アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場に、私じゃない他の人に私の名前で話しかける人がいます。
例えば私が田中だとしたら、森さんに対して「田中さんこれさ~」って話しかける感じです。
その度に私が反応して、視線を向けたら森さんを呼んでた。そんな事が毎日数回あります。
もし私が間違えられた側だったら「私ですか?名前違いますよー」とか言うんですけど、森さんは特に突っ込まずそのまま会話するので内心もやもやしてます。
森さんには前に、〇〇さんってよく名前間違えますよねと話したことはあります。
大人しい方なので「あーそうですね」みたいな反応で、あまり気にしてないのかなって感じでした。
名前を間違える人ってなんなんでしょうか。
その人は仕事が出来るし頭も良いので障害?とかではないと思います。
2人の名前は全く似ていません。見た目も違うと思います。
その方と長い時間働いているのは森さんですしシンプルになぜ間違えるのか気になります。

A 回答 (2件)

僕も森さんタイプです。

。。

呼び間違われても、修正するの面倒だし、修正しても、どうせ、また、同じ間違いし続けるだろうし、

もう、その呼び名でいいや!って、思うタイプです。。。

因みに、祖母に、祖母の長男・次男・母の名前や、弟の名前で呼ばれたりしてましたし。。。
    • good
    • 0

名前を覚えるという能力は認知能力のひとつで個人差があり、この能力を効率的に向上させるのは22歳がピークと言われています。


https://www.businessinsider.jp/post-100550

私も名前を覚えるのは苦手で、3回くらい名前を間違わないと覚えられません。
相手への興味がわいてこないと、名前を覚えるということを脳が意識していないように感じます。

別にふざけているわけではないですし自分にとっての短所のひとつだとは思うのですが、人の名前がわからなくても仕事上の話なら相手さえいれば必要なコミユニケーションができてしまうので、相手の名前にそこまで執着がないのかもしれません。

ただ、職場内で普通の会話をするのに当たり前のように相手の名前を間違えているのは、確かにデリカシーかないというか痛い感じもしますね。
けれどどちらにしても個性のひとつとして認識されるのが良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています