アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人間は、大なり小なりで自分のことを客観視できていない人のほうが実は多いのでしょうか?
例えば、相手のことをすぐに障害者認定しては「あなたアスペなの?」と直接本人に言うような人は、自身の行いも普通のものとは言えないのを棚に上げて相手のことは異端扱いするなど…

もしそうだとすると、大抵の人は問題ありになってしまい、誰が障害で誰が普通という基準も曖昧になりそうですが、人をすぐに異端扱いする(それも直接本人にそういう発言をする)など『空気が読めない』という特徴にも該当しそうな行動を取る人が健常者としても存在しており、逆に空気を読もうとしたり人が傷つく行動を理解していて傷つく発言などをしないけど【発達障害】と認定されている人もいたりなど、かなりややこしいです…

質問者からの補足コメント

  • 空気が読めない、人の気持ちを理解できない、という特徴は、ネットなどでわざわざ見ず知らずの人に直接、侮辱発言やマウントなどを取る行為も該当しそうに感じましたが(少なくとも普通とは言い難い)、こういった行いを取る人は半ば正当化すらされ、ネットでは何を言っても良いけどリアルでは過剰なまでに空気を読まないといけないと言わんばかりの風潮で、それに少しでも反している人(そこまで空気が読めない人でなくとも)が異端扱いされるのは、あまり腑に落ちない気も…汗

    発達障害と診断されている人が、言葉に一字一句配慮して相手を不快にさせないように気をつけているような人もいる中、ネットだからと言って好き勝手に発言して人を不快にさせる人が肯定されたり普通の人として認識されているとするなら…

      補足日時:2023/12/31 23:30

A 回答 (3件)

人間は、大なり小なりで自分のことを


客観視できていない人のほうが実は多いのでしょうか?
 ↑
敵を知り己を知れば、
といいますが、自分のことは
自分では判らないものです。

例えばうつ病です。

うつ病の人は、自分を客観視
出来るそうです。
だからうつ病になる。

健常者は、自分を過大評価します。
だから、うつ病にならない。
    • good
    • 0

誰しもが、自分の経験から得たもので、


考えたり、行動したりするからですね。
それが他の人と大きく違ったり、かけ離れたりしてるだけで、
おかしい、何らかの異常がある?という判断自体も、
その人の経験測からくるものです。
自分が生きてきた世界、社会では、そんな人はいなかった、、、
だから、この人は何らかの異常があるを思うわけです。

客観視というものは、意識してやろうとしても、
デキてないものも多いですし、
自分の脳内にあるいわゆる常識、あたりまえ、が前提に
なってるものも多々あります。
それが周りの、他人の考えと一致しているものほど、
それ自体が客観的に判断できている、、、と思いこんでいる
ケースもあります。

客観視、も結局は、他人の意見の多数派と合えば、
客観視てきている、と判断しちゃうようなものですから、
本当の意味での客観視など、人間であるかぎりは
無理だと思います。

それ以外にも、理屈だけで、感情を排除さえすれば、
それを客観視てきている、と思っている人もいるでしょう。

客観視を判断する、「軸」が実は存在しないのだと
思います。
    • good
    • 1

『空気が読めない』人がいますが考えかたの偏りと思えるので


ちょっとおかしい健常者って扱いですが資格試験など何度も落
ちたりしてるのを見ると「やっぱり」なんて感じたことがあり
ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A