
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
2024年1月2日、午後0時25分頃、羽田空港のC滑走路で、日本航空516便(ボーイング777-300ER型機、乗員乗客379人)と、海上保安庁の固定翼機「MA722みずなぎ1号」(ボンバルディア DHC-8-Q400型機、乗員6人)が衝突し、炎上する事故が発生しました。
事故の概要は、以下の通りです。
日本航空516便は、成田空港から羽田空港へ向かう国内線便で、午後0時15分に成田空港を離陸し、午後0時25分にC滑走路へ着陸しようとしていました。
海上保安庁の固定翼機「MA722みずなぎ1号」は、C滑走路で哨戒活動を行っていた。
午後0時25分頃、日本航空516便がC滑走路に着陸滑走中、海上保安庁の固定翼機「MA722みずなぎ1号」と右主翼と尾翼部分が接触
この衝突により、海上保安庁の固定翼機「MA722みずなぎ1号」は炎上し、乗員6人のうち5人が死亡、1人が重傷を負う
日本航空516便は、滑走路を逸脱し、草地に着地しましたが、乗員乗客379人全員が脱出し、けが人はいなかった
事故の原因は、現在調査中ですが、管制ミスや、どちらかの機体が管制指示を誤認した可能性などが考えられるとされている。
この事故は、羽田空港で発生した民間航空機と公務航空機の衝突事故としては、1968年12月28日の羽田沖着水事故以来、56年ぶりの事故ですね。
参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
MA722が滑走路上にいた様子。
そこへJAL516便が着陸し、衝突したようです。
衝突後、JAL516便の燃料が大量に漏れて炎上した。(TVで流れているシーン)
No.4
- 回答日時:
羽田空港のC滑走路において、能登地震の震災支援物資を輸送しようとしていた海上保安庁の固定翼機MA722(プロペラ機)が午後5時40分頃に管制塔からC滑走路の手前まで進むように指示を受けていました。
ところが聞き間違えたのか勘違いしたのか(機長と副機長の二人がいたのに)C滑走路の中まで入りかけたのです。
運悪く、このとき新千歳空港から午後4時頃に飛び立ったJAL516便が、午後5時40分頃に羽田空港に着陸する予定だったのが若干遅れて午後5時47分頃に、管制塔からのC滑走路への侵入許可を得て入って来たわけ。
それでJAL516便の左翼(中にジェット燃料タンクがある)がMA722機と衝突し、瞬時に左翼付近から火の手が上がり、50台近くの消防車が駆け付けたが炎上してしまった、という事故です。
JAL516便の乗客・乗員は避難して全員無事でしたが(若干のけが人がいるもよう)、MA722機は機長だけが助かり、他の乗務員5人は亡くなったそうです。
警視庁は東京空港警察署に捜査本部を立てて、これから捜査に乗り出すようです。
No.1
- 回答日時:
2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日本航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。
この事故で海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日本航空516便の乗員・乗客のうち14人がけがをしていることが確認されたということです。
また、この事故について、警視庁は業務上過失致死傷の疑いで詳しい経緯を捜査する方針です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民の三代義務とはなんですか?
-
漁船に乗って海外にいくことは...
-
カッター(短艇)の降ろし方
-
マグロ漁船は、女性でも入れる...
-
座礁防止装置を発明しました
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
【登山時の遭難予防用に木にナ...
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
日航機 事故
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
65歳以上の運転者による交通事...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
高齢者の事故
-
障害者認定とバイクの免許
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟...
-
方向性地絡継電器 DGRについて
-
のか、とかの違いは?
-
インドでのボーイング878墜...
-
「あの日」と「その日」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽油の保管方法について
-
漁船名で「第一○○丸」等が多い...
-
船の航行(汽笛の種類について)
-
タイタニック号は、なぜ中途半...
-
経営者は船長でしょ?船主に逆...
-
水中翼船はなぜ普及しない。
-
よーい・・・テ?
-
船長はインド人でした。フィリ...
-
沈没したタイタニックを見に行...
-
オシアノス号船長の名前とその後
-
公明党の斉藤国土交通相を任命...
-
明治憲法下での国民の義務
-
イカ釣り漁船の電灯は無駄遣いか。
-
蒸気機関車と蒸気船
-
外国の国際海峡を教えてください
-
海上保安庁 飛行機
-
青い船と衝突した船の航跡について
-
船の遭難と船長の行動指針について
-
なぜ船舶同士の衝突事故が起き...
-
沖ノ鳥島だつたと思いますが、...
おすすめ情報