
No.5
- 回答日時:
速度はリーダーとつながっている転送バスの規格にもよりますので、カード自体はいくら高性能でも転送バスが例えばUSB2.0なんかでしたらそれがボトルネックとなってカードへの投資が無駄になることがあります。
それにカードの読み書き速度も瞬間最速値が表示されているに過ぎませんのでベンチマークにかけたときの実測値は下回ることがほとんどです。
プリンターの製造年月日が新しいのであれば最新規格の速いリーダーを組んでいるであろうと考えられるわけですが、内部仕様については価格競争上の製造コストも絡んできますから安さを売り文句にしたものだとケチってグレードダウンしている可能性があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) iphoneに入ったスイカの情報をICカードリーダーで読み取る方法 2 2023/08/07 14:17
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 速さに違いがあるんでしょうか 2 2023/11/12 07:51
- デスクトップパソコン PCのUSB端子にUSBハブを挿し、 USBハブに4つSDカードリーダーを挿し、 SDカードリーダー 5 2023/05/02 07:33
- iPad SDカード→iPad mini6へデータ移行でエラー 5 2022/09/18 15:18
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードのデータ読み取り不良の原因はSDカードリーダーもありでしょうか。 4 2023/11/26 09:07
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBフラッシュメモリとMicroSD、どちらが耐久性がありますか?また、速度はいかがですか? 5 2022/11/07 21:17
- iPad ipad SDカードリーダーについて 3 2022/05/28 18:20
- ビデオカメラ gopro8の動画撮影ファイルについて 動画撮影したSDカードをPCに取り込むと、ちゃんと撮影順にフ 2 2022/04/27 03:44
- Windows 10 *jpgファイルと日付データだけをホルダに移動するには 1 2023/01/16 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
パソコンにBugSplatが表示されました。解除方法を教えてください
セキュリティソフト
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
-
4
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
5
百均で売ってるタッチペンはパソコンでも使えますか?使えるとして、描きやすいですか? また、百均以外の
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
デスクトップで謎の半透明なウィンドウ枠が消えない
デスクトップパソコン
-
8
MSIのノートパソコンについての質問です。GF65という機種のパソコンを購入検討しているのですが、保
ノートパソコン
-
9
レノボ1962 errer パソコンが起動しなくなりました
中古パソコン
-
10
Discordについて質問です。 PCでAPEXをプレイしているのですが、その際、Discordで通
デスクトップパソコン
-
11
後付けTPMについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
13
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
14
NECノートパソコンにクローンしたSSDが換装できません
ドライブ・ストレージ
-
15
どうして古くなったパソコンは使えなくするの?
デスクトップパソコン
-
16
ノートパソコンのHDDをSSDに交換したくて、データのクローン化まではできたのですが、画像のようにH
ノートパソコン
-
17
オンボロノートPC Lenovo50のSSDとメモリを交換しようとしている者です。交換する前準備とし
ノートパソコン
-
18
パソコンのスピーカーのノイズ
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
pc関連の質問です。マザーボードを交換したのですが、マザーボードのパッケージ?のようなものが写されそ
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
今日hpのパソコンが届いたばかりなんですが、電源アダプターのコンセントに設置接続を行ってください。と
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
3Dプリンターについて質問です...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
AS/400 のプリンターフォントや...
-
同機種のプリンターを使い分けたい
-
prn
-
Publisherの任意ページをpdf...
-
送信エラー
-
OKI MICROLINE5350SEの印字を濃...
-
プリンターが一時停止中で出力...
-
15年前に買った、TVとBDレコー...
-
プリンタがずっと「調査中」です。
-
プリンターにUSBハブを使って複...
-
プリンターのインストールがで...
-
オートシェイプの矢印の先端が...
-
金色銀色が印刷できるプリンター
-
このケーブルは何に使うもので...
-
プリンター Wi-Fi使用時に非常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
8人の職場の長にあたる2歳下の...
-
新しくビジネスを始めようと思...
-
同機種のプリンターを使い分けたい
-
デバイスマネージャーにプリン...
-
Brother PC-FAX v.2.2ドライバ
-
マクロで印刷時のポートについて
-
Canonのプリンターの初期化 G33...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
-
Wi-Fiでプリンター混線の可能性...
-
プリンター買い替え時の設定に...
-
このケーブルは何に使うもので...
-
Excelの印刷向きが指定できない。
-
プリンターのインストールがで...
-
AS/400 のプリンターフォントや...
-
Wordで用紙サイズが出ない
おすすめ情報