A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ハイラックスは、パートタイム4WD車です。
パートタイム4WD車の運用方法は詳しくはこちら
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13685567.html)の No.10 とNo.18
に対してトライトンはSS4 Ⅱ (名称は国内導入の4代目パジェロのSS4 Ⅱ と同じだが、前後比40:60
https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease …
との事なので、内部構造自体が国内未導入のパジェロスポーツと同じく遊星ギアー副変速機(例3227A009)の後ろにセンターディファレンシャル(例3201A121)Torsen® LSDタイプを装備する日本未導入の新しいタイプのモデル。
https://www.mitsubishi-motors.com.au/blog/super- …
)
であり、
商品価値としては、ハイラックスとは全く違う物で、
SUV4WDシステムとしては、トヨタで言うならランクルやプラド
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13103739.html)の No.15 と No.17
に等しいタイプとなります。
この差は理解してから、決めた方が良いでしょう。
つまり余程の悪路オフロードにでも行かない限り、新車で買って、一度も4WDを経験出来ないまま車を手放す事になるかもというのがパートタイム4WD車のヘビーデューティーさになります。
No.2
- 回答日時:
そもそもトラックなんて売れません。
特に日本には軽トラがあるので需要がありませんw米国でトラックが売れるのは税の優遇があるためです、日本の軽自動車と同じ理由ですね。
でもニッサンがパクって売り出すつもりかもねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のエアコン消臭について
-
日本でEVが売れないのは?
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
軽自動車の衝突安全性能は、
-
パワーステアリングを軽くした...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
残クレのアルファード
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
トヨタ車の耐久性
-
893が乗る国産車で一番多い...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
-
今の車のデザイン
-
ドラレコのオススメについて
-
ヤリスのカラーバリエーション...
-
軽自動車について
-
XF10型セルシオでもLSでも 乗っ...
-
アクアで効率のいい加速の記事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国車や欧州車のHVハイブリッ...
-
トヨタ党、ホンダ党、日産党の...
-
カーエアコンのガス量が多すぎ...
-
エアコンを切ってエアコンのガ...
-
車のエアコンで冷房をかけても...
-
エアコンガスの状態について。...
-
ディーラー担当者から社外品を...
-
車の施錠忘れ
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
今の時代どこのメーカーが錆や...
-
車のなかで彼とハグをしている...
-
カーナビの型番を調べるにはど...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
日本の工具メーカーはどれが一...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
おすすめ情報