dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

課金に関するサービスを利用しようとすると、
「銀行に登録している電話番号」の入力を求められました。

これは何のために、何に使われますか?
電話が実際にかけられたり、銀行に問い合わせされたりするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    コンビニ支払いするときに、姓名と一緒に入力するように求められました。

      補足日時:2024/01/05 20:18
  • ちなみに、コンビニ支払いだけなので、銀行とかクレカに関する情報は使わないはずなんですが...

      補足日時:2024/01/05 20:19
  • ゲームの課金を行うためのサイトで、
    支払い方法を「コンビニ支払い」にすると、
    「姓名」と「銀行に登録している電話番号」の入力を求められました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/05 20:37

A 回答 (5件)

概ね、以下のような理由ではないかと。



●本人確認の意味合いとして(パスワードに近い意味合いで)入力させている。

●支払額に不足があったなど、何かあった時に、本人に電話をかけるための連絡先として把握。
したがって、ただちに電話をかけることは想定していないはず。
    • good
    • 4

ローソンのロッピなんかも電話番号を要求するね。


ようは、パスワードとして機能していると思います。
    • good
    • 1

言えられるとすれば、そのコンビニで名簿屋のサイドビジネスをしているとかw



名簿屋のデータは陳腐化しています、更新させるためにも最新の電話番号が必要w
この回答への補足あり
    • good
    • 1

本人が口座開設の時に書いたのです


本人かどうかをこの番号で確認するだけ...間違っていたら他人ですね
    • good
    • 1

銀行から何度か電話あったことあります。

普通預金が多いので、融資なら利回り得だからとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A