
半年ほど前にz240sffをいうのを中古で買いました。win11です。最初はメモリーが8Gでしたが、そこそこ快適に使えました。暫くすると動作が緩慢になったので調べると、メモリー消費が95%ほどになっており、仕方ないので、本体のメモリ-を見て、同じサムソンのpc4-2133p-ed1-11というのを買いました。4Gが二枚です。それを刺したら、メモリー消費は50%ほどになり、とりあえず満足。時々ワープロをつかうくらいと、普段はもっぱらネットです。16も刺したので安心していたら、最近、動作が遅い。調べると、メモリー消費が85%ほどになってます。16G刺して、こんなことになるのでしょうか。また、追加で32にでもしないとダメでしょうか。よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Windows は搭載メモリの容量によってロードするシステムファイルの量が変化します。
容量が少ないと必要最小限のファイルだけをロードし、容量が多いとサービスに有利なファイルを多くロードします。ただ、最近は皆 SSD ですのでロードに時間は掛かりませんから、あまり違いは感じられないかも知れません。Windows 11 は最小限の容量が 4GB なので、Windows 10 64bit の 2GB よりは増えていますが、どちらにしても 4GB では苦しいと思います。まぁ、使い方を工夫して複数のアプリケーションを起動しないようにすれば、メモリ不足は防げますが、ブラウザで沢山のページを開くと、アッと言う間にメモリ不足に陥ります。
Windows 11でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
ホームページを一度に数十ページ開く人は、8GB は一寸辛いですね。16GB あれば何とかなりますけれど、100 ページ以上開く場合は 32GB が欲しくなります(笑)。現在私は Firefox を使って、ホームページを 100 ページ近く開いていますが、メモリは 15.6GB くらいですから、あと数ページを追加すると 16GB を超えてしまいます。ページを開けたままにしておくのがいけないのですが、一々閉じるのも面倒なので放置しています(笑)。
以前は 16GB の Mini-ITX パソコンを使っていましたが、そのような使い方なので、現在は 32GB のミニ PC に乗り換えています。ミニ PC では、大体半分くらいのメモリ消費で済んでいます。16GB のパソコンは、GeForce GTX1060 6GB も積んでいるので、一応ゲーミングパソコンだったのですが、今では古いゲームしかできません(笑)。まぁ、サブパソコンとしてメインのバックアップ用ですね。
タスクマネジャーの 「プロセス」 で各アプリケーションのメモリ消費量が判りますので、それで確認ができます。メモリの残り容量があるのであれば、まだメモリ不足にはなっていませんので大丈夫でしょう。
メモリ不足の症状:
・メモリ不足になると、メモリ上の使っていない命令やデータを SSD に書き出して空きエリアを作り、そこに次の命令やデータを読み込んで処理します。
・それが終了すると書き出したメモリの内容を SSD から読み出して復元します。
・この作業をメモリ不足が発生するたびに行いますので、高速で動作するメモリに SSD が介入するため、処理速度が遅くなります。
・更に SSD への書き込みがかなり増えますので、寿命が気になります。
Windows11 パソコンのメモリ消費を極限まで落としてみよう
https://www.nedia.ne.jp/blog/tech/2022/11/01/20570
No.4
- 回答日時:
>時々ワープロをつかうくらいと、普段はもっぱらネット
という使い方なのでしたら、メモリは8GBでも何とかなる程度ですし16GBもあれば十分だと思います。
何か、使う必要のないアプリケーションソフトが常駐していて、バックグラウンドで動作し続けてメモリを喰い尽くしている状態なのでは?
・IT HOOK:Windows10 – 何もしていないのにメモリ使用率がおかしい/高い時の対処
https://itojisan.xyz/trouble/12786/
・パソコン博士の知恵袋:パソコンが重い時のメモリ不足解消法7選
https://pcdr-chiebukuro.com/pasokon-heavy-memory/
例えばフリーウェアのアプリケーションソフトをよく確認せずにデフォルト状態でインストールしまくっていたりすると、常駐型のアプリケーションソフトが何個も居座っている状態になる事が多いですね。
普段はインターネットでwebサイト閲覧をしているとの事ですけれども、Google Chrome等のwebブラウザでタブをいっぱい開いている状態にするとメモリを無限に喰い散らかしてどんどん消費しますから、タブを開くのは一桁くらいまでに留めておくのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
私は Z440の中古を使っています
元々 16GBで使っていましたが 色々同時進行でソフトを使ったり NASを試したり長時間のテストしていると 反応が遅くなりました
先日 32GBに増設しましたが 体感的には 多少良くなったです
タスクマネージャーは 全然見ていなかったのです
現在Win10 M.2 SSD 512GBがCドライブ メモリ32GBです
ブラウザだけ使っていますが メモリは5.5GB前後で動いています
多分 Win11でも似た動作と思いますね
ソフトを同時に使ったりWindowsやソフトのアップデートをしていると動作に影響が出ますね
また 不要データが溜まっていると同様に影響が出ます
私は「ディスククリーンアップ」を時々実施して 不要データの掃除をしています
No.2
- 回答日時:
以前、某セキュリティソフトがメモリを食い潰すバグを引き起こしたことがありましたね。
(あれは酷かった。32GBのうち20B以上を食われた)
そんなわけで、同時に使用しているマイクロソフト社外アプリを疑ってみましょう。
ただ、タスクマネージャーを見てもマイクロソフトのサービスがメモリを消費しているなんてこともあるので、それだけで原因を特定できない場合もあります。
まあ、社外アプリを一つずつ「停止」して様子を見ることである程度の見当は付けられます。
手間かもしれませんが、原因の特定には必要な作業です。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- その他(読書) この文章を正しく直してほしいです 1 2023/11/16 17:44
- 財務・会計・経理 パソコンの税務上の会計処理について 6 2022/09/07 10:41
- iOS iPhoneについて古いiPhone6当時はメモリー足りてきたけどiOS11になった頃に32から64 2 2023/10/24 17:39
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーで空きスロット1、現在4Gが一枚刺さってる。空いてるとこに8Gを差すと12ギガになる。 8G 11 2023/01/07 21:02
- iPhone(アイフォーン) Androidとiosなぜiosは少ないメモリーでも快適に動作しますか?処理の近いなど教えてほしいで 3 2023/08/16 11:32
- CPU・メモリ・マザーボード メモリー増設してもパソコンの動きはそんなに変わりませんか 14 2023/05/14 17:02
- 固定電話・IP電話・FAX SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去 1 2022/07/25 00:33
- Mac OS MacBookが欲しいんですがスペックが分かりません。 使用目的はpremier Proでの動画編集 2 2023/01/01 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
デパイス
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
マザーボードとグラボの相性に...
-
違う規格(クロック、周波数)...
-
NECのPCについて
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
ランダムアクセスメモリーが6...
-
半導体とプロセッサー
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
パソコンのメモリーが半分しか...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
i7-2600Kのメモリ選びについて
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
デパイス
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
ノートPCメモリー 2R×8と1R×8
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
アンバッファド ECC メモリーと...
-
NECのPCについて
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
おすすめ情報