
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
乾電池式のモバイルバッテリは、単 3 形アルカリ乾電池 2 本で動作するものを持っています。
これは 3V を 5V に昇圧するスイッチングレギュレータが入っています。確か、今のスマートフォンでない昔の携帯電話で使っていたように思います。昇圧をする分効率が悪いので、電池寿命はかなり短いでしょう。昔の形態電話なら使えたかも知れませんが、今のスマートフォンでは無理でしょう。FOMAやSoftbankの携帯電話に対応した単三形アルカリ乾電池×2本で携帯電話を充電できる充電器。ニッケル水素充電池対応。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=T5004F
現在は、単 3 形アルカリ乾電池 4 本タイプが販売されています。こちらは 1.5V×4=6V を 5V に降圧します。スイッチングレギュレータ(昇圧・降圧)で電圧を安定化しているかも知れません。
http://amazon.co.jp/dp/B0868CBXK4 ← ¥1,273 オーム電機 AudioComm モバイルバッテリー 乾電池式 USBTypeC端子用 単3形乾電池4本 ホワイト MAV-LR03C-W 01-7162 OHM
【 仕 様 】■ 定格入力電圧:単3形アルカリ乾電池×4本■ 定格出力電圧:DC5V / 800mAh■ ケーブル長:1m(充電・データ転送用)■ 本体外形寸法:(約)幅63×高さ19×奥行78mm■ 付属品:USB Type-Cケーブル1m、単3形アルカリ乾電池4本
電流容量は 800mAh しかありませんので、4,000mAh のバッテリを持ったスマートフォンには 1/5 の容量しかありません。実用には絶えないでしょう。まぁ、一時的に電源を供給する程度でしょう。スマートフォンを満充電にはできないでしょう。
下記も単 3 形アルカリ乾電池やニッケル水素乾電池は 4 本で、5V 1A の出力ですが、mAh の表記はありません。
KL-62 電池式充電器 USB1P 1A LN 50cm
https://www.kashimura.com/goods/keitai/lightning …
単 3 形アルカリ乾電池 6 本で動作するモバイルバッテリもあります。
http://amazon.co.jp/dp/B09WYHS3HR ← ¥1,580 mitas 乾電池式モバイルバッテリー 電池充電 1.5A type‐c micro ケーブル付き 防災グッズ 災害 地震 台風 停電 備え 乾電池式 乾電池 乾電池モバイルバッテリースマホ 充電器 単3電池 6本 モバイルバッテリー USB出力 LEDライト機能 スマートフォン iPhone タイプC
何れにしても乾電池を電源にしたモバイルバッテリは、それ程容量を取れませんので、リチウムイオンバッテリの 10,000mAh のような大容量はとうてい望めませんね。私は、10,000mAh や 20,000mAh 等のリチウムイオンバッテリのモバイルバッテリを幾つか持っています。長時間の電源供給が可能です。下記はサンプルです。
http://amazon.co.jp/dp/B0BTHRX53N ← ¥3,780 Philips (フィリップス) 【5v3a モバイルバッテリー 20000mAh PD 20W 3台同時充電】大容量バッテリー 急速充電器 type-c スマホ充電器 コンパクト 持ち運び 旅行 出張 停電対策 防災 DLP7721C ブラック
お礼が遅くなってごめんなさい。
詳しい回答をありがとうございます。
やっぱり電池式のをメルカリとかで1000円で買うより
リチウムのバッテリーを1000円(ダイソーなどで販売)
してるのを購入するのが正解ですよね。
本当に忙しいところ、すごく詳しい回答をありがとうございました。
たいへん勉強になりました!
また教えてくださね!
No.6
- 回答日時:
乾電池によりどれぐらい充電できるか異なりますからね・・・
LR6(AA)4本でも、今のスマホは、満充電できない
どちらかといえば、電池式は、完全な災害時用って位置づけだからね・・・
BH-BZ40Kで約0.5~0.7回と記載してあるが、今のスマホなら、もっとバッテリー容量が多いから、0.3回前後でしょうね・・・
https://panasonic.jp/battery/products/mobile-bat …
今現在としては能登半島は、乾電池式バッテリーも実用的な状況でしょう。電池をかき集めればよいですので
わずか一時的ですが、充電できますからね。
>乾電池2本のが100円ショップでも売ってるのですが、充電式と2つ持ってたら安全なのかしら?
それなら、容量が大きいモバイルバッテリーを1つもっている方がよいのでは?
10000Ahとか15000mAhとかそれ以上のものを重いが1つもっている方が現実的でしょうし、場合によっては、乾電池のものを持ち歩くよりも軽い
URL のは充電池の得意な松下ですよね。それで4個で0.3ぐらいなら、単3、2個じゃあ電話、何分かなって思ってしまいます。
まあ100円といっても商品なんだから、少しは使えるのかなー。
メルカリで見てると電池タイプがすごく多いんです。出してるの業者さんだと思うのですが、安っぽいの送ってくるんでしょうねー。
100円の使ってテストしてみるのがいいかな。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
> どれぐらい充電できるのかしら?
電池交換式のモバイルバッテリーは、充電できません。
充電ではなく、電池を買って入れ替える方式なので、
外出時時や緊急時に、充電場所を探したり充電時間を掛けたり、
それが要りません。
変なお礼になってしまってごめんなさい。本体にどれぐらい充電できるのかなっていう意味でした。
まったく充電が切れちゃった場合に少しだけ使える感じですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>乾電池2本のが100円ショップでも売ってるのですが、充電式と2つ持ってたら安全なのかしら?
本当の緊急時でしたら問題ないでしょう(電池が切れて・緊急的に誰かに連絡をしないとヤバい状態)
ですが旅行などで・遊園地に行ったときに写真や動画の取り過ぎ等で切れたら普通に使えません 足りません(園内で売ってるとも思えませんしみたこともありません)
100均のだとどう見繕っても500mAhが良いとこでしょうから動画5~10分取った時点でまた切れます
動画撮影って結構エネルギー使うんですよ
んで乾電池入れ替え式のバッテリーなら乾電池だけ買えば良いのでバッテリーを2つ以上は必要になりませんよ(乾電池内蔵型バッテリーを買うつもりならその限りでは無いが)
No.3
- 回答日時:
実用とはどのレベルを考えているか?により変わります
町中で充電が無くなりそうな時は乾電池式でも売っているので実用可能となりますが
ハイキング・登山などの「どこにも何も売ってない」状況では
乾電池(大体1000mAh、種類と状況で変化)程度では
スマホの基本6000~8000mAhを満充電まですら出来ない可能性が高いです(大体2~4本入る)
なので実用たり得ません
緊急用として複数の乾電池とバッテリーを常に携帯しておくという使い方なら実用は可能です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 乾電池で充電することもでき コンセントに刺して充電も出来る モバイルバッテリーってありますか? 調べ 13 2024/01/03 17:40
- バッテリー・充電器・電池 スマホを外出先で充電するために、モバイルバッテリーを購入しようと考えています。 噂で聞いたことがある 9 2023/10/12 20:34
- au(KDDI) SHV40のスマホに合うモバイルバッテリー 3 2022/06/19 18:21
- デジタルカメラ モバイルバッテリーを探しています。 画像のように7~16Vのおすすめのモバイルバッテリーはございます 5 2022/07/21 15:36
- バッテリー・充電器・電池 質問お願いします。 モバイルバッテリーについてなのですが、電熱ベストの仕様に「5v3aのモバイルバッ 3 2023/10/18 00:13
- デジタルカメラ DJI LiDAR レンジファインダー (RS)にはDJI RS3 Pro/Pro COMBO無しで 1 2022/07/21 15:54
- 工学 よろしくお願いします! 乾電池やコイン式電池などで、電池にはプラス極とマイナス極があり、導線などでつ 4 2023/09/04 14:55
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ■内部バッテリーを経由しないで直接スマホが動くスマホ 5 2022/10/11 22:53
- バッテリー・充電器・電池 リチウム電池って、何故、膨らむのですか? 5 2023/07/28 07:57
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリーは仕組み上、モバイルバッテリーの電気自体が完全に0になるわけではなく、残ってるけど 10 2023/03/24 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
AndroidスマホからUSBケーブル...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
スマホの液晶が割れてSDカー...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
Androidスマホを使用しています...
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
クオーターの次はなんですか?
-
androidの電話帳データをPCに...
-
ミラーリングモニターのWi-Fi接...
-
スマホが壊れて連絡できません
-
iPhoneからAndroidにデータを移...
-
この英文を日本語に翻訳お願い...
-
Windows8?だかを入れられる携...
-
インカメラを隠す方法、スライ...
-
機種変更でカレンダーのみデー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
AndroidスマホからUSBケーブル...
-
ACアダプタのワット数が高すぎ...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
修学旅行でスマホの持ち込みが...
-
なぜソーラーパネル付きスマホ...
-
私のスマホ故障して、LINEアカ...
-
スマホ充電出来ない・・・なぜ?
-
スマホの充電ケーブルに 布とビ...
-
AQUOSwish3の画面はテレビ出力...
-
タブレットの充電器(USBケーブ...
-
スマホの、マイクロSDカード...
-
以前使用していたスマホが電源...
-
中学生です。もう少しで宿泊な...
-
スマホ充電器 チューチューさ...
-
機能Amazonから海外製の充電式F...
-
乾電池式のスマホのモバイルバ...
-
ネクサス7(アンドロイド6.01)...
おすすめ情報