベビー誕生のお祝いの督促か?と勘ぐられる場合もあるのでは。(<うちの子がうるさいって遠まわしに言ってるの?>もあるでしょうし)

(赤ちゃんが泣くのは当然のことで、老若男女誰も不快に感じることはありません。)
ご近所の方とお会いしたときに、泣き声でご迷惑をかけますと、声かけする程度でよいのでは?(わざわざ粗品持参で挨拶しない)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています