
「絶対に子供に体罰はしちゃいけない」と言う人がいます「じゃあ学校で子供が他人を虐めたらどうするの?」と聞くと「話し合いで分からせる」と言ってきます。「じゃあ話し合いでわかってくれなかったらどうするの?」の聞くと「分かってくれるまで何度でも話し合う、そうすれば必ずいつか分かってくれる」
と言ってきました
つまり学校でその子が他人を傷付けても、話し合いをするだけで、また他人を傷付けても話し合いをして
被害者はどんどん増えけど体罰はしないという事らしいです。
これをどう思いますか?
子供は子供なので人を階段から突き飛ばして落としたらどうなるか?という事を知らないモンスターです
もしかしたら他人の子供が階段から落とされて下半身不随になるかもしれません
私は自分の子供が学校でいじめなんかしたら私が代理で同じ痛みを与える事で自分がやった事がどういう事かを分からせて、「もし次に同じ事をしたらお前にもまた同じ事をするぞ?」と警告をします。
親が行う子供の教育に体罰は必要だと思いますか?
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
お礼について。
回答補足。
私の回答は反暴力という主旨ではないです。私は私の個人的な見解として、「暴力」も人同士の営みの中にある表現行動のひとつであるとします。
それは、喜怒哀楽の感情を表現する人の行動のうちのひとつにしか過ぎないとの意味です。その感情表現があるのはいいが、その感情表現が行き過ぎることも、人は人同士の営みの中で、それぞれが物思うんですよ。やっていいのは、そこまでです。それ以上は駄目なんです。
例えばね。人に対して理不尽な暴力を振るう子供がいたとして、親なり教師がその行為に怒りを感じ、その子供にその怒りの感情をぶつけた結果として、「殴った」ということであれば、私はそれを現象として理解はします。人の感情とは、時には行き過ぎるものであるからです。
が、その行き過ぎた感情表現のそれを「体罰」と称して合理化することには、ならんとします。
その感情の合理化が、「いじめ」の要因そのものだからです。行為の理不尽さ、そのものだからです。
子供が理不尽なそれをやることに対し、大人が同じくそれを行使することを正当化するならば、その正当性を合理化すればするほど、その子供の行為も同時に合理化されるんですよ。
つまりは、反抗出来ないほどに徹底的にやればいいということが、出来上がるんです。それを嫌だの何だの言わせないほどに徹底的にやれば、「いじめ」じゃないっていう合理化が、出来上がるんですよ。
単なる感情表現である暴力を「体罰」と称して奨励し合理化することは、結果「いじめ」助長するんですよ。
その合理化とは、「本人や周囲を納得させる為にやりたくないけど仕方なくやった」という、言い訳です。
なので、親や教師という大人に殴られて、屈服せざるを得ない子供ほど、現象としてある「いじめ」の行為の結果を理解できず、当然にその行為を合理化し当然に正当性を主張して、それをやりますし、やり続けますよ。でなければ、自分が何に屈服したのか意味が分からないからね。
無残なことですよ。なので、無責任な大人とは常に、子供のその行為を止める暇はないけど、殴る暇はあると、言いたがります。事前対応よりも、事後対応にシフトします。大人の責任よりも、子供の責任を追求します。それはつまり、「ザ・弱い者」いじめですよね。
No.19
- 回答日時:
お礼について。
止める暇はないけど、殴る暇はありますってことについてをガタガタ説明されてもね…。
体罰奨励する人って、事前対応よりも事後対応が大好きですよね。
ほんとに、恥の上塗り。
No.18
- 回答日時:
あなたの指摘した事は残念ながら完全に合っています!
ただし表現は間違ってますね。子供の教育のために行うのは「体罰」ではなく「肉体的教育」です。現代の子ども達の歪んだ精神構造は、大人が子供にしっかり向き合って体と体をぶつけた本気の教育をしていないからです。
私はPTA会長をやったのでわかりますが、学校が話し合いの解決を重視する理由はただ1つ「徹底した事なかれ主義」のためです。
学校(というよりも公務員)が何よりも重視する事が「問題が無い事」なのです。なので、子供間で「いじめ」や「ケンカ」が発生した場合、「話し合い」と称して先生方が決めつけた結果に基づいて子ども達を謝らせて「問題解決!」としてしまうのです。これはとうぜん子供の為ではなく、先生達の保身の為なのです。これこそが最大の問題なのです。
私の経験では、小学校でいじめ(暴力)があったとき、先生が一生懸命被害生徒の親に謝っていました。私は「この先生何のために謝っているのだろう」と先生が話している内容を聞いていて思ったのですが、この先生はこの事件が大事にならないように謝っていたのです。そうです、自分のクラスに問題があったことが明るみに出ないように自分の保身のために謝っていただけなのです。そしてこの先生は加害者生徒の話など一切聞かずに「どんな理由であれ、暴力をふるったんだから、お前が悪いのだ!」と怒っていました。こんなひどい手抜き教育がありますか?加害者生徒にも暴力に至ったいきさつや何がしかの原因となる事柄があったはずです。それを1つ1つ明らかにして、何がいけなかったのか、どうすれば良かったのかを一緒に考えることこそ教育であり、将来生徒たちが再び問題に出くわしてしまったときに活かせる経験となるのです。それなのに、先生は一切なにも聞かずに「暴力を振るった方が悪い」の一点張りで、この大切な教育の瞬間を台無しにしているのです。
別の先生で、子ども達のケンカの仲裁に入って「喧嘩両成敗、ケンカは両方とも悪い、お互い謝って仲直りしなさい!」というキチガイ教師も見ました。こういう事件のときこそ子ども達にとって最大の教育の現場なのに、こともあろうか、その教師はいきさつも理由も聞かずに「両成敗」などというクソ理論で済ませてしまったのです。
ってゆーよりも、
教師ってなんでみんなこんなに低レベルなクズ人間ばっかなんだろう。
というわけで、学校には何も期待できないので、自分の子供とは体でぶつかりあって、しっかりと教育していきましょう。
(勉強は学習塾、スポーツはクラブチームで学ばせようね、学校は何も学べないからね。)
No.17
- 回答日時:
お礼について。
何故止めれないと考えてるの?それがまず意味が分からないよ。
で、大人がそれを止められないとあなたが勝手に思うから、ゆえに子供を殴るの?
「子供を殴れと体罰を推奨する理由が、大人がそれを止められないからだ。」あんまりにも、アホな理屈です。
殴る暇があったら、止めろよ。
物理的に止められないでしょ?
1クラス30人で1学年4クラスある小学校なら
1学年120人で1年生〜6年生までで
合計720人の子供が同じ1限目〜5限目その間の放課に昼食後の長めの放課に下校時間と動き回っているが
小学校に大人は100人もいない
基本的に小学校では全ての授業を担当教師が行うので4クラス×6学年で24クラス
つまり24人の担任と24人の副担任。
それに音楽や体育など専門教科の教師を合わせても80人にも満たない。
それでどうやって子供が暴走してしまった時にそれを寸前で止めれるかを具体的に教えてよ?
No.16
- 回答日時:
お礼について。
学校に大人がいない?
職員室にいるなら、いるんですよ。
で、あなたの言うことがその通りだとして、それが子供を殴ることを正当化する理由なんですか?
これ以上の戯言は、ご無用ですよ。
なので、具体的に子供同士で階段から突き飛ばす事案が発生する際にどうやって大人が突き飛ばす行為を止めるのか?
を聞いているのですよ?
答えれないなら全く意味が無い回答という事になりますよ?
No.14
- 回答日時:
体罰をして服従したふうに見えるかもしれないけど最悪それもありなんだと学ぶことにもなるので階段から突き飛ばす確率でいうと体罰をした子の方が高くなりそうな気がします。
No.12
- 回答日時:
痛みは知るべきだと思う。
叩かれたことのない奴は痛みを知らないから平気で人を叩く。
その痛みって口で説明したって絶対に分からないもの。
あと、自分や他人の命に関わることをしたとき。
理屈説明して分かる年齢なら命に関わることなんか(ふつうは)しない。
「なんか分からんけどコレやったら父ちゃんめっちゃ怒った。また叩かれたくないからやらんとこ」でいいんですよ、最初は。理屈はそのうち分かるんだから。
もちろん虐待はダメ。それは大前提。あくまでどうしても必要なときの躾の手段。
ちょっと関係ないかもだけど、子どもよりペットの躾に「暴力はダメ」って言うのわかんない。動物同士だって噛みつきあってボス決めるのに。
そりゃ道具使ったり全力で殴る蹴るとかはダメだと思うけど。
言って分からない者に対しては体感で覚えさせるのでいいと思ってる。
No.11
- 回答日時:
親が行う子供の教育に体罰は必要だと思いますか?
↑
思います。
子供なんて、動物と同じですからね。
時には体罰も必要です。
家庭内暴力てのがありますが
ワタシの見る限りでは
体罰をしない家庭に多いです。
話し合いだと、子供は親に勝てません。
だから、納得しないまま
言い負かされてしまいます。
言い負かされても、納得していないから
繰り返します。
納得していないから、ストレスが
溜まって爆発します。
話し合いで解決するならそれで
良いですが、
現実には難しいんじゃないですか。
そもそもですが、なんでいじめては
いけないのか、子供に納得させられるよう
説明出来るひとが何人いるか。
せいぜい、自分がされたらイヤでしょう
ぐらいです。
自分はされない、という自信があったら
どうするんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国の学校の体罰だそうです 男...
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
ケーブルの道路横断について
-
霊友会ってどんな宗教ですか
-
セフレにして酷い扱いをしたメ...
-
セックスって冷静に考えると、...
-
アイドルの恋愛禁止と人権につ...
-
小学生4年 オナニー早い?? 小...
-
警察署から封書が届きました。
-
セブンイレブンのドアのマーク...
-
幸福の科学から本が送られてきた。
-
公立学校における上司の定義
-
天賦人権説の反対語
-
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
ニュースでよく見聞きする表現...
-
この世で一番かわいそうなもの...
-
身体測定で女子は体操服なのに...
-
なんで日本って先進国なのにク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何分立たせると体罰になりますか?
-
子供を殴って躾けるの正論を教...
-
殴られる根性論なんていります...
-
日本語について
-
韓国の学校の体罰だそうです 男...
-
殴られて怒られた世代って今の9...
-
性犯罪者に去勢治療は難しいで...
-
自分の子供にしてないことは他...
-
若い頃は正しかったけど今は間...
-
H25 特別区 教養論文の添削をお...
-
体罰は必要ですよね??抑止力...
-
体罰を受けていた子は同じこと...
-
体罰肯定派の人はいますか?
-
あなたは体罰肯定派?それとも...
-
親に理不尽な理由で髪の毛を引...
-
小中学生、特に小学生年代のス...
-
「絶対に子供に体罰はしちゃい...
-
岡田勉
-
体罰 ユーチューブ
-
痛くなくても体罰ですか? よく...
おすすめ情報