
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も最近、子供が欲しくて婦人科に相談しに行ったのですが、
「不妊の要因が無いかどうか、ちゃんと検査を受けた方がいいです。なかなか授からず、数年後調べてみたら不妊の原因が見つかり、最初に検査しておけば良かったって後悔してる人が、多いですから。」と言われ、
検査(性病検査を含む)を一通り受けてきました。
私が受けたのは、尿検査、血液検査、子宮ガン検診、クラミジア検査、内診(粘液検査、エコー)でした。
初診料込みだったので、9890円かかりました~><(3割負担で。)
卵管が詰まってないか調べる、“卵管造影”というちょっと痛い検査も、日をあらためて受ける事になるでしょうがありますよ
(5000円ぐらいかな?)
あと、男性が原因の不妊の確率も40%あるんですよ!最近ではけっこう、「あんなに検査されまくったのに、結局男性の方だった...」って事も多いみたいです。
女性ばかり疑いをかけられミジメな思いして検査を受けるのは不公平ですし、早く授かるためには、旦那さんにもぜひ検査を受けてもらった方がいいです。
ちなみに 男性不妊の原因は、
精液に精子がいない、精子が少ない(軽症~重症)、精子の動きが悪い(軽症~重症)、精子に奇形が多い などです。
男性の性病検査(泌尿科分野?!)の方はよくわからないのですが、上記の事を調べる“精液検査”は、婦人科がやってます。
でも 婦人科によって、“精子を自宅で採取して持って行けばいい病院”と、”精子を病院で採取(男性が来院)しなくちゃいけない病院”があるので、前者の病院じゃないと、なかなか旦那さんが協力したがらないかしら~?!でも、女性だけの問題じゃないですからねー。(私が行ってる所は、自宅採取OKのところです。)
あと、女性の膣内の粘液が、精子に協力的であるか(量が少なくて精子が泳ぎにくくないか、精子と相性が悪くて精子を殺してしまったりしたないか)を調べる“フーナー検査”という相性検査もあります。
これは、婦人科に行く前(3時間以内ぐらい)に性交をもった状態で、内診を受けます。(5000円ぐらいでしょうか。)
まだ、こんな大ごとになるのはちょっと...と思うかもしれませんが、早いほうがいいですよ(経験者
談。涙)
頑張ってきてください!
お互い、早く授かるといいですねっ!
参考URL:http://puti.hp.infoseek.co.jp/newpage215.htm
早速のご回答ありがとうございました!
不妊の要因がないかの検査ですか…考えもつきませんでした(>_<)
女性側と男性側と40%40%なんですね~。
確かに、女性ばかり疑いをかけられるのは痛いですね~(ノω・、)
膣内の粘液が精子に協力的かどうかなんてこともあるんですね~。
早いうちに検査に行きたいと思います!
本当にありがとうございました!
お互い頑張りましょう(^∀^)ノシ
No.5
- 回答日時:
#4さんの言うように、とりあえず基礎体温を3か月ぐらい付ける事ですね。
何もつけてないと、結局病院へ行っても「基礎体温を測って、○週間後に来てくださいね」と言われてしまいます(^^;
私も結婚して1年後ぐらいに子供の話が出て、
婦人科へ行き、『ブライダルチェック』というものを受けました。
費用は1万円で、血液検査・性病検査(有名なもの一通り)・HIV検査・子宮がん検査を受けましたよ。
その後1年半、なかなか子供を授からないので
不妊専門病院へ行って、不妊検査を受けました。
そこでは、血液検査・卵管造影・精子検査(他にもありますが)・・・・などなど
妊娠出来る体の状態にあるかというのを、細かく調べていきました。
でも、papiyonyonさんの場合は、とりあえず婦人科での検査だけを受ければ、
一通り病気や体の状態がわかるので問題ないと思いますよっ。
基礎体温って、毎日のことでちょっと面倒ですが
自分の体のリズムが良くわかるので、根気よく続けて頑張ってくださいね♪
ご回答ありがとうございます!
そうですね~、基礎体温頑張って付けます(^-^
病院に行っても「基礎体温を・・・」と言われるのであれば余計ですね(^-^;
ブライダルチェックというのがあるんですか~、検査内容や費用まで教えて下さってありがとうございます~(^∀^
とりあえず、婦人科で検査を受けてきます!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
病院行くより先に、是非基礎体温を付け始めてください。
質問者さんの場合だと、まずは病院行って先に調べられることを始めて、生理が順調ならそれでオッケー、になるかもしれませんが、妊娠できにくそうかどうか、の判断には2~3か月分の基礎体温は欲しいところなので、「まずはすぐできる検査→基礎体温が溜まったらそれも見せて」になるかとは思います。
生理不順等の心配事がもしあるようなら、体温はとても重要な資料になります。
ご回答ありがとうございます!
そうですね、基礎体温は大切ですね。
知り合いからも基礎体温を付けるよう言われたので、今朝から付けてます(^-^;
生理も周期にばらつきあるので、基礎体温をちゃんと付けたいと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
#2です。
補足です。男性が原因の不妊は40%と書きましたが、残りの60%が女性原因ってワケではないです。
女性が原因の場合40%
男性が原因の場合40%
原因がわからない20%です。
参考URL:http://www.stmother.com/index-j.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠の可能性?生理不順? どちらかわからなくもしこのような経験がある方が居たら教えて頂きたいなとと思 1 2023/05/22 23:30
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 性病・性感染症・STD 性病検査の精度について 1 2023/06/11 13:06
- 性病・性感染症・STD 婦人科について デリケートゾーンが痒く1日1回ほど腫れて熱を持ってしまいます。性病検査をと近くの婦人 2 2023/08/10 09:47
- 避妊 妊娠している可能性があるか教えてください。 避妊失敗(ゴムが破けた)12時間以内にアフターピル服用、 3 2023/02/13 09:08
- その他(結婚) 妊娠16週の妊婦です。 5 2023/08/20 17:21
- 婦人科の病気・生理 子宮頸がん検査をしました。 結果はASC-USだったので、HPV検査を実施、 結果は16.18は陰性 4 2022/11/15 22:03
- 病院・検査 血液検査、婦人科に詳しい方教えてください。 7 2022/08/27 19:00
- 犬 愛犬の血液検査の結果について病では無いか気になってます。 1 2022/06/07 19:12
- 病院・検査 健康診断との向き合い方について 4 2022/06/28 09:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精液検査
-
妊娠前の検査
-
不育症の検査・治療費について
-
海外から一時帰国で不妊検査は...
-
生理中の内診で培養?を見ると...
-
子宮頸がんのレーザー蒸散手術...
-
妊活を初めて三ヶ月。不妊治療...
-
彼氏との子供が欲しくていつも...
-
卵管造影剤検査の都内で良い病...
-
妻と子作りの姿勢が合いません
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
先祖のお墓参りをすると、子供...
-
胚盤胞移植後のHCGの血中数値に...
-
不妊治療中です。妹が女の子を...
-
コンロをつけっぱなしにする夫...
-
旦那出張がち。妊娠希望だけど...
-
不妊治療やめるべき?
-
睾丸の強打と不妊
-
AMHの値が低すぎ!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報