プロが教えるわが家の防犯対策術!

身体障害者の人の避難について

地震の時はエレベーターは使えませんが、どうやって避難して貰うのでしょうか?

近くの人が助け合って?
店員や施設の人が避難を手伝ってくれるのでしょうか?

火災とかなら多少の余裕はあるでしょうが、津波だったり、建物が崩壊しかけていたら、我先に逃げるだろうし、周りの人が助け合ってなんて無理だと思うのです。

少し歩ける人も、自分のリズムで歩けないだろうし、避難する人に押されて危ないと言うのです。

きっと、そんな状況でも
冷静な人がいて、係の人がいて
安全に避難を手伝って下さると言うのですが何だか心配になりました。

A 回答 (6件)

「津波てんでんこ」「命てんでんこ」と言う言葉をご存じですか。


東北地方の語り継がれている防災教訓です。
その意味は、それぞれ「津波が来たら、取る物も取り敢えず、肉親にも構わずに、各自てんでんばらばらに一人で高台へと逃げろ」「自分の命は自分で守れ」になります。
この言葉には「自分の命は自分で守る」ことだけでなく、「自分たちの地域は自分たちで守る」という主張も込められており、緊急時に災害弱者(子ども・老人)を手助けする方法などは、地域であらかじめの話し合って決めておくよう提案されていて、各地で防災訓練が実施されています。
でも、手助けには限界があります。2階以上に住む身障者などの災害弱者全てを1階に降ろす余裕などは殆どありません。
大原則はやはり「自分の命は自分で守る」なのです。
自治体が作成した「津波ハザードマップ」を見てください。
あなたが住んでいる場所に津波が来るのか、来るとするなら何mの津波が来るのか、今寝起きしている場所の海抜は何mなのか、をキチンと把握することが第一です。津波が確実に今の場所に来ると判明したなら、自力で避難する方法があるのかお考えください。
手段がなくて、どうしても助かりたいと思うなら、津波の来ない安全な場所に転居してください。それも出来ないというなら、覚悟を決めるしか有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分の命は自分で守る。
障害の有無に関わらず
自分で備えられることは
備えておくということしかないですよね。

覚悟を決める…大事なことです。

お礼日時:2024/01/05 13:42

予想し心配し備える人ほど、低層階、避難口、経路、避難所までの距離などを加味して居住場所を選びます。



その辺無頓着な人ほど、健常者でも逃げ遅れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

心配ばかりして…
びくびくし過ぎ…
平穏な日常では確かにそうかもしれませんが
災害避難については別です。

運に任せていたら生き残れません。

お礼日時:2024/01/05 13:46

居住は1階にしてもらう以外無いのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1階が安全だと思うし、避難しやすいと思っていましましたが
今回の災害で1階が潰れている家屋が多くてびっくりしました。

お礼日時:2024/01/05 13:36

私は身体障害者2級に


9年前、突然の首の病気でなりました

一戸建て一人暮らしなので ご近所さん方が、そんな時は助けに来るよと有り難い事を言って下さってますが  

いざとなると無理だと思うので、もう覚悟してます!赤の他人を巻き込み 私の方が生き残ったら、申し訳なくて、その後の人生悔やまれ生きて行けませんので

元日の北陸大地震とか今まで、あちらこちらで災害を見聞きするたびに、そう思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

助けられるなら助けたい。
出来る限り助けたい。

緊急は想定外のことが起こりますが、普段から周りの方と一緒に真剣な避難訓練をする必要があると痛感しました。

お礼日時:2024/01/05 13:33

自己の安全が最優先です



可能な限り助けます

飛行機の機長ではないので命をかけて助けないでください

貴方が死にます

助けたいならば日頃から筋トレをしてムキムキになっていて、尚且つ無数の場合かろうじて1人助けられる可能性が生まれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

自分の命は自分で守る。
その上で、協力出来ることは協力し助けられる命を助ける。

筋トレは自分を守る、人を守る為にしなければいけないと思っていますが…出来ていません。

お礼日時:2024/01/05 13:25

東日本大震災、避難誘導中の介護職員の犠牲は数百名にものぼるという。


ある全盲の要介護者が、避難訓練中にこういったと言います。
「こんなの形式的な訓練なんだから、いざという時は私のような障害者も高齢者も、見捨てなさい。君の様な若者は、我々に巻き込まれる必要なんてないんだから。」

私が思うのは、万が一何かあったとき、あの時の、あの人の言葉通りに、自分は入居者を見捨てられる程、非情にはなれないということだ。でも、一緒に犠牲にあうことだって避けたい。
皆さんはどう考えますか?

※犠牲になった方々へ、深く哀悼の意を表します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助けられるなら助けたい。
助けて貰えるなら助けて欲しい。

でも、どうにもならない…それが緊急災害です。

何だか切ないです。

お礼日時:2024/01/05 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A