プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

得意不得意について。

「得意」なことというのは、やりたいや好きとは別で苦なく、人より簡単にでき、出来る自信があるということですか?
反対に、「不得意」なことというのは、やりたいやりたくない好き嫌いとは別で、能力的にできない、人より時間をかけたり頑張らないと普通レベルに達せず、自信もないことですか?

例えば、料理することは"好き"だけど、人に不格好な料理だねとか美味しくないと言われたり、人より時間がかかって苦労しないと普通レベルのものを作れない、
というのは「不得意」ということになりますか?
好きが故に、自信だけはあって私料理好きだし得意なんですって思ってる場合も、現実的には不得意ですか?

得意不得意の判断の仕方が分かりません、教えてください、、

A 回答 (3件)

「好きこそ物の上手なれ」という言葉は、好きだと楽しみながら練習するので、熟達しやすいという意味で、「下手の横好き」という言葉は、それでも克服できないケースがあるという事です。


学校の科目に例えたら、いくら勉強しても苦手科目は克服できない経験があると思います。
試験で良い点が取れる科目が「得意」で、悪い点しか取れない科目が「不得意」と言えます。
    • good
    • 1

そうですね。

得意というからには、それなりの成果が必要だと思います。
現状は「下手の横好き」って感じですね。
歌うの好きだけど音痴…みたいな感じですね
    • good
    • 0

出来ないことを出来たから同じように繰り返す事が出来るのが得意です。

そこまで至らないのが不得意と言う事です。
料理が好きで皆が美味しいと喜んで食べて貰えて後片付けまで綺麗に終わらせてこそ料理が得意と言えます。不味かったり捨てる部分が多かったり台所が片付いていなかったら、ただの切ったり焼くのが好きと言う事だと思います。褒めて貰えてこそ得意と言えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A