dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮のポリープについて

性行為時にたまに出血することがあり、何度か婦人科に通うも「細菌性腟炎」と診断されることが多く、雑菌の繁殖が原因だからそこまで気にすることないと言われ続けてました。
しかし前回行ったときに念のため子宮体がん検索をしようとなり検査した結果、一応陰性ではあったものの
子宮の中にポリープがあるかもしれないから月経直後にまた超音波検査しに来るように言われてました。その時はポリープかどうかは月経直後でないと正常に分からないとのことでした。

月経後より一週間立って検査しに行ったら、一週間経ってると前回と同じく正常に分からないからまた来てと言われました。
(直後は仕事の都合ですぐに行けませんでした。)

性行為について特に制限は言われなかったので、行為は普通通りしておりしばらくは出血してなかったんですが
このあいだ行為をした二日後くらいの昨日、なんか陰部から硫黄臭がただようようになり、また腟炎にでもなったかと思ってたら生理のような出血をしました。
生理は一週間後が予定日で、一週間前に来ることは普段ないので不正出血だと思いますが
これって次の生理が来て終わるまでは検査はしてもまた意味がないって言われますよね?

今不正出血してたら生理も通常の予定日に来るのかも不明ですし、
不安なまま過ごすのも嫌です。。

そして仮に出血が治まったとしても行為は避けたほうがいいのでしょうか?

また、ポリープって良性でも切除したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

子宮の中にポリープある場合は性行為の出血とは別のものです。


ポリープは生検して良性か調べることも必要かと。
    • good
    • 1

ポリープは場所にもよりますが切除する必要はないと思います。


ポリープは膣内だとしたら、性行為のたびに擦れて出血する場合があるかもですね。
性行為は、制限する必要はないと思います。
ただ、細菌性の膣炎になりやすい状態であれば、相手の状態が清潔かどうか。
また、自分の免疫を上げ、石鹸で洗いすぎてないかなどの振り返りが必要です。
元々、膣には自浄作用といっておりもの自体が細菌にかからないように予防してくれています。
もしかして、相手の方は、性感染症とかは大丈夫ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例え子宮の中にあっても切除って必要ではないんですかね?
なんか切除のことを医師から言われたんですよね。全身麻酔で入院も必要でって。。

いつもは性行為時に出血するんですが、今回は二日経ってからいきなり生理のような出血をしたんですが、
ポリープによる出血で、生理はまた別にちゃんと来ると思われますか?

お礼日時:2023/12/30 10:30

違う病院で検査して見る。

今の病院には黙ってですよ。診断情報共有されるとややこしいですからね。やぶ医者に限って診断違うともめますからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!