dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 来年の教育実習のお願いのため、母校に連絡をし今度高校に行くことになっています。電話のなかで、私の学校では教育実習の時期を6月が9月どちらか選べると聞きました。ほとんどの実習生は6月に実習に行くそうですが、なぜ6月に実習に行く方が多いのでしょうか。6月ですと、大学の授業もあり、就職活動の人は時期もかぶると思います。疑問に思い投稿してみました。もしご意見等あればよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

中学の教員をやっています。

学校側からの理由としては、
6月が1年のうちで一番大きな行事が無いからです。
せいぜい3年生の修学旅行位で、部活の大会もないし、体育祭、文化祭も無いです。
だから指導担当の教員が一番かかわることができるので、なるべく6月にお願いしています。学校としては、せっかくの機会ですから少しでも多く生徒とかかわって欲しいし、授業をやって欲しいと思っています。生徒や指導担当教員が大会や行事で外に出てしまってはかかわることができませんから。
ただ、うちの中学の場合9月も受け付けています。9月は体育祭もあり、部活の大会もあるのですが、教員数が少ない(各教科2名)ため一度に多くの実習生を受け入れられないのでしぶしぶ9月も受け入れているという状況です。
ちなみに、私が実習をしたとき(高校)は、就職活動は一切不可でした。電話もダメといわれました。大学の授業は実習期間は出席扱いになっていました。
    • good
    • 2

3年ほど前に母校(高校です)で教育実習をしました。

私の場合は母校側から基本的に9月でと言われ9月に行きました。(サークル活動の都合や、期間的に長くなる体育の実習の人は6月におこなったようです)
質問者さんのおっしゃる通り、大体の学校は6月におこなうようです。私の友人ものきなみ6月でした。それなのになぜうちは9月なのかと母校の先生にうかがったところ「うちの学校は9月が一番暇だから」ということでした。母校では6月に文化祭があり、準備等で大変なのに実習生のめんどうまで見ていられないという事情があったようです。
6月に行く方が多いのは6月と指定する学校が多いからだと思います。実習生はお世話になる立場ですから時期の指定はできませんから学校側のいうことを聞くしかないので。
私の場合は9月ということで大学の授業をやすまずにすんでよかったと思っています。ただ、うちの大学の場合は実習レポートの提出時期が実習直後でかなり大変でした。あと9月は時期的にマラソン大会と重なっていたのでお手伝いさせられました(汗)それもいい経験でしたが。
ちなみに最初の方がおっしゃっているように教員採用試験を受けられるのであれば2次試験とかぶってしまうかもしれません。私は北海道の試験を受けて、実習中の日曜日と2次試験が重なってしまいました。学校側に説明をし、金曜日に早退させてもらって日曜日に試験を受けて帰って月曜日学校というハードスケジュールになってしまいました。月曜日は授業の予習が足りずものすごいまずい授業をすることになってしまいました、、、。それを考えると6月にすませた方がいいかもしれませんね。
でも実習にいった段階で2次に残っているのがわかると面接の練習をしてくれたり論文の添削をしてくれたりとお徳なこともありますよ。
メリット・デメリットはそれぞれあると思うのでよく考えて決められたらいいと思います。
長くなってすみません。
    • good
    • 0

6月に教育実習に行く理由について申しますと…



(1)早い時期に教育実習に行って、自分が本当に教師の仕事をやっていきたいのか真剣に決めたいため。

(2)採用試験の7月以降にあるので、教育実習に行けば、面接や論述などで経験に基づいたことを話したり書くことができるため。

(3)各学校に違いはありますが、運動会と重なる時期なので、学校の方が教育実習生に運動会の準備の手伝いをさせたいから。

(4)どうせ教育実習に行くなら、早く行きたいから。

(5)各大学によって違いはあるかもしれませんが、教育実習に行くということであれば、大学の授業の欠席許可(教育実習という理由があって、許可証を申請すれば欠席扱いにならない)をもらえるので、大学が休みのときに教育実習に行くよりも、大学の授業があったときに教育実習に行くほうが授業を欠席できて嬉しいから。

などの理由が考えられます。

教育実習の時期が自分で選択できるならば、自分がやりたい時期に自由に決められるのが一番良いですけどね。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 1

私の時は教員採用試験の2次試験が9月にありました。

4年生で教員になろうと考えている方は、さすがに実習中にかぶるのは避けたいというところじゃないでしょうか。

#何年か前の話なので、最近は試験の時期が違うかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!