
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家は高断熱高気密仕様ですが、石油温水ルームヒーター1台(45坪)でまかなっています。
寒冷地に住んでおりますが、熱源(24度に設定)から一番遠い部屋で15度位です。以前冬場に故障し、一般的なファンヒーターと石油ストーブで過ごした事があったんですが、熱が真上に上がってしまい、熱効率の悪さを実感しました。(給油も面倒だし)コスト的には、間欠使用とつけっぱなしで、2割増し位の差ですので、つけっ放しににしています。
メンテはシーズン前の不凍液の補充と、室内機のフィルター掃除程度などなので、さほど面倒は無いです。
住宅の断熱性能にもよりますが、お勧めしたいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/06 14:31
寒冷地で45坪、1台でまかなえれば能力的には申し分ないですね。メンテナンスも面倒ではなさそうなので前向きに検討したいと思います。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
燃焼音も無くファンの音ぐらいしか聞こえないので静かですよ
コンセントタイプならオフシーズン片付けられるしファンヒーターより故障は少ないです(温水パイプの裏から扇風機 みたいなものですから)
補充液も入れたこと無いですね(3年経っても減ってませんでした)
1番よいところは「風」です
床暖房には負けますが、エアコンやファンヒーターと違いほこりが舞いにくくて身体に良さそうです^^
20畳でつけっ放しで月5000円くらいかな
給湯器も灯油なら同一タンクでいいし灯油が古くならずgoodですね
わたしの理想の暖房順位は
1位 床暖房、2位 温水ルームヒーター、3位 FF輻射熱ヒーター
といったところでしょうか・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/07 20:17
おっしゃるとおり、給湯が灯油の予定なのでタンクが共有できると思います。
灯油の消費が激しいのかと想像していましたが、月5000円なら今まで使っていたファンヒーターと差はないようなので安心しました。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
石油温水ルームヒーターはパネルヒータータイプですか?床暖房タイプですか?
実際に使用したこと名はいのですが、ランニングコストはかなり安くすむということを聞いたことがあります。
私は床暖房タイプを進めますが、どちらも、高温になりすぎず、寒い間つけたままにしておくと、室温、循環水の温度が下がらないので、保温のみの過熱ですむそうです。
石油は、かなり大容量のタンク(こちらでは90リットルを使用するそうです)が設置でき、ガソリンスタンドや生協が巡回して直接量り売りで給油してくれるので、めんどくささもないとのことです。
注)使用しない時期は、満タンにするとタンク内がさびないと聞いたことがあります。メーカーの注意事項を読んで確認して長持ちさせてください。
デメリットは、もう改善されたかもしれませんが、燃焼のときの音がガスに比べて大きいそうです。敷地が広ければ問題ナシですね。あと、タンクの設置場所。
暖房のくふうと同時に断熱のくふうも怠らないようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パネルヒーターとパネルラジエ...
-
公団住宅での暖房について
-
北側の子ども部屋がとても寒いです
-
コンクリート打ちっぱなし住宅...
-
ヒートポンプと外気温度
-
寝てる間に吐く息で布団が結露?
-
薪ストーブの煙突で2部屋を暖...
-
床暖房とホットカーペットの構...
-
ガス式温水ルームヒーターの光熱費
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
お隣の室外機で困っています
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
ボイラー煙突高さに関して
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
バランス釜のシャワー温度について
-
ガス管の口径 最低どれぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暖房に必要な熱量計算を教えて...
-
暖房用灯油ボイラーの運転頻度...
-
集中暖房って何ですか!!?
-
パネルヒーターとパネルラジエ...
-
北側の子ども部屋がとても寒いです
-
ストーブをつけたまま寝ていま...
-
家で暖房機が効かないときの防...
-
寒冷地仕様の便器
-
ガス式温水ルームヒーターの光熱費
-
壁のきしむ音がする
-
シーリングファンの効果
-
積水の軽量鉄骨住宅壁に 薪ス...
-
ログハウスと暖房
-
暖房・給湯用ボイラーの脈動音
-
建築 構造体熱負荷の計算につ...
-
毎月ガス代(都市ガス)はどの位...
-
暖かくなったり、寒くなったり...
-
FF式石油ストーブ
-
北海道の住宅。パネルヒーター...
-
暖房について
おすすめ情報