
仕事中にイライラしてしまいます。仕事内容は満足していますが、職場の雰囲気や環境が苦手です。
私は33歳で事務員をしていて、同じ空間に67歳の女性上司と75歳の社長がいます。
2人とも高齢の方も特有の頑固さが日に日に酷くなっていて、仕事をしづらいです。仕事を簡略化した方がいい等意提案しても、昔からのやり方で聞いてくれないので、ほぼ全て言いなりでしんどいです。
私は一人で昼食をとってゆっくりしたいのに、女性上司と毎日一緒に食べなければなりません。女性上司いわく、みんなで食べると美味しいそうです。苦痛です。
社長は風呂に定期的に入らないので、加齢臭が酷いし、口臭が歯周病の人の臭いがします。
私は我慢の限界で、職場でイライラを出してしまいました。軽くものに当たったり、「いい加減にしろ」とか独り言を言ってしまったり。
2人とも3年後は退職していないと思いますが、それまで我慢できるか自身がありません。
どうやって耐えたらいいですか?イライラしたら落ちつかせられるか教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
辞めたほうが良いかも。
ただその手の人はどの職場にもいますし、相手しきれない時は、
私自身は、もう「キャラ」にしてますよね。
「変な子」と言われても(いや、お前のほうが100倍変だぞ)と思いつつ、流す。
風邪のふりしてり、別の上司とかテレビの話を使ってそれとなくセクハラやパワハラのことを匂わす。
方法はいくらでもあります。
あまりにもやりすぎると居場所感でキツくなるけど、
自分の生活を守るためにいくつかのルーティンを守るというか、
その辺、割とキャラって通るんですよね。
あと簡略化云々は無理だと思う。
うちの親も、スマホや家電のことを全てショップの人に
してもらおうとするし、
「まず調べて自分でやってみろ」と言ってもやらないし、
むりやで。恥ずかしいで。
と言ったら、逆ギレするか、思考停止です。
老人というのは、好き嫌いとか関係なく、基本的にそのような生態なんだと思います。
新しいやり方も良いとか悪いとか関係なく、
とにかくできない、
わからない、こわい、
みたいな感じなんだと思いますよ。
MNPやテレビのデジタル移行みたいにほとんど「脅迫じみた」ことしないと、奴らは動かないですよ。
それでいて医療還付とかは、詐欺師にだまされるのですから、アホとしか言いようはないです。
No.6
- 回答日時:
CBDを買ってみたらどうでしょう?
私も仕事でブチ切れたり壁蹴飛ばす(そして足を痛める…)ほどイライラが治まらないことがよくあり、何をしても治まらないんですがCBDを試したらさっきまで何でそんなイライラしてたんだろう?っていうくらい穏やかな気持ちになりました。
私は短気なので非効率を強要する馬鹿な上司には我慢できないから辞めますけどね。
No.3
- 回答日時:
自分の思い通りに行かない時に、
自分のせいにすることだね。
そういうのを全部、他人のせいにするから、
イライラする。
自分の考え、行動が正しいと思っているから、
それをしない人や、反対されるとイライラする。
なんで?どう考えても、これが正しいじゃん。
って自分では思ってるから。
そういう時に、一旦落ち着いて、
なんでこの人はこう言うんだろう?
こうするんだろう?ってことを考えてみる。
もしくは、自分の言っていることは、
あたりまえのことじゃない、正しいとは限らない、
っていう疑いを持つこと。
どこに噛み合わない原因があるかを
客観的に探すことを始めないと、
前提の段階で、自分は間違ってない、相手はおかしい、
ってことが頭の中にあるから、
問題の原因がどこにあるか?探そうともしない、
考えようともしない。
だから、イライラする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人に病名があるとしたら?
-
職場でナメられています
-
仕事をサボるのにほめられるシ...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
男性上司って、お気に入り部下...
-
低レベルなミスの多い新人は見...
-
新入社員です。 最近、仕事を教...
-
働く
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたく...
-
夜の仕事開始時の挨拶は、夜礼...
-
ミスばかりするパートは辞めて...
-
異動して3ヶ月、毎日が辛いです
-
パートをすぐ辞めるのは甘いで...
-
仕事中は、何を飲んでいますか?
-
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いで...
-
最近の学生アルバイトはどうし...
-
「〜しますか?」を「〜しまし...
-
英語の書類でサインの代筆の場...
-
敬語がわからない
-
一昨日、重大なミスをしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この人に病名があるとしたら?
-
ピントがずれてる人を傷つけず...
-
いじめや嫌がらせ されやすい原因
-
仕事場で被害者意識の強い人へ...
-
イライラを鎮める方法を教えて...
-
嫉妬?について
-
スーパー 仕事での人間関係につ...
-
仕事の上司が最近自分に冷たい...
-
嫌われていますか?
-
欲がない人
-
職場でナメられています
-
これってパワハラですか? ・同...
-
話を聞かない上司
-
人任せな人って どう思いますか...
-
責任転嫁してしまう性格を直す...
-
ぴょんぴょん
-
すぐ怒鳴る人の心理と対処法
-
『社会不適合者』とは、どう言...
-
泣かない方法、我慢する方法は...
-
既婚者の上司にラブLINEして楽...
おすすめ情報