dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この場合どうしますか?
ピンハンガーの洗濯バサミが写真の様になったらどうしますか?
ワタシはダイ○ーのハサミを買って交換します。もったいない⁉️から。
プラスチックの日に捨てますか?
ステンのフレーム品を拾って交換したのですが。

「この場合どうしますか? ピンハンガーの洗」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • これです。

    「この場合どうしますか? ピンハンガーの洗」の補足画像1
      補足日時:2024/01/06 17:27
  • これです

    「この場合どうしますか? ピンハンガーの洗」の補足画像2
      補足日時:2024/01/06 17:40
  • 本体はこれです。

    「この場合どうしますか? ピンハンガーの洗」の補足画像3
      補足日時:2024/01/06 20:42
  • ありがとうございます
    今度の参考にします

      補足日時:2024/01/09 19:06

A 回答 (4件)

まずプラ製の洗濯ばさみには金属が使用されていますから、金属


を取り除かないと出せません。ペンチやニッパーを使えは簡単に
金属は外せます。

全てダイソーで揃えられます。洗濯ばさみを吊るすためのフック
は3~5個入りでダイソーにあります。洗濯ばさみは金属製もあ
りますが、使い慣れたプラ製の方が良いのでは。
    • good
    • 0

プラスチックは紫外線で経年劣化しちゃうんですよね。


ステンレスのピンチハンガーに買い替えたのが結果的に半永久的に使えるので、コスパ良い事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。プラ製品はダメですね。

お礼日時:2024/01/06 21:20

最初の2、3個が壊れたら


ホームセンターで交換用のピンチを買って来て付け替えますが
そのうち順番にどんどん壊れます。

経年劣化ですね。

そうなるとフレームも壊れるので
買い替えどきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
フレームまでいったら交換ですね。金属の日に拾って来た物なんです。

お礼日時:2024/01/06 20:40

>プラスチックの日に捨てますか?


お住いの自治体の、ゴミ分別規則に沿って出してください。
ま、プラスチックの部分と金属の部分 分解して各で処分でしょう

100均で購入して、洗濯バサミの部分だけ交換は、常套手段でしょうが
出来れば、プラスチックではなく金属の洗濯バサミにしましょう
その方が、長持ちします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
金属の洗濯バサミはおもいつきませんでした。交換したのは添付のものです。54個交換しました。

お礼日時:2024/01/06 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A