No.4
- 回答日時:
2日の夜ごはんに済ませていただきました。
残った牛肉は冷凍しましたが、半端で少しなので、何にしようか考え中です。
No.3
- 回答日時:
我が家は大晦日〜三日まで、だれもおせち料理は食べないので平成ごろに取りやめ、日頃はそれほど頻繁ではない好きなご馳走を並べて食べるようにしています。
ただ年末年始らしい食べものは、大晦日の晩にNHKのゆく年くる年の除夜の鐘を聴きながら食べる年越し蕎麦と、元旦〜三日までの朝には必ず食べる代々伝わるお雑煮だけは欠かしません。
今回も、大晦日の晩にすき焼きや刺身で飲み、〆に年越し蕎麦を。
元日の夜だか二日の晩にしゃぶしゃぶを頂きました。
朝は恒例のちょっとした料理とお雑煮を。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 兄弟・姉妹 同じ兄妹なのに差がついてしまって自信が持てないです。とても辛いです。 6 2022/06/26 14:03
- その他(悩み相談・人生相談) 【再掲】自分の人生について (もう少しいろんな意見を聞いてみたいと思い、再掲載) 3 2023/03/11 10:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生について 2 2023/02/27 01:16
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 『臨機応変なんて自分で作って行くもの』と分かった事や、他諸々な理由で自分で事業を起こすと決めました。 2 2023/12/04 13:51
- その他(社会・学校・職場) 『臨機応変なんて自分で作って行くもの』と分かった以上、独立や開業なり、自分で事業を起こした方が良い? 1 2023/12/17 09:23
- その他(悩み相談・人生相談) 『臨機応変なんて自分で作って行くもの』と分かった以上、自分で事業を起こした方が良い? 1 2023/12/17 10:18
- その他(社会・学校・職場) 『臨機応変なんて自分で作って行くもの。』と分かった事、他諸々な理由で自分で事業を起こすと決めました。 2 2023/12/04 13:13
- 食べ物・食材 私はスーパーで焼きそばの材料を買いに行ってふと思いました。 焼きそばに目玉焼きは必要なのだろうかと、 39 2022/07/27 04:24
- レシピ・食事 焼きうどんを作りたい 冷凍うどんを自然解凍以外で、 フライパンにくっつかせず、ボソボソさせず時間が経 5 2022/02/03 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグを作る時に合い挽き...
-
焼き鳥の四つ身とは
-
ホルモン焼き
-
噛み切れないステーキ肉
-
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
鶏肉、豚肉、牛肉だったらどの...
-
肉骨粉の使われている食材
-
ドーナツグラフのデータ要素の...
-
スーパーの合挽き肉に牛脂は普通?
-
メキシコ人は牛の目玉も食べる?
-
鶏肉の部位でアメリカ人は胸肉...
-
合い挽きミンチが豚ミンチより...
-
お肉が硬くなります
-
ホルモンのプリプリの方の部位
-
欧州ではウサギの肉はおいしく...
-
ステーキの焼き加減はどれがお...
-
牛モモブロック肉 ローストビー...
-
最近の合い挽き肉、脂が多くな...
-
求❗チー牛の生態について教えて...
-
(焼き肉)牛肉の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報