
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
猫は、籠飼いのみ認める。
と、言うことは条件付きでペットを飼うことを認めているのですから、相手がどの様に主張してくるかに掛かっています。あなたの全面勝訴にはならないと思います。元賃借人がペットをどの様に認識していたのかで、色々な解釈が成立します。相手がペットを家族同然に認識していたが、決まりなので籠で飼っていた。しかし、運動も必要と思い時々籠から出していた。更に、今の時代ペットを家族同様に認識している人が多いです。またそういう認識を汲んだ判例もあるようです。あなたの弁護士が思うようにはならないと思いますが・・・常識とペットに対する位置づけが問題になると思いますが・・・
裁判官の言う「争点をペット飼育規約違反による退去と認定するってことになりますか??」←これ1本に絞ると,あなたにとってまずい結果になるような気がします。ペット問題の他に賃借人としての適格性を欠いた行為もあったと思います。貸し主と借主の信頼関係を壊すような非常識な行為です。近視眼的な考えではしんどい局面になると思いますが・・・
No.1
- 回答日時:
>裁判官は、争点をペット飼育規約違反による退去と認定するってことになりますか??
以前にも質問されていましたよね。
貴方が口でいくらいっても証拠がなければ認定なんかしませんよ。
なぜ「原告は隠蔽してると思われます」なんて陳述するのでしょうか。
ペット飼育規約が隠蔽されていない原本を貴方が提出すればいい話です。
そもそも貴方の息子さんが何故被告になっているのか、それがペット飼育規約と何の関係があるのかわからないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判中に服薬許可が出るか?
-
裁判での被告の証言
-
和久井学被告(52)は、何年間...
-
質問者を否定するためにのみ回...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
「証拠薄弱で告訴できなかった...
-
家の前にゲロを吐かれました。
-
発信者情報開示請求について 申...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
携帯ショップでの店側の手続ミス
-
交通違反で、青切符切られてい...
-
法律の「二週間以内」の意味に...
-
1919チャットの後払いは、支払...
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
ミスをした時に謝れる人
-
家賃滞納で強制退去になりまし...
-
重要書類の日付書き忘れ
-
訴状等裁判所に提出する書面は...
-
借金に付いて
-
隣のおばさんの対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和久井学被告(52)は、何年間...
-
裁判中に服薬許可が出るか?
-
裁判での被告の証言
-
被告法人の代表者住所宛の送達...
-
被告人が刑務所に入った場合、...
-
訴状の「別紙」と「添付書類」...
-
学校や教育委員会を訴える場合...
-
「訴状が届いたので、コメント...
-
京アニ事件で初公判
-
民事裁判 犠牲自白と犠牲陳述に...
-
裁判所が訴訟救助を認めない
-
証拠説明書の書き方に対する添削
-
140万円未満の損害金の裁判です...
-
身勝手な人
-
京アニ事件を起こした青葉被告...
-
日本も有罪答弁制度を取り入れ...
-
民事裁判について
-
慰謝料請求の裁判って、慰謝料...
-
裁判について
-
民事訴訟の訴状に不備があった...
おすすめ情報
原告(元入居者)、被告(大家
被告代理人請求中)
大家の息子(代理人許可請求申請中)
退去理由、元入居者が猫はカゴ飼いのみ飼育を認める
飼育規約を遵守しなければ退去を言い渡されても従いますと記載されてまして
その部分を原告は隠蔽して提出。
こちらは全て出して、裁判官は原本を見たいと要求!
弁護士は、その部分をアピールすれば勝てるとアドバイス
カゴ飼いのみ認める!
飼育規約を遵守しなければ退去を言い渡されても従いますと記載されてまして
不満があるならサインせず契約しなければよかったんですよね??納得して契約したんなら従わないといけないんでは??
それ以外にも駐車場に゙制限があるのに守りませんでした
賃借人としてのテキセイを欠いてる‼
元入居者が2年前の新車購入時に
大屋にサインと捺印を貰わずに
ディーラーに゙、大家からサインと印鑑をもらってきたと
嘘をついて車庫証明を取得してます!
現在刑事二課が捜査中