
塾についてです 転塾をしようと考えてます
今武田塾に通っています
河合模試 偏差値45 明治大学を目指しています
この偏差値帯では予備校など通えないと思い、1からできる武田塾に入塾しました
元々は小6から近くの個別教室のトライ+に通っていたのですが、トライは中学までみたいな感じがあり大学受験を機に変えようと思ったこと
カリキュラムを自分で立てることが難しく、自分に合ったカリキュラムを立ててくれるところに惹かれ転塾を決めました
12月から入り1ヶ月ちょいとなりますが、塾に少し不信感が抱き始めました
自分の運の悪さも相まって担当してくれる先生は武田塾バイト初めての先生でした
質問しても分かりにくく、理解するのに自分が噛み砕いてこういうことですか?といちいち確認しなければならない程度です
正直、トライの先生の方が説明も丁寧で分かりやすかったです
武田塾の個別カリキュラムは最初は有難いなあと思っていたんですが、こういう風に予定を立てればいいんだ とわかり、これなら自分でもできるなあと感じました
また、費用もそれなりに高く
先生が分かりにくくてカリキュラムも自分で出来そうならトライに戻って、わかりやすい先生に教えてもらう方がいいのではないかと思いました
トライの方が安いですし
武田塾で担当してくれてる先生はどこ大学か知りませんが、トライでは中央大学法学部の先生でとにかく説明がわかりやすいです
トライでは約5年ぐらい通っていたので、仲もよく気軽に話せます
先生も最低あと一年はまだいるよって言ってました
ただ、懸念点は小学生や中学生も多いので自習室が時間帯によってはうるさい事です
「自分でスケジュールを立てるのは難しい」「挫折する」という意見が出そうなので先に言っておくと
自分の中で色々参考書は調べ武田塾のルートを参考にやっていこうと思っている参考書を調べました
試験から逆算していき、過去問を解く時期を決め、そこまで週単位でやるべき参考書の量を決めようと思います
トライではその範囲の中で先生にいくつか問題を選んでもらい、本当に身についてるかどうかをやっていったり、家では単語テストを紙面で印刷してやろうって思ってます
上記のことを踏まえた上で自分を武田塾をやめ、トライに戻った方がいいと思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
中学受験 塾
-
体調管理不行き届き 塾講師をし...
-
上の子の塾の送迎時間(下に小...
-
卒塾後の先生との関わり方
-
中3女子です。 塾の先生(男性)...
-
塾を3週間連続で休んだら先生か...
-
中3です。 わたしは塾をやめる...
-
塾講師のアルバイトを辞めたい...
-
高1です 自分は塾の先生に怒ら...
-
どうしてもっと早くにスマホを...
-
今年の入試は諦めて、浪人して...
-
人生が終わってしまうかもしれ...
-
同じ学年に兄弟(双子ではない...
-
学年が違う双子ってありえますか?
-
京大志望の高2です。共テ何点取...
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
新一年の下校について 昨日は全...
-
代ゼミの模試のキャンセルについて
-
新学期とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生に頭にきた!
-
小6でこのスカートは短すぎます...
-
中学受験 塾
-
塾を3週間連続で休んだら先生か...
-
体調管理不行き届き 塾講師をし...
-
卒塾後の先生との関わり方
-
塾の生徒に連絡先を渡すのはNG...
-
創賢塾の勉強法サイトってどう...
-
中3です。 わたしは塾をやめる...
-
塾講師のアルバイトを辞めたい...
-
体調不良で塾を休みたいのです...
-
今日学校を休みました。 しかし...
-
塾で裸足でいます。
-
仕事でミスをしました。 塾講師...
-
習い事、月の途中から始めたら...
-
学習塾のクラス分け
-
アルバイトを辞めた後の生徒と...
-
採点ペンのペン先について
-
塾の生徒からのからかいに困っ...
-
塾の先生を変えたい
おすすめ情報
質問されても面倒なので、なるべく詳細に書いています