アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の悩みをきいてください。

私はルールを忠実に守ろうとするタイプです。
ルール違反する人は必ず牽制します。
なぜなら牽制しなければその人はルールを守ろうという気持ちがどんどん緩くなります。
ルールを守らないと、結果誰かに迷惑がかかります。

私は誰かに迷惑をかけても自分さえよければいい、という感覚が嫌いです。誠実ではないと思います。甘えようとする人を見ていても気分が悪いです。
そういった感覚を持っている人を攻撃したくなります。
私自身が迷惑をかけられてとても嫌な思いをした記憶があるからです。

だけど周りはルール違反を許す人が多いです。
私は違反を許すことも好きではないです。

そんなこんなで、私はうるさい厄介もののようになっています。

このくらいのルール違反なら、今回だけなら、まあいいか、と適宜対応していては前と今回と対応が違う、あの人と自分への対応が違う、となるような気がしますのできっちりしたいです。

そのルールを違反する人のことが全面的に嫌いになるわけではなく、業務以外では普通に接しているつもりですが、牽制した人からはプライベートでもなんとなく敵視されたいる気がします。思い込みかもしれません。

ルール違反をする人に対してどう対応していけばよいでしょうか。
迷惑をかけられて嫌な思いをする私自身を改善するべきなのでしょうか。
だけど嫌な思いをする人は私以外にもたくさんいるはずなので、自身を改善してルール違反を許すのも違うと思います。

質問者からの補足コメント

  • みなさま回答ありがとうございました。
    とても参考になりたすかりました。

    もしよろしければ次の質問にもお答えいただけますと大変嬉しいです。
    何卒よろしくお願いいたしますm(._.)m

      補足日時:2024/01/07 22:05

A 回答 (4件)

会社経営者です。



経営側からみれば、質問者様のような考え方の人は《できればいてほしくない》です。

なぜなら会社とは「利益を出すための組織」だからです。したがって「法律はともかく、社内のルールは利益をだすなら違反しても許容される」です。

もちろん、この考え方だと「よい影響を与える場合」と「悪い影響を与える場合」があります。たとえば《営業成績ナンバーワンなら何しても許される」と勘違いしてしまうバカ者もでてくるでしょう。それは会社としても困ります。

もちろん、場合によっては「よい影響」もあるでしょう。
たとえば良い影響としては、こういうものがあります。
https://www.youtube.com/shorts/oY58eNMroVA

ディズニーランドは「人々に幸せを与える場所」です。それが企業としての使命であり、ルールはそれを維持するためにあります。
 だからこれはルールを破ったことになるわけですが、企業としての使命は果たしている、といえます。

社会がルールを守ることだけで、正しく運営できるなら「ルールを守ることは絶対」でいいと思います。しかし残念ながらそうではありません。

なので質問者様も私も「なぜそのルールがあるのか?それは何のためか?」を考えて、より正しい判断をするしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

phjさん、経営側からの回答ありがとうございます!
たしかにおっしゃる通りですね。
私は会社の利益や、会社のために、などを意識して仕事をしたことはありません。
与えられた仕事をできるだけミスせず正確にこなすことだけしか会社に貢献できる方法がないと思っているからです。上司にそれを伝えたら、そんなことではあなたはこの会社にいられなくなるかも、と言われました。
ルールをどうこう言う立場ではないかもしれないです。
大変参考になりました。

お礼日時:2024/01/05 20:55

いかにもASDな考えですが、ルールで全て丸く収まるなら裁判所は要らないですよ。


決闘で勝った方が正しいも世の中アリだし、臨機応変が使えないと物事が渋滞して動きませんよ。
その辺はあなたは理解不能でもいいです。
ただ言えるのは、正しいのはあなたでも適切なのは周囲だという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

はんサン、回答ありがとうございます!
ASDかもしれないですね。
もし裁判でたたかったら必ず勝てるように考えて行動しているかもしれないです。
正しくて適切な行動ができるようになればいいなと思います。
大変たすかりました。

お礼日時:2024/01/05 19:46

あなたに影響がある範囲で対応すればよいのではないでしょうか。


自分の業務に悪い影響を与えるルール違反は当然是正すべきですし、それを感情論や暗黙の了解でなあなあにされても困りますからね。

考え方の1つとして…
私もルール違反は嫌いですし、ルールは必ず守ります。例えば、車の速度違反や標識無視、方向指示器違反などは絶対にしませんし、他人の交通ルール無視も許せません。
しかし、私に影響のないものについては、「ルールの範囲内であれば許容する」というスタンスでやっています。
要するに「ルールの穴をつく」というやつですね。法的にも倫理的にも問題がなければ、静観する、許容するのです。すると、少し楽に過ごせるし、一部からは理解を得られるようになります。(ルールには厳しいが、ルールを守っていさえすれば「そういう人」なんだな、と思われます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
なるほどですね、そう言われてみれば
知らないところで起きていることにはあまり関わらず、
関わってしまったら知らないふりはできないから言うようにしています。
楽に過ごせるように工夫してみます。
大変たすかりました。

お礼日時:2024/01/05 19:42

難しいところですが、あなたの場合は今の路線を突き進む方が良いんじゃないですかね


あの人(あなたの事よ?)は「キッチリしている」とか、あの人の言うことなら間違いない!と信頼されるんじゃないかなと
敵も多いでしょうが、周りから一目置かれる存在になれるんじゃないですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ツバグラーさん、回答大変ありがとうございます!
おっしゃる通りとも思います。
私がみんなから信頼されるような力量があればよいのですが、頭の悪いやつがルールを牽制してんじゃねぇ、とならないよう、努力したいと思います。

お礼日時:2024/01/05 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A