プロが教えるわが家の防犯対策術!

教員採用試験についての質問です。

もし大学で教職に関する単位を全て取り終わり、実習に行かないまま卒業したとします。

その後、どこかの高校へ実習へ行けば教員採用試験を受けることは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

教職に関する科目については


日本国憲法とか、教育法規とか○○指導法とか
教育実習とかそういうものです。
科目については文科相のサイトや
あなたの大学に教職課程があるならシラバスで確認してください

手っ取り早いのは教職免許に必要な単位の証明書をとれば
足りないものがわかるかもしれません
手数料はかかりますがら、
教務科に相談してください

大卒者が、通信で最短二年というのは
私の考えの範囲では
教育実習に行くには教育実習の事前学習が一年間の単位として必要なため
最低二年はかかるという意味です

あなたが自分の大学で事前学習を終えていて、それを認定されるのであれば
一年で済む可能性もなくはないですが…

また、卒業できる、というのは学士入学や三年度編入できる場合でしょうね

私が退学といったのは
教員免許のために通信大へ行く大卒者は
「教員免許に必要な単位だけとりたい」ことが多く
それだけでは、その大学の卒業認定に必要な単位を満たしません
卒業した大学の単位がすべて互換できるとかなら別ですが
そうでなければ、2年でほしい単位だけとったら用はない、という人は
退学するという話です

ある大学を出たからといってそれがそのままスライドできるわけではないし

教育実習についても事前学習もその大学でやったものしか認められなければ
二年はかけないと教育実習には行けません。

教職に関する科目を一切とっていないというのが正確であるなら
今の大学でも、二年はいないと
その教育実習の事前研修がとれないという形になります。

あなたの大学がどういう制度かわかりませんが
院生が教員免許の単位もとれるところがあるので院進という手もありますが

通信については費用が安いということが大きなメリットですね

私の情報も古いものがあるかもしれませんし、間違いもあるかもしれないので
ネットで調べるより
○文科相のサイト
○大学の教務に相談
○県教委に問い合わせ
○考えてる通信制大学の単位の互換などを調べる、問い合わせる

この辺をご自身でやることと
ご家庭の経済状態にかなり左右されますから親御さんと相談ですね
    • good
    • 0

教育実習もひとつの単位なので、大学でまず履修登録をしてから


教育実習2(現場実習)に行き、単位を取ることになります
勝手に実習しても認められません

普通は卒業して働き始めると実習の日程が取れないのがネックにはなりますが

また現場の教育実習にいくには、その前に教育実習の座学のほうを事前に取らないといけません

科目履修生でも教育実習のみはお断りの大学がほとんどなのです
教員免許に足りない単位がある大卒者は
通信制大学に入学し、教員免許に必要な単位だけとり、退学するひももいます

教育実習は通信制などでは学校が斡旋はしてないので
自力で実習先を開拓しなければいけませんから
その辺が大変です
断られることもあるので。

教育実習を終えて単位取得が見込まれれば
「免許取得見込み」の証明を取ってから教員採用試験を受けることができます。
もちろん単位が確定すれば、それも
教員免許を申請して、免許が取れれば採用試験を受けられます

たぶん教職に関する科目、を免許に必要なすべての単位と言う意味で書いてるとは思いますが
単位としては「教職に関する科目」「教科に関する科目」の2カテゴリ修める必要がたります

小学校教諭については
大卒短大卒なら「二種免許」は
試験だけで取れます
これを取れば教員採用試験が受けられるはずですが
教員免許取得試験が今も行われてるかは文科相のサイトで調べてください
以前はありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。自分で調べても分からない事だらけでとても助かりました。

ネットにもあまり情報が転がっておらず大学の事務局も忙しいらしく聞けないため、何個かお聞きしたいことがあるのですがよろしいでしょうか。

・通信制大学について調べると最短2年で卒業出来ると言った話をよく目にします。回答者様が仰っていた途中で退学というのはその2年よりも早く退学するという認識で合っていますでしょうか?例えば教育実習のみを受けていない場合その単位をとるためだけに通信制大学へ入学し、取れたら退学するという事でしょうか?

・自分は大学で現在留年して5年です。卒業まで必要な単位は残り1単位のみです。「教科に関する科目」は全て履修済であり、「教職に関する科目」は履修をした事がありません。かなり抽象的にはなりますがどうするのが最良の方法なのでしょうか。今年1年間で「教職に関する科目」を全て履修し実習も5年の間に済ませるというのはやはり不可能なのでしょうか。

お手隙の際にお返事お待ちしております。

お礼日時:2024/03/19 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています