同じアパートの人に会ったとき挨拶しないお隣さんに少しビックリしました。人見知りなのでしょうか。
それとも必要ないと思ってるのでしょうか。
昨日、駐輪場のところで息子が遊んでいて、お隣さんが出て来たとき、向かいに住んでる人もその場にいたのですが、特にお互い挨拶をせず、不思議でした。
私はすでに2人に対しては挨拶した後だったので何も言わなかったのですが。
お子さんのいる方が多いので挨拶してるうちに少し仲良くなったりもします。
お隣さんは以前もそんな感じで、前に向かいに住んでた人とも話したことがなかったらしく、
私に対して、「あの男の子って何歳なの??」なんて聞いて来たことがありました。話したことないんですよね。と言っていたのですが、
そりゃあ、あんな感じで近くにいても挨拶しなかったらそうなんじゃない??と昨日思いました。
ちなみにその人は幼稚園のお母さん方とはすごーく関係が密接なようです。しょっちゅううちにお友達が来ています。
頑張って仲良しを作ってるタイプなのでしょうか。
No.7
- 回答日時:
挨拶したことないのに、話しかけてくるのは、惰性のなし崩し的な関係です。
一般的には可愛い子供がいたりして、周囲の会話を誘うような状況ならまだいいんですけどね。挨拶したことないのに、関係性として話しかけてくるのは気持ち悪いですよね。昨日、たまたまだったのかもしれないですが、私ではなく、もう1人いた人に特に挨拶しなかったんです。話したことがなかったから。なのでしょうけど、
そのことから推測して、前に向かいにいた人にも挨拶したことないのかなあと思い、その割にその人のことを聞いてくるって不思議だなあと思ったんです。わかりにくくてすみません!
No.5
- 回答日時:
集団住宅では色々な人がいます。
たまたまエレベータに乗り合わせても、降りるときに挨拶する人、入るときに声を掛ける人。みな階がちがいます。挨拶されたら返しますが。それ以外はしないことにしています。コロナ感染が怖いので狭いエレベータに乗るときは断ってから乗ります。断る人はいませんがそっぽ向かれます。マスクしてます。
あまりなれなれしいのも困りますが。たいてい魂胆があるので
なるほどです。
ちなみにエレベーターのない住宅で、建物が向かい合ったかたちで建っていて、中庭があるような構造です。大きなマンションのエレベーターでいちいち挨拶をしないのはなんとなくわかります。
No.4
- 回答日時:
単なる人見知りとは違うでしょうね。
自分の仲間意識を持ちたい相手とだけ仲良くする人がいるんです。日本は割と昔からお愛想する人は多かったと思いますが、かなりドライになってきましたよね。わたしも日本に住んでいた時は、自分が小さいうちは、近所とのやりとりは多かったですが、大きくなると比較的疎遠になりますした。挨拶しない人がDQNじゃないだけまだマシですよ。挨拶しないで観察だけしてくるような異常な近所だともっと大変です。あなたは自分が仲良くできる人としっかりいい関係を作っておくことです。わたしは台湾に住んでいる日本人ですが、アジアではその辺もっと顕著で、隣近所とは挨拶一切ありません。電車の車両と同じ感じです。台湾では見知らぬ人とは生活の一場面ではほとんど挨拶しません。ただ道を聞いたり、自分で必要な場面があればそれなりにあいさつはあります。簡単に言えばその挨拶しない人はあなたと付き合うことに全くメリットを感じていないのです。だからあなたからはもう何もしないでいいです。一度あなたから挨拶したことがあるのに向こうが返さないのはもう向こうの責任です。わたしの住んでるアパートでもエレベーターで『外国人ですか?』『お子さん何歳ですか?』みたいなことは普通にやりとりします。でも根底ではメリットないと挨拶は前提としてない。挨拶がない関係になった方が楽なんでしょう。ドライで。ただ完全に挨拶なくなると、有事の際に何も頼めないってことなので、それはそれで子供が怪我した時とかに、あなたに助けを求めてくるのかな。人道的なことはするべきだとは思いますけど、日頃からあなたに挨拶ないのに、何か頼み事してきたら、面の顔が厚いなって思いますし、その後でお礼が言えるのかなって思います。変な近所には関わらないのが一番です。私自身は会った人に全て挨拶していますし、無視されたことはないです。
会った時に特に挨拶しないのに、あの男の子何歳なの??なんて私に聞いてくるのでちょっと不思議だなあと思うのです。他の方の回答にもありましたが、人それぞれなのですね。
幼稚園のお友達はたくさんいるようなので、それでもう充分なのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
かつては、
同じマンションの住民同士でも挨拶は禁止、とか、
道路で他人に挨拶されても無視するように、という子供への教え、
が話題になったことがあります。
隣人や地域の人と交友を深めたいならば、
今は、自ら、何度でも挨拶を繰り返す、これが必要なのです。
交友を深めたくないわけではなさそうなのに、挨拶しないのが不思議だなあと思ったのだと思います。
話したことないなら話しかければ??と思いました。
その割に幼稚園のお母さんたちとはすごく関係が濃厚そうなので、余計に不思議なのです。
お友達がしょっちゅう自宅に来たり、ハロウィンで集まったり、性格なんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 知人・隣人 私は、ビルのテナントに会社がありまして、同じフロアの別会社の人ともよく会うのですが、名前は知らないけ 4 2022/06/08 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) すみません。某知恵袋にも載せていましたが変な回答しか来なかったので削除し、こちらに再度投稿させて頂い 3 2022/05/19 14:05
- その他(暮らし・生活・行事) アパートの住人と遭遇したら挨拶しますか 4 2022/05/19 08:25
- その他(悩み相談・人生相談) ある日隣人が挨拶してきたので、私も挨拶し、 それからも会えば挨拶してくれたので、私からも挨拶しなくち 5 2022/07/07 23:33
- 知人・隣人 スルースキルが足らないです…(T . T) 近所の人のあいさつについて。 お隣にお子さんの友達が来て 5 2023/05/30 12:10
- 引越し・部屋探し 借家ってお隣さんに挨拶しなくても良いのですか?! 家は持家、お隣が借家ですが…皆さん挨拶に来られるの 7 2022/04/19 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
アパートの住人と遭遇したら挨拶しますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
僕は同じマンションの人に挨拶を無視されたら「あれ無視?」と言うのですが面倒くさいですか?
知人・隣人
-
挨拶をしない住人について。 当方20代女性です。 先日、同じマンションに住んでいる30〜40代ぐらい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
近所の人と会いたくない。憂鬱です。
依存症
-
5
アパートの隣の部屋の女の人にめちゃくちゃ嫌われてて、すれ違っても挨拶すらしてくれませんし、目が合うと
知人・隣人
-
6
マンションとかで出入りする時、住民とできるだけ会いたくない、って気持ちわかる人いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人前でパパ・ママと呼ぶのが非...
-
私は、子供二人のママです。実...
-
スナックでのアルバイト。ママ...
-
お浣腸でのおしおき
-
もしあなたがボスママに嫌われ...
-
近所付き合いが子供に影響してる?
-
マンションの駐車場で挨拶され...
-
隣人の回覧板の置き方
-
スナックのママの態度
-
人の家の事情を根掘り葉掘り聞...
-
バス停のママが苦手です バス停...
-
私はスナックの店長をしている...
-
ズル休みを繰り返す従業員って...
-
何故田舎のババアって人との距...
-
ご近所付き合いがない
-
ママ同士のいさかいが子供に影...
-
3歳になる息子が通う保育園から...
-
毎日遊びに来る子供の友達の親とは
-
子供が興味ないところに誘われ...
-
今の時代に近所付き合いとかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人前でパパ・ママと呼ぶのが非...
-
スナックでのアルバイト。ママ...
-
お浣腸でのおしおき
-
私は、子供二人のママです。実...
-
娘の友達ママに嫌われてる気が...
-
保育園、年中の息子がいるので...
-
もしあなたがボスママに嫌われ...
-
スナックのママの態度
-
3歳になる息子が通う保育園から...
-
今の時代に近所付き合いとかし...
-
ズル休みを繰り返す従業員って...
-
マンションの駐車場で挨拶され...
-
隣人の回覧板の置き方
-
独身なのにママと呼ばれること
-
私はスナックの店長をしている...
-
子供の習い事のママグループか...
-
同じアパートの人に会ったとき...
-
バス停のママが苦手です バス停...
-
スナックのママにお客様の前で...
-
水商売、ママには「さん」をつ...
おすすめ情報
うちに×→その人の自宅に。ということです。
わかりづらくてすみませんm(_ _)m